ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

今年二度目の大台ケ原1

2020年10月23日 20時32分59秒 | ウォーキング

8月末に大台ケ原に行ってきた。

ジム友たちとの山行だ。
ここには50年前に来たことがある
という山の経験が多い人と
今もマラソンランナーである
体力的にしっかりした人と
東大台を堪能してきたのだ。



途中、鳥探索の人にも合って
話を聞いたりしたなあ。

でもねえ事故もあって
足を骨折した人がいたりもして、
自然の楽しさと厳しさを
味わった山行でもありました。

で、今の季節となったら
これからは紅葉やね。
前のときも唯一条件の良い所では
うっすらと葉っぱが色づき
始めていたもんね。



あれからひと月以上たった
今だったらもう少し
色づいているかもしれない。

というわけで、
天気のよさそうな日にふと思い立って、
再び大台に行ってみることにしたのだ。

前と同様に午前7時に家を出発。
南阪奈道路で橿原まで行き、
飛鳥方面を越えてゆく。
道はどんどん山の方へと
はいっていくのだが、
でもねえこの辺はまだ
紅葉はしていませんねえ。



遠くにはループ状の道路も見えている。



この場所を通るときは、
ナビもこんな感じ。



すごい映像ですよねえ。
そんな山の中を抜けると
大台ケ原ドライブウェイの入り口です。
ここからはしばらく狭い道が続きますよ。



資料では17.2kmとありますが、
その間ずっとこんな狭い道を
走るのと思っていましたが、
途中から二車線の道路になり楽になります。

この道は今もやってるのかなあ、
自転車で駆け上がる
レースもあったようなんです。
まるで天国に
上がっていくみたいですねえ。

車はどんどん上ってゆきます。



ああ遠くに見える景色も
きれいになってきました。

大台の釈迦岳方面の山も見えていますよ。
いい感じです。
今日は遠くも見えますねえ。
もしかしたら富士山も
なんてこともあるかも、
などと考えながら走ってゆき、
ようやく9時半過ぎに
山頂の駐車場に到着しました。

すいていますねえ。
駐車率は全体の5分の1程度でしょうか。

まずはビジターセンターに寄ります。
規制やクマの状況など
目立つ情報が出ていないか確認です。
でもこのビジターセンターって
どこの組織?
環境省かなあ、奈良県かなあ、
上北山村かなあよくわかりませんね。

どうも奈良県のような
気がするんですがねえ。

ま、とりあえず目に付く
情報も出ていないようなので
早速歩き始めることにしましょう。
時刻は9時45分です。

今回のコースは、前回と同じく
日出ケ岳から大蛇嵓のコースで、
そこから先がシオカラ谷の方に
回らずに中道の方をまわって
帰ることにします。

コースの難易度的には
一段階楽ちんですね。
では出発です。



で、いきなりこんなクマの
看板がありました。
逢いたくないですねえ。
注意して進みましょう。



ここはねえ、最初はらくちんコースです。
森の中の道をうろうろと
進んでいきます。



今回は単独行なので、
何か気が付いたら
立ち止まりのんきに歩いて行くのです。

時折鳥の姿を眺めたり、
植物の葉っぱなんかを眺めたりします。
まあこの時期花は少ないですから、
そうして乏しい知識で
春はこんなんかなあ
なんて想像したりします。

時折抜いてゆく人の中で、
バイクのウエアなんか
着ているひとがいてびっくりしました。
ワイルドですねえ。

バイクツアーでちょっと
山の中に立ち寄ってみよう
って感じですかね。
荷物なんかも何も持っていないので、
大丈夫かなあって感じ。
まあヘルメットかぶってないから
まだましかねえ。

この辺の木は紅葉するような
木ではなさそうですね。
平坦なところから、
やがて石なんかで組まれた
階段のような道が始まり、
最初の展望台へと
上がってゆく道が始まります。



続く

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿