にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

「でんしゃがはしる」が届きました

2016-02-02 14:58:00 | つれづれ
昨日付で特別復刊した福音館書店の「でんしゃがはしる」(故・山本忠敬作)が今日届きました。
「とっきゅうでんしゃ あつまれ」と一緒に本棚に並べますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
購入希望の方は、福音館書店のHP からも購入できますよ。


もしかしたら1シーズンに4回かかる?

2016-02-02 12:38:08 | 病気のはなし
今年のインフルエンザは出足が遅かったのですが、ここにきて急増中です。
全国の情報を国立感染症研究所の「病原微生物検出情報(IASR)」で確認したところ、何とA型pdm、A型香港、B型山形系、B型ビクトリア系の4タイプとも全国各地から検出されているようです。
 >>> 詳しくはここをクリック
それぞれ独立した病気と考えてもいいので、下手をすると1シーズンに4タイプとも感染するかもしれません。。。(>_<)
実際にむつ地区では、迅速診断キット(詳しい型は不明)でA型とB型の両方が確認されていて、苫生小学校で学級閉鎖、大湊カトリック幼稚園が園閉鎖の措置が取られました。
その後もA・B両方が増えていますから、今後措置の拡大も予想されます。
うがい・手洗い・マスクの励行、体調が悪いときは無理せず休む、などの対策をしっかり行ってくださいね。

明日は節分、豆の誤飲に要注意です!

2016-02-02 08:42:40 | 病気のはなし
明日2月3日は節分、みなさんのご家庭でも豆撒きがされることでしょうね。
鬼の面をかぶったお父さん?相手に「鬼は~外、福は~内」の掛け声と笑い声が響く、、、
何ともほのぼのとした場面が頭に浮かびますが、その際に注意しなくてはいけないのが‘’豆の誤飲‘’です。
気管の太さは小指の太さとほぼ同じなので、煎り大豆やピーナッツを子どもが飲み込んでしまうと、丁度スッポリと嵌ってしまうのです。
小さなお子さんがいるご家庭では「物のたくさん置いてある部屋ではやらない」、「殻付きの落花生を使って、終わったらすぐに豆拾いをする」、「豆を袋に入れて撒く」などの工夫を考えましょう。
楽しい節分の豆撒き、事故の対策をしっかり行って、笑顔で終われますように。(^-^)/