昨日から電動自転車の購入を検討し始めた。今の自転車は、もう平成10年ごろに、前に乗っていた自転車が引っ越した当日に外に出していたら盗まれてしまい、それでも自転車が欲しいと時々自転車屋を覗いていたら、古いロードバイクが置いてあったので、店長を交渉して譲ってもらった店長が自作した自転車だった。若い頃に、子供と一緒に乗ろうと思って作った自転車だという。交渉の末に、1万6千円で購入。それからもう20年も経過している。買った時点で既に十数年が経過していたもので、かれこれ40年近くになる代物、とても愛着をもっている。 ところが、歳をとって来ると車道を走るのはちょっと怖く、歩道を走ることが多くなる。その際に、交差点を通過するときに、どうしても段差があり、そのたびに、速度を落として、タイヤがパンクしないようにゆっくりと走らないとならない。これが結構面倒くさいし、体力を消耗する原因となっている。また、ここ八王子は、車で走るとあまり気にならないのだが、坂が多く、坂を上り切るのが大変だ。若いころなら何とかなったのだが、今では降りて押して上がるということもしばしばだ。これでは自転車で遠出何て考えられない。
今は車を処分して、自転車か歩きで移動している。遠くの場合は電車やバスを使うのだが、駅やバス停から先は徒歩に頼らざるを得ない。その距離が遠くなると、これまた大変なのだ。
今は一人暮らしで自由な時間ができた。そこで、オープンコートでテニスをしてみたいと思う。一昨日、ジムでテニスを一緒にやったことのある人に偶然出会って、「テニスやってる?」と聞くと、仲間と週に数回コートを借りてやっているという。「暇だったら、どう、来てみない?」と誘われた。ただ、コートに行くまでの交通手段がないと答えると、「自転車は乗らないの?」と聞かれた。「乗るよ!ただ、坂を越えていくのは大変だから・・・」と答えて別れた。
自転車でもっと楽に移動できるようになれば、気軽にテニスにも参加できると思った。そんなこんなで、ネットで電動式自転車を検索し、電動自転車の購入の検討を始めた次第だ。