![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/9a56a89c69e63bc6a0d5aab7c812ffb0.jpg)
フォークに付属していた、かなり安物くさい取り付けナット。プラスチックだと思ってましたが、今回はずしてみてびっくり、金属でした・・・。冬場で冷えて初めて分かりました。思いきり間違い書いててすみません_(_ _)_ アルミか何か?かなり軽い材質のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/0161c0fa77f4770958a5e8fe9a22883b.jpg)
そうなると交換する意味半減なんですが、勢いでチタンナットを買ってしまいました。左から、ブレーキ付属品(肩下18mm)、チタン(肩下27mm)、フォーク付属品(肩下29mm)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/066944a6cb51e6b979a147e71db899ef.jpg)
どーですか、ワンャCント。ちょっと格好よくなったかな? 前より2mm短くなったものの、問題なく固定できています。短距離を全力で走るより、長距離をダラダラこいだ方が脂肪燃焼?の効率が良いというのを思い出したので、次回からはそういう向きを意識します。車道に出ると、どうしても車と追いかけっこになるんですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます