![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/9aa5036be1535e4933fd59bad0afd519.jpg)
うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
また、間が開いてしまった、その間に緊急事態宣言が発出されたり、PW骨格の件とか、動かないとか、動作が遅いとか、動きが変だとか、いろいろ問題が噴出しているようで、まだ刊行中なので可能性が低いが修正部品が出るかもしれないので、ひとまずそのまま組み立てる
今回は右歩行ギヤボックス完成まで一気に3号分進めます
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
46号 2020年8月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/7b98687965b5a210e3d65dfbc638bbfe.jpg)
2020年7月28日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/5ccf9f6214e2e430f790a2bc94e47f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/8eab7cedf5284db28bec6838ea1e75e2.jpg)
ゴジラおせちの案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/027c472b07932c56d531b264d8cdaf61.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/57ecf63cfbed6060d288757a1f142a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/4197657b3049853f963b7585b9f64105.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/b73b79e174f43bf02a2827344a109a9e.jpg)
右歩行ギヤボックス内、ベアリング(8×14)×2、ギヤ(66T)×2
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスにギヤをセットする」
ベアリングを右歩行ギヤボックスにセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/23703be292bf94b6a811a1f2be277027.jpg)
ギヤを右歩行ギヤボックスにセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/2533ebe1f25138b7770968887cef9993.jpg)
引き続き47号
47号 2020年8月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/547a59cab1a4e120e6add1fa65dc56d9.jpg)
2020年8月4日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/06a05129d3b98e12123b5f3b090bbe0e.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/14ecbd458e85225226c512f7b02e39a2.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/ec0c9824f705df959aaae75762e29867.jpg)
右歩行モーター、ウォームギヤ、アジャストプレート、シャフト(φ3×20mm)×3、ギヤ(14T/50T)×3
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスにギヤとモーターをセットする」
シャフトとギヤを右歩行ギヤボックスにセットする
アジャストプレートをはめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/217b09806b8889636a7de95a3edd807a.jpg)
シャフトを差し込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/b19a61fe44ff559dc4e68a20483b8b18.jpg)
そのあとギヤをセット
モーターを右歩行ギヤボックスにセットする
セットする前にモーターの動作チェックする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/1c6348bff40b4959267f417adce3ec5f.jpg)
モーターをセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/319694db870821bc7828f3b19b0e5388.jpg)
引き続き48号
48号 2020年8月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/b9dcc2015a58b5000e0c1dcda9f1fa70.jpg)
2020年8月11日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/da5f6bf820893450c20c9eff4b91dc0d.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/08b53887d38193f07a5c2734ceb2b539.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/24b3e12189e7048ba60744d109b46e86.jpg)
右足のスイッチ、右歩行ギヤボックス外、ベアリング(8×14)×2、歩行用クランク×2、M2×12mmタッピングネジ×3、M3×8mmタッピングネジ×2、M3×18mmタッピングネジ×10
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスを完成させる」
右足のスイッチを右歩行ギヤボックスに固定する
組み付ける前にテスターで動作確認を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/f8b22204cc89a1cae152eaaedc91af7a.jpg)
組み付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/1c9a3b4e5ef4cca0e58bb151c72432dc.jpg)
内と外のギヤボックスを組み合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/114ee76285d37681150387c42bf0e2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/99881affb43803f8101de0dfc1ace43e.jpg)
クランクを組み付けて動作確認を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/82d047a74974b01e31fe582119f4c0c9.jpg)
今回の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/015aae268a7d76828baa9717af1ad404.jpg)
つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 49号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 45号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
また、間が開いてしまった、その間に緊急事態宣言が発出されたり、PW骨格の件とか、動かないとか、動作が遅いとか、動きが変だとか、いろいろ問題が噴出しているようで、まだ刊行中なので可能性が低いが修正部品が出るかもしれないので、ひとまずそのまま組み立てる
今回は右歩行ギヤボックス完成まで一気に3号分進めます
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
46号 2020年8月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/7b98687965b5a210e3d65dfbc638bbfe.jpg)
2020年7月28日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/5ccf9f6214e2e430f790a2bc94e47f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/8eab7cedf5284db28bec6838ea1e75e2.jpg)
ゴジラおせちの案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/027c472b07932c56d531b264d8cdaf61.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/57ecf63cfbed6060d288757a1f142a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/4197657b3049853f963b7585b9f64105.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/ffafc3f8a08c602847cb93802da7c1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/b73b79e174f43bf02a2827344a109a9e.jpg)
右歩行ギヤボックス内、ベアリング(8×14)×2、ギヤ(66T)×2
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスにギヤをセットする」
ベアリングを右歩行ギヤボックスにセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/23703be292bf94b6a811a1f2be277027.jpg)
ギヤを右歩行ギヤボックスにセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/2533ebe1f25138b7770968887cef9993.jpg)
引き続き47号
47号 2020年8月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/547a59cab1a4e120e6add1fa65dc56d9.jpg)
2020年8月4日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/06a05129d3b98e12123b5f3b090bbe0e.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/a64cc0f9dcc8b599b6cffc79b342c291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/14ecbd458e85225226c512f7b02e39a2.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/f714dc696fa15a419d3c8fcdeba432ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/ec0c9824f705df959aaae75762e29867.jpg)
右歩行モーター、ウォームギヤ、アジャストプレート、シャフト(φ3×20mm)×3、ギヤ(14T/50T)×3
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスにギヤとモーターをセットする」
シャフトとギヤを右歩行ギヤボックスにセットする
アジャストプレートをはめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/217b09806b8889636a7de95a3edd807a.jpg)
シャフトを差し込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/b19a61fe44ff559dc4e68a20483b8b18.jpg)
そのあとギヤをセット
モーターを右歩行ギヤボックスにセットする
セットする前にモーターの動作チェックする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/1c6348bff40b4959267f417adce3ec5f.jpg)
モーターをセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/319694db870821bc7828f3b19b0e5388.jpg)
引き続き48号
48号 2020年8月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/b9dcc2015a58b5000e0c1dcda9f1fa70.jpg)
2020年8月11日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/da5f6bf820893450c20c9eff4b91dc0d.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/03a90ba79d9f498461f8100810fadeae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/08b53887d38193f07a5c2734ceb2b539.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/23fe24fa276c465d02d063ba96caca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/24b3e12189e7048ba60744d109b46e86.jpg)
右足のスイッチ、右歩行ギヤボックス外、ベアリング(8×14)×2、歩行用クランク×2、M2×12mmタッピングネジ×3、M3×8mmタッピングネジ×2、M3×18mmタッピングネジ×10
今号での組み立て 「右歩行ギヤボックスを完成させる」
右足のスイッチを右歩行ギヤボックスに固定する
組み付ける前にテスターで動作確認を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/f8b22204cc89a1cae152eaaedc91af7a.jpg)
組み付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/1c9a3b4e5ef4cca0e58bb151c72432dc.jpg)
内と外のギヤボックスを組み合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/114ee76285d37681150387c42bf0e2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/99881affb43803f8101de0dfc1ace43e.jpg)
クランクを組み付けて動作確認を行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/82d047a74974b01e31fe582119f4c0c9.jpg)
今回の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/015aae268a7d76828baa9717af1ad404.jpg)
つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 49号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 45号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます