
うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
43号 2020年7月14日

2020年7月7日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子


中の部品


リヤスピーカー、M3×8mmタッピングネジ×4
今号での組み立て 「リヤスピーカーをメインフレームに組み付ける」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
頭部ギヤボックスをメインフレームに組み付ける

リヤスピーカーをメインフレームに固定する

付いていた段ボール板をスピーカー保護で貼ってみる

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 44号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 42号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
43号 2020年7月14日

2020年7月7日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子


中の部品



リヤスピーカー、M3×8mmタッピングネジ×4
今号での組み立て 「リヤスピーカーをメインフレームに組み付ける」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
頭部ギヤボックスをメインフレームに組み付ける


リヤスピーカーをメインフレームに固定する

付いていた段ボール板をスピーカー保護で貼ってみる

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 44号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 42号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます