![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/505a55907620103056e4e32250958f41.jpg)
うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
朝おきたら、スマートフォンの電源が切れていて、電池切れかと思って充電ケーブルを変えてみて充電するとかいろいろやってみたのだが、電源は入らない、「機種変するとお金かかるな」と慌てた、こんなのにお金をかけず、3DCGソフトがうごくパソコンにお金をかける方が有意義とおもうのだが、スマートフォンを手放すわけにもいかないので、機種変を調べるついででネットで対策を検索した結果、強制再起動で起動した、これで出費が避けられたのですが、「ゴジラをつくる」で比べ物にならないくらい出費してますが、それなりに意義はあるでしょう
37号 2020年5月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/eb88e424d2ef777aa6bdf8a0a1331f56.jpg)
2020年5月12日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
このころ(2020年5月4日)緊急事態宣言が5月31日まで延長になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/56695ae1eef03a8de87b39468e3ab8c8.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/0ccc556cc4e582f8ada3a5ecbe432bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/8fca4b53b4ceca2b3dd12dacc973976a.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/f65a5fc4bd797718c91ab1b3b3cf89a4.jpg)
頭部ギヤボックス下、首旋回クランクロッド、首部コードストッパー、M3×8mmワッシャー、M3×12mmワッシャー、M3×8mmタッピングネジ×2、M3×10mmタッピングネジ
今号での組み立て 「頭部ギヤボックスを首旋回ギヤボックスに固定する」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index31-40.html
コードストッパーを頭部ギヤボックス下に仮止めする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/fbed99503ed810056fd487862cbf67e7.jpg)
頭部ギヤボックス下を首旋回ギヤボックスと組み合わせる
ワッシャーをネジに通す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/fde34a50cc051ce118edf1e4671d9a7a.jpg)
クランクロッドをネジ止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/cb1d49338738dca18b04809bdfb6cce8.jpg)
ここで前回の首旋回カラーを取り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/7b0347b7e8d857c06b814d39347b9028.jpg)
頭部ギヤボックス下を取り付け、ネジ止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ad74a3e07bd2ba138bce1c7151b288b8.jpg)
頭部ギヤボックス/首旋回ギヤの動作テストを行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/8de2ca7e21bb824cf302f1197d5f4b1f.jpg)
今号の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/79617a45f0ec7e6fe8a55b67e26e68e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/88e9a06ec51f1cc3e7b984be7d2cc597.jpg)
つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 38号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 35,36号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
朝おきたら、スマートフォンの電源が切れていて、電池切れかと思って充電ケーブルを変えてみて充電するとかいろいろやってみたのだが、電源は入らない、「機種変するとお金かかるな」と慌てた、こんなのにお金をかけず、3DCGソフトがうごくパソコンにお金をかける方が有意義とおもうのだが、スマートフォンを手放すわけにもいかないので、機種変を調べるついででネットで対策を検索した結果、強制再起動で起動した、これで出費が避けられたのですが、「ゴジラをつくる」で比べ物にならないくらい出費してますが、それなりに意義はあるでしょう
37号 2020年5月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/eb88e424d2ef777aa6bdf8a0a1331f56.jpg)
2020年5月12日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
このころ(2020年5月4日)緊急事態宣言が5月31日まで延長になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/56695ae1eef03a8de87b39468e3ab8c8.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/0ccc556cc4e582f8ada3a5ecbe432bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/8fca4b53b4ceca2b3dd12dacc973976a.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/fa689f5294ece66fbefa4058a9e5c575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/f65a5fc4bd797718c91ab1b3b3cf89a4.jpg)
頭部ギヤボックス下、首旋回クランクロッド、首部コードストッパー、M3×8mmワッシャー、M3×12mmワッシャー、M3×8mmタッピングネジ×2、M3×10mmタッピングネジ
今号での組み立て 「頭部ギヤボックスを首旋回ギヤボックスに固定する」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index31-40.html
コードストッパーを頭部ギヤボックス下に仮止めする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/fbed99503ed810056fd487862cbf67e7.jpg)
頭部ギヤボックス下を首旋回ギヤボックスと組み合わせる
ワッシャーをネジに通す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/fde34a50cc051ce118edf1e4671d9a7a.jpg)
クランクロッドをネジ止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/cb1d49338738dca18b04809bdfb6cce8.jpg)
ここで前回の首旋回カラーを取り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/7b0347b7e8d857c06b814d39347b9028.jpg)
頭部ギヤボックス下を取り付け、ネジ止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/c61485d819cf0e248ea2bcfe53efff7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ad74a3e07bd2ba138bce1c7151b288b8.jpg)
頭部ギヤボックス/首旋回ギヤの動作テストを行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/8de2ca7e21bb824cf302f1197d5f4b1f.jpg)
今号の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/be685dfefb8f18d99349c0c34f1edf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/79617a45f0ec7e6fe8a55b67e26e68e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/88e9a06ec51f1cc3e7b984be7d2cc597.jpg)
つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 38号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 35,36号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます