リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作44回(ポリキャップ組込み41 頭部、ビームサーベル、シールド)

2011-03-04 03:26:09 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)

1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)


頭部
前回、アルテコ瞬着パテで隙間を埋めた箇所の余分を削って仕上げる


バルカン砲砲口のスジ彫りはこんな感じです

今日はサーフェーサー吹きつけ出来ないのでまた次回


ビームサーベル
サーフェーサー500で埋めた継ぎ目を#600耐水ペーパーで仕上げる

サーフェーサーのひけが結構大きいので再度サーフェーサー500でくぼみを埋める


シールド
#400耐水ペーパーで削る


サーフェーサー1000を塗る


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作45回(ポリキャップ組込み42 頭部、ビームサーベル、ランドセル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作43回(ポリキャップ組込み40 頭部、ビームサーベル、シールド)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童完成品が展示されてます

2011-03-03 23:55:59 | Weblog
TOR-TORCHAのブログで組み立てていた 河童の完成品が、東急ハンズ新宿店6階素材売り場に展示されました
キットを購入された方、今、話題沸騰の河童を一目見てみたい方、皆様お誘い合わせで、東急ハンズ新宿店に行こう






新宿にお立ち寄りの際は、ぜひ東急ハンズ新宿店に行ってみて下さい


参考ブログ
TOY-TORCHA
河童の工作 その1「STORMY MONDAY!!」
河童発見。
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作43回(ポリキャップ組込み40 頭部、ビームサーベル、シールド)

2011-03-02 23:59:41 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)

1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)


頭部
前回、バルカン砲砲口に貼ったプラシートの余分を切る
 

アルテコ瞬着パテで隙間を埋める

もうスジ彫りはこれでいいということで進めます


ビームサーベル
余分のプラパテを#600耐水ペーパーで削って、柄のスジ彫りをやり直す


エバーグリーン4.0mmプラパイプを1.8mm長さで切り出します


直尺ストッパーを取り付けた直尺で位置決めします


接着する

一番上は下のビームサーベル

継ぎ目をサーフェーサー500で埋める



シールド
前回盛ったポリパテと部品の凸部を#320耐水ペーパーで削って平滑にする


サーフェーサー500を塗って細かいきずを埋める


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作44回(ポリキャップ組込み41 頭部、ビームサーベル、シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作42回(ポリキャップ組込み39 頭部、ビームサーベル、シールド)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作42回(ポリキャップ組込み39 頭部、ビームサーベル、シールド)

2011-03-01 23:59:23 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)

1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)


頭部
ホビーベースイエローサブマリン製の0.14mm厚プラシートに、ハセガワラインエングレーバー細彫り用でスジ彫りを入れる


ハセガワラインエングレーバー細彫り用





オルファで出ているPカッターの亜種というところでしょう
こちらは、切断が目的でないので、刃が薄くなっていて細く彫れます

バルカン砲砲口を1.3mmに広げます


スジ彫りしたプラシートを丸めて、密着するように1mm真鍮線を差込んで、バルカン砲砲口に接着します



ビームサーベル
余分のプラパテを#600耐水ペーパーで削って、柄のスジ彫りをやり直す
2mmプラ棒を差込んだ部分が少し膨らんでいるので、#400耐水ペーパーで削る


スジ彫りをやり直しに失敗した箇所をプラパテで埋めて修正する



シールド
前回盛ったポリパテと部品の凸部を#180サンドペーパーで削って平滑にする


傷、窪み部分にポリパテを盛る


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作43回(ポリキャップ組込み40 頭部、ビームサーベル、シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作41回(ポリキャップ組込み38 頭部、ビームサーベル、シールド)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする