GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

いすみ鉄道 キハ52歓迎写真教室 その1 … 五井駅~上総中野駅(千葉県)

2010-12-19 | 国内旅行記
2010年12月12日、千葉県“いすみ鉄道”で、『D列車でいこう』特別協賛 いすみ鉄道「キハ52歓迎写真教室」が開催されました。
大糸線を引退したディーゼル車“キハ52”が、いすみ鉄道に譲渡されたことを記念するイベントです。

教室では“1日1鉄!”の中井精也先生が、先生の代名詞と言ってもいい“第二五之町踏切”のいすみ鉄道で撮影講座を行うのですから、行かないわけにはいきません。
でも結構倍率高いんだろうな…とダメ元で応募したのですが、約2倍の応募の中から見事当選。
少し早起きをして、小湊鉄道に乗って行きました。


小湊鉄道

EPSONブロガーイベント”以来の小湊鉄道です。
イベントは撮影のみだったので、乗るのは今回が初めて。
元々本数の少ない小湊鉄道ですが、いすみ鉄道の乗換駅である上総中野まで行く列車はさらに少なくなります。
この日は養老渓谷へ向かう年配の登山ファンと、大多喜へ向かう鉄道ファンで満員でした。


小湊鉄道

手作り感あふれるイルミネーション列車。
トンネルで少しだけ点灯してくれました。


小湊鉄道

上総川間駅のカカシ。
真夏の暑い中、青い稲の中で撮影した場所ですが、稲はすっかり刈り取られ、カカシもお疲れな感じです。


小湊鉄道

小湊鉄道

山の中にポツンと置かれたような駅舎と、竹型の巨大なトイレが妙なコントラストを放つ上総中野駅。


小湊鉄道

まだ時間があったので、混雑する接続便のいすみ鉄道を1本見送ることにしました。
連絡便が出発すると、一気に人が減ってローカル線らしい風情に。
乗ってきた小湊鉄道も折り返して行きます。


小湊鉄道

千葉駅で買った駅弁、菜の花弁当。
生姜の効いたそぼろが美味しい。


小湊鉄道

次の列車で大多喜に向かいます。
長くなってきたので、とりあえずここまで。




写真はフォトアルバムにもまとめて行きます。





最新の画像もっと見る