道内1000m超峰 夫婦の登頂写真集
【 (2) 札幌・道央の1000m超峰】 ( №.031~№.082 まで )
■ 一部を除き、最新で登った時の登頂写真を載せています。
札幌・道央は全52座で全山夫婦で登頂しているが、「中岳 (1388m) 」「並河岳 (1258m) 」
そして「手稲山 (1024m) 」の登頂写真データが見付からなかった。2005年前は、全山を目指
していない時であり、データ保存が曖昧だった。
※ 最終更新日 2023.12.25
031. 羊蹄山 (1898m) 2018.09.25 真狩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/49274ef5213962a02e06d490d904922b.jpg)
032. 余市岳 (1488m) 2008.06.19 キロロリゾートコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/959288c51e8946f1d95f6b3911e62677.jpg)
033. 無意根山 (1464m) 2007.04.22 豊羽鉱山~千尺高地ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/3e11dd3cf10f074c2f9f07fccdf3e0b2.jpg)
034. 中 岳 (1388m)
2005.04.24 中山峠ルート・・無意根山までの途中でピークを踏むも写真は撮っていなかった。
035. ホロホロ山 (1322m) 2003.11.16 徳舜瞥山~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/2b163eb19acfba83d958eac87aee1740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/08b262264e83239c9310df4a612f6f7e.jpg)
036. 恵庭岳 (1320m) 2014.06.22 ポロピナイコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/76f81d9b9b26f27e603e1d4df634188d.jpg)
037. 漁 岳 (1318m) 2010.08.20 漁川沢登りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/31715c2ceae58b71f32cfd6d3771df50.jpg)
038. 徳舜瞥山 (1309m) 21.03.19 西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/e65a76b98efa4e79aee8e30d91a32fae.jpg)
039. アンヌプリ (1308m) 2008.04.02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/7677dcb4d4864a548d7d1b73a355c765.jpg)
040. 白井岳 (1301m) 2004.02.01 札幌国際スキー場~朝里沢川~北西斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/1bd9de4f55edbf4606e32d530471bc08.jpg)
041. 余別岳 (1298m) 2017.04.24 北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/1aaaba48ec168ec4d8ce33c9272c2809.jpg)
042. ポンネアンチシ山 (1145m)
2011.04.18 大川林道~古宇川C305二股南尾根
~ポンネ南西尾根~ポンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/a01324984c545d91887360a115016178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/ac2bf3db08aa0ff2911b4cdf0841dbd7.jpg)
043. 狭薄山 (1296m) 2016.04.10 豊滝・盤の沢林道~夏尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/3d2005239383a45eab609af8e17c603c.jpg)
044. 札幌岳 (1293m) 2019.07.16 豊滝コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/b4d0ff135c674664e3ed4114519b6eb9.jpg)
045. 朝里岳 (1280m) 2021.01.28 スカイキャビン駅~北東斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/df4d2df0303edeb106488ab5caaea9e7.jpg)
046. 並河岳 (1258m)
2005.04.24 中山峠ルート・・無意根山までの途中でピークを踏むも写真は撮っていなかった。
047. 積丹岳 (1255m) 2014.07.20 婦美コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/140ce1b61f77a2d1edf14552b7c4a518.jpg)
048. 空沼岳 (1251m) 2012.06.15 万計沢コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/ba0c92ad1ef64094eb6b1b3df4c6f152.jpg)
049. 小漁岳 (1235m) 2007.04.07 漁岳林道~漁岳経由ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/631f747e2364f89996190861116d6d60.jpg)
050. オロフレ山 (1231m) 2023.06.16 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/fb21d9705bf7983e9d2fae1aa8d8a106.jpg)
051. 目国内岳 (1220m) 2007.04.28 新見温泉ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/e69945928ca00097e3298c4093fe1a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/979daf8e52cffd6f985738cff0e2f33a.jpg)
052. 雷電山 (1212m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/bd187c87bf1528f138563274c1f6e777.jpg)
053. 中尾山 (1211m) 2007.04.22 豊羽鉱山ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/ff94b52d2f2be4894b2a2ad4e2a5f526.jpg)
054. 前雷電山 (1204m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/6555cadbcbdcdede2cf94593e7b137cd.jpg)
055. 喜茂別岳 (1180m) 2012.10.09 裏の沢新コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/9e27975f2934708a332cdc883684a9a4.jpg)
056. 幌別岳 (1174m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/d4cba355c916052c6459de5599df9d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/174622ac2495c0602b25f6431b695289.jpg)
057. 定山渓天狗岳 (1145m) 2008.07.29 熊の沢コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/77c75680067259f77158858b65370135.jpg)
058. チセヌプリ (1134m) 2023.04.23 旧チセヌプリスキー場ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/e0ae05634a5895575b8c584e0c84f5b3.jpg)
059. イワオヌプリ (1116m) 2008.04.30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/2ee891da1b3e91eeec33639a8f9a0502.jpg)
060. 大沼山 (1111m) 2007.04.22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/596069060ae78c2caa7cce54ac072bcd.jpg)
061. 烏帽子岳 (1110m) 2007.09.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/0dada5fde1fd045255720e245140fdf3.jpg)
062. 尻別岳 (1107m) 2008.06.25 留寿都コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/48170d1439c6464a2837d1bf10bdbf6a.jpg)
063. 風不死岳 (1103m) 2023.09.22 北尾根コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/3fb0070a40926079f74b49ff2dc61fcb.jpg)
064. 珊内岳 (1091m) 2012.04.21 大川林道終点~南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/f945ef264dfd6c538c85c99f37cc2eaa.jpg)
065. 岩内岳 (1086m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/7ea84bc7e177a00cef94956ee091ee17.jpg)
066. ヒクタ峰 (1083m) 2012.02.01 滑沢林道~東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/39a6c857ea7c2f68f4854329833209be.jpg)
067. ニトヌプリ (1083m)
2004.03.07 ・・チセヌプリスキー場~チセヌプリ経由で。二人で登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f8815ff4139b84a2f4f50d13c3ea9f32.jpg)
068. カルルス山 (1075m) 2023.06.16 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/967cf88cfe56645362f6b7ed87b73df5.jpg)
069. シャクナゲ岳 (1074m) 2018.05.01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/a95db543b9e380cbfcc5f1ffe31d2d39.jpg)
070. 美比内山 (1071m) 2007.03.16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/ab52f40a15ca29adffbc8d46fdffa1d1.jpg)
071. ワイスホルン (1046m) 2008.04.25 南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/30feeb565dc37e8cdde3acdbdc84bc05.jpg)
072. フレ岳 (1046m) 2011.04.07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/4ff6d8890f48646849511d5291bd4d68.jpg)
073. 昆布岳 (1045m) 2007.10.24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/9081d34ea3f9374bca47285d9fbf9c2a.jpg)
074. 百松沢山 (1043m) 2004.02.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/e35430c48c10efbf159970db99b9afdc.jpg)
075. 来馬岳 (1041m) 2019.06.06 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/951f122b8a8cd8ddc01421d6d1b5ad4f.jpg)
076. 丹鳴岳 (1040m) 2021.04.12 美笛林道~丹鳴岳西尾根~丹鳴岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/853d1b7fee802c0dba3da8dc34a3a1c1.jpg)
077. 小イワオヌプリ (1039m) 2008.03.30 五色温泉ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/221ae15615c82093e80cbde127935768.jpg)
078. 手稲山 (1024m)
1995.07.05 平和の滝コース・・・当時フィルムカメラで撮ったが、アルバムが見付からず捜索中・・
079. 樽前山 (東山) (1023m) 2022.05.18 七合目ヒュッテコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/f3e52cfbdea2738d80c1bbeed857ff21.jpg)
080. 阿女鱒岳 (1014m) 2006.12.16 赤井川村落合ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/ae0c05cbe95de960ad2e386f11f82fd6.jpg)
081. 本倶登山 (1009m) 2012.02.22 西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/1afc842f25ac33c5206b2690c1fa1196.jpg)
082. 迷沢山 (1006m) 2018.01.28 上平沢林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/191e7adaf6795c907751021cde82930a.jpg)
【 (2) 札幌・道央の1000m超峰】 ( №.031~№.082 まで )
■ 一部を除き、最新で登った時の登頂写真を載せています。
札幌・道央は全52座で全山夫婦で登頂しているが、「中岳 (1388m) 」「並河岳 (1258m) 」
そして「手稲山 (1024m) 」の登頂写真データが見付からなかった。2005年前は、全山を目指
していない時であり、データ保存が曖昧だった。
※ 最終更新日 2023.12.25
031. 羊蹄山 (1898m) 2018.09.25 真狩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/49274ef5213962a02e06d490d904922b.jpg)
032. 余市岳 (1488m) 2008.06.19 キロロリゾートコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/959288c51e8946f1d95f6b3911e62677.jpg)
033. 無意根山 (1464m) 2007.04.22 豊羽鉱山~千尺高地ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/3e11dd3cf10f074c2f9f07fccdf3e0b2.jpg)
034. 中 岳 (1388m)
2005.04.24 中山峠ルート・・無意根山までの途中でピークを踏むも写真は撮っていなかった。
035. ホロホロ山 (1322m) 2003.11.16 徳舜瞥山~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/2b163eb19acfba83d958eac87aee1740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/08b262264e83239c9310df4a612f6f7e.jpg)
036. 恵庭岳 (1320m) 2014.06.22 ポロピナイコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/76f81d9b9b26f27e603e1d4df634188d.jpg)
037. 漁 岳 (1318m) 2010.08.20 漁川沢登りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/31715c2ceae58b71f32cfd6d3771df50.jpg)
038. 徳舜瞥山 (1309m) 21.03.19 西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/e65a76b98efa4e79aee8e30d91a32fae.jpg)
039. アンヌプリ (1308m) 2008.04.02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/7677dcb4d4864a548d7d1b73a355c765.jpg)
040. 白井岳 (1301m) 2004.02.01 札幌国際スキー場~朝里沢川~北西斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/1bd9de4f55edbf4606e32d530471bc08.jpg)
041. 余別岳 (1298m) 2017.04.24 北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/1aaaba48ec168ec4d8ce33c9272c2809.jpg)
042. ポンネアンチシ山 (1145m)
2011.04.18 大川林道~古宇川C305二股南尾根
~ポンネ南西尾根~ポンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/a01324984c545d91887360a115016178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/ac2bf3db08aa0ff2911b4cdf0841dbd7.jpg)
043. 狭薄山 (1296m) 2016.04.10 豊滝・盤の沢林道~夏尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/3d2005239383a45eab609af8e17c603c.jpg)
044. 札幌岳 (1293m) 2019.07.16 豊滝コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/b4d0ff135c674664e3ed4114519b6eb9.jpg)
045. 朝里岳 (1280m) 2021.01.28 スカイキャビン駅~北東斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/df4d2df0303edeb106488ab5caaea9e7.jpg)
046. 並河岳 (1258m)
2005.04.24 中山峠ルート・・無意根山までの途中でピークを踏むも写真は撮っていなかった。
047. 積丹岳 (1255m) 2014.07.20 婦美コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/140ce1b61f77a2d1edf14552b7c4a518.jpg)
048. 空沼岳 (1251m) 2012.06.15 万計沢コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/ba0c92ad1ef64094eb6b1b3df4c6f152.jpg)
049. 小漁岳 (1235m) 2007.04.07 漁岳林道~漁岳経由ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/631f747e2364f89996190861116d6d60.jpg)
050. オロフレ山 (1231m) 2023.06.16 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/fb21d9705bf7983e9d2fae1aa8d8a106.jpg)
051. 目国内岳 (1220m) 2007.04.28 新見温泉ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/e69945928ca00097e3298c4093fe1a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/979daf8e52cffd6f985738cff0e2f33a.jpg)
052. 雷電山 (1212m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/bd187c87bf1528f138563274c1f6e777.jpg)
053. 中尾山 (1211m) 2007.04.22 豊羽鉱山ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/ff94b52d2f2be4894b2a2ad4e2a5f526.jpg)
054. 前雷電山 (1204m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/6555cadbcbdcdede2cf94593e7b137cd.jpg)
055. 喜茂別岳 (1180m) 2012.10.09 裏の沢新コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/9e27975f2934708a332cdc883684a9a4.jpg)
056. 幌別岳 (1174m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/d4cba355c916052c6459de5599df9d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/174622ac2495c0602b25f6431b695289.jpg)
057. 定山渓天狗岳 (1145m) 2008.07.29 熊の沢コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/77c75680067259f77158858b65370135.jpg)
058. チセヌプリ (1134m) 2023.04.23 旧チセヌプリスキー場ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/e0ae05634a5895575b8c584e0c84f5b3.jpg)
059. イワオヌプリ (1116m) 2008.04.30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/2ee891da1b3e91eeec33639a8f9a0502.jpg)
060. 大沼山 (1111m) 2007.04.22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/596069060ae78c2caa7cce54ac072bcd.jpg)
061. 烏帽子岳 (1110m) 2007.09.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/0dada5fde1fd045255720e245140fdf3.jpg)
062. 尻別岳 (1107m) 2008.06.25 留寿都コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/48170d1439c6464a2837d1bf10bdbf6a.jpg)
063. 風不死岳 (1103m) 2023.09.22 北尾根コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/3fb0070a40926079f74b49ff2dc61fcb.jpg)
064. 珊内岳 (1091m) 2012.04.21 大川林道終点~南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/f945ef264dfd6c538c85c99f37cc2eaa.jpg)
065. 岩内岳 (1086m) 2007.07.29 岩内スキー場コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/7ea84bc7e177a00cef94956ee091ee17.jpg)
066. ヒクタ峰 (1083m) 2012.02.01 滑沢林道~東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/39a6c857ea7c2f68f4854329833209be.jpg)
067. ニトヌプリ (1083m)
2004.03.07 ・・チセヌプリスキー場~チセヌプリ経由で。二人で登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f8815ff4139b84a2f4f50d13c3ea9f32.jpg)
068. カルルス山 (1075m) 2023.06.16 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/967cf88cfe56645362f6b7ed87b73df5.jpg)
069. シャクナゲ岳 (1074m) 2018.05.01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/a95db543b9e380cbfcc5f1ffe31d2d39.jpg)
070. 美比内山 (1071m) 2007.03.16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/ab52f40a15ca29adffbc8d46fdffa1d1.jpg)
071. ワイスホルン (1046m) 2008.04.25 南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/30feeb565dc37e8cdde3acdbdc84bc05.jpg)
072. フレ岳 (1046m) 2011.04.07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/4ff6d8890f48646849511d5291bd4d68.jpg)
073. 昆布岳 (1045m) 2007.10.24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/9081d34ea3f9374bca47285d9fbf9c2a.jpg)
074. 百松沢山 (1043m) 2004.02.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/e35430c48c10efbf159970db99b9afdc.jpg)
075. 来馬岳 (1041m) 2019.06.06 オロフレ峠コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/951f122b8a8cd8ddc01421d6d1b5ad4f.jpg)
076. 丹鳴岳 (1040m) 2021.04.12 美笛林道~丹鳴岳西尾根~丹鳴岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/853d1b7fee802c0dba3da8dc34a3a1c1.jpg)
077. 小イワオヌプリ (1039m) 2008.03.30 五色温泉ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/221ae15615c82093e80cbde127935768.jpg)
078. 手稲山 (1024m)
1995.07.05 平和の滝コース・・・当時フィルムカメラで撮ったが、アルバムが見付からず捜索中・・
079. 樽前山 (東山) (1023m) 2022.05.18 七合目ヒュッテコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/f3e52cfbdea2738d80c1bbeed857ff21.jpg)
080. 阿女鱒岳 (1014m) 2006.12.16 赤井川村落合ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/ae0c05cbe95de960ad2e386f11f82fd6.jpg)
081. 本倶登山 (1009m) 2012.02.22 西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/1afc842f25ac33c5206b2690c1fa1196.jpg)
082. 迷沢山 (1006m) 2018.01.28 上平沢林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/191e7adaf6795c907751021cde82930a.jpg)