シーズン初のエスコンは家族でGO‼
【4月03日 (水) 】
今日も晴れて朝の巡回を楽しんだ。昨日より雪解けは進んでいる事が画像からも分かる。
仕事のお話はお休み。
今夜は兼ねてから楽しみにしていたエスコンフィールドでの開幕戦に出掛ける日。当初開幕戦のチ
ケットは先行販売で抽選だった。私もお安い3階席を中心に家族分応募したが、すべて「ハズレ」
て、諦めていた。しかし、娘たちが当たり家族の分もゲット出来た。そのチケットが3日と5日の
二日間分あり、当たり券の払い戻しは出来ない仕組みなので行くしかない。
孫たちも春休み、野球観戦も大好きなので久しぶりの全員集合だ!
待ち合わせ場所はエスコン。チケットはすでに貰っているので別々に会場に入りし、席で合流した。
★ 速報版で・・・
シーズン初のエスコン開幕戦、日ハム VS 楽天 は、万波の1号スリーランもあり快勝した!
帰宅する時、孫たちは私の車に乗ってわが家へ・・・
春休みなので最後に遊ぼうと言う事だが、4日休みなのはババのチーヤンだけ。私は仕事だった・・・
・・・という話を後ほど加筆したいが、なにせ寝不足。
写真だけ速報版で載せたいと思う・・・。
続報・・・(4/11 記)
帰宅したのは 22:30 頃だろうか?久しぶりに孫たちのいる賑やかなわが家になった。当然ながら
すぐに寝る孫たちでは無い。すぐにテレビを付けたり YouTube のゲームを見だす。家では出来な
いわがままが許されるババの家は解放感に満ちているようだ。
しかし、明日が仕事の私は残念ながら付き合う事を遠慮して早々寝る態勢に入る。
初エスコンでの快勝を再び孫たちと喜び合い、お先に失礼と床に入った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/9cf7a7046a1a4c0c06a370f22ee50893.jpg)
4/03 キャンプ場となる鹿公園内の区画サイトの残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/2aee23d7b4073cf0c1a883928907ffa6.jpg)
同じ場所から別な方向を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/1a46916f15fab518e9d154aa6006bc9b.jpg)
昨日とあまり変わらないミズバショウの群生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/a0317b3a6c577406c80668d39f676107.jpg)
遊歩道で出合った「エゾリス」動きが早くようやく撮れた一枚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/6c66df38cf8468d11d0f344f04ae8722.jpg)
まだ全面結氷している「ホタル池」
★ 開幕戦チケット確保・・・
新年早々だったと記憶するが、エスコン開幕戦のチケットは先行販売の抽選予約があり、日にちと
席のエリアを指定して応募する方式だった。娘夫婦と私が4月初旬の春休み期間で色々な席を応募
していた。
しかし、私の応募はすべてハズレ。半ば諦めていたが、娘の旦那が当たりそれも2日間のチケット
が手に入った。その1日目が本日のチケット。全員が行ける事となった。ただ以前なら私たちが娘
宅に行ってから一台の車でエスコンに行っていたが、私の仕事の関係で別々となり待ち合わせはエ
スコンでとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/7d938d91d96c0cc5818a9e0bfaf6f53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/e0245752af3f9e1b2ae823ba6532cf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/db854c423e295e4007285e9d8a0af02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/20aa74090eeb4e3cb16731b8c8f3de8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/27bcd09b64810c31410880c55d768e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/74402465e85071c74678c9e91fa7bde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/4a0329a72b4105c5b99b28f114b5e550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/abf5c09e1bd55b735e6164544117a03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/f613f44bc49a047362db7ca0461f409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/721739c63e58ecdc93276d6074031e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/69e8ba6aa33dbf87adb3f59d6a3e87c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/9decac90d7c53840707c935ba9424345.jpg)
【4月03日 (水) 】
今日も晴れて朝の巡回を楽しんだ。昨日より雪解けは進んでいる事が画像からも分かる。
仕事のお話はお休み。
今夜は兼ねてから楽しみにしていたエスコンフィールドでの開幕戦に出掛ける日。当初開幕戦のチ
ケットは先行販売で抽選だった。私もお安い3階席を中心に家族分応募したが、すべて「ハズレ」
て、諦めていた。しかし、娘たちが当たり家族の分もゲット出来た。そのチケットが3日と5日の
二日間分あり、当たり券の払い戻しは出来ない仕組みなので行くしかない。
孫たちも春休み、野球観戦も大好きなので久しぶりの全員集合だ!
待ち合わせ場所はエスコン。チケットはすでに貰っているので別々に会場に入りし、席で合流した。
★ 速報版で・・・
シーズン初のエスコン開幕戦、日ハム VS 楽天 は、万波の1号スリーランもあり快勝した!
帰宅する時、孫たちは私の車に乗ってわが家へ・・・
春休みなので最後に遊ぼうと言う事だが、4日休みなのはババのチーヤンだけ。私は仕事だった・・・
・・・という話を後ほど加筆したいが、なにせ寝不足。
写真だけ速報版で載せたいと思う・・・。
続報・・・(4/11 記)
帰宅したのは 22:30 頃だろうか?久しぶりに孫たちのいる賑やかなわが家になった。当然ながら
すぐに寝る孫たちでは無い。すぐにテレビを付けたり YouTube のゲームを見だす。家では出来な
いわがままが許されるババの家は解放感に満ちているようだ。
しかし、明日が仕事の私は残念ながら付き合う事を遠慮して早々寝る態勢に入る。
初エスコンでの快勝を再び孫たちと喜び合い、お先に失礼と床に入った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/9cf7a7046a1a4c0c06a370f22ee50893.jpg)
4/03 キャンプ場となる鹿公園内の区画サイトの残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/2aee23d7b4073cf0c1a883928907ffa6.jpg)
同じ場所から別な方向を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/1a46916f15fab518e9d154aa6006bc9b.jpg)
昨日とあまり変わらないミズバショウの群生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/a0317b3a6c577406c80668d39f676107.jpg)
遊歩道で出合った「エゾリス」動きが早くようやく撮れた一枚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/6c66df38cf8468d11d0f344f04ae8722.jpg)
まだ全面結氷している「ホタル池」
★ 開幕戦チケット確保・・・
新年早々だったと記憶するが、エスコン開幕戦のチケットは先行販売の抽選予約があり、日にちと
席のエリアを指定して応募する方式だった。娘夫婦と私が4月初旬の春休み期間で色々な席を応募
していた。
しかし、私の応募はすべてハズレ。半ば諦めていたが、娘の旦那が当たりそれも2日間のチケット
が手に入った。その1日目が本日のチケット。全員が行ける事となった。ただ以前なら私たちが娘
宅に行ってから一台の車でエスコンに行っていたが、私の仕事の関係で別々となり待ち合わせはエ
スコンでとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/7d938d91d96c0cc5818a9e0bfaf6f53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/e0245752af3f9e1b2ae823ba6532cf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/db854c423e295e4007285e9d8a0af02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/20aa74090eeb4e3cb16731b8c8f3de8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/27bcd09b64810c31410880c55d768e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/74402465e85071c74678c9e91fa7bde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/4a0329a72b4105c5b99b28f114b5e550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/abf5c09e1bd55b735e6164544117a03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/f613f44bc49a047362db7ca0461f409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/721739c63e58ecdc93276d6074031e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/69e8ba6aa33dbf87adb3f59d6a3e87c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/9decac90d7c53840707c935ba9424345.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます