春と秋の恒例行事・・・
洋ちゃんちで薪作りの伐採作業
HYMLの山友、洋ちゃんちで毎年春と秋に行う恒例作業になっている薪作りの伐採。
近隣の知人農家が所有する防風林の伐採を依頼され、伐採木は無償で頂き薪を作る作業は毎年行う
ようになった。もう10年ほど続いているだろうか?私が参加するようになったのは数年前からだ
が、「木を伐採する」事自体見た事も無い初体験に当初カルチャーショックを受けたものだった。
お手伝いで集まって来る仲間は、ほとんどHYMLのメンバー。
洋ちゃんを始め、山登りしかしないと思っていたら大間違い。ひとたびチェーンソーを手にすると
たちまち太い木を切り倒し、あっと言う間に玉切りして薪にする一連の作業は、手際良過ぎて圧倒
されたものだ。
一日目の作業が終わると近くの温泉で汗を流し、洋ちゃんちで美味しい料理を頂きながら仲間たち
との歓談に華が咲く。話は作業の話よりも山の話になって話題は尽きず呑み過ぎるのがいつもの事。
次の日も午前中を目途に作業を続け、終了する。
作業自体は重労働だが、みんな仲間、適度に休憩を入れながらの楽しい作業だから止められない。

今回集まった仲間たち・・・私は右から3番目

伐倒の瞬間・・・木は「ヤチダモ」ロープウインチで倒す方向に引っ張って切り倒す

直径60㎝以上あるヤチダモ、この木の処理には時間が掛った・・・

これだけの枝を処理したり玉切りするのは大変だった・・・

全員でなんとか整理終了?・・・
退職後の贅沢な遊び・・・
退職する少し前からこの作業に興味を持ち始め、この作業をするためにチェーンソーの
安全講習も受講して資格を取った。小径木と大径木、伐倒方法、掛かり木とその処理方、
危険な切り方、チェーンソーの種類と選び方、林業に必要な道具、薪作りのいろは等々
サラリーマン時代には、知る由も無かった新たな世界・・とても刺激的で登山に次ぐ新
しい趣味へと発展していった。
キャンプで使う焚き火用の薪作りも自分で行い、薪ストーブも無いのに「薪棚」が大小
3棚作り乾燥させている。夢は薪ストーブのある生活・・そして、のんびりとした余生
そんな未来を楽しみにいつも自遊人でいたいと思う。
気さくに付き合える山友たち。
山登りも楽しいが、なにより共に飲み合う仲間との談笑は時を忘れる至福の時間だ。
人生いろいろだが、それは誰しも味わっている共有しているもの。互いに深く関わらず
丁度良い距離感も大人の付き合い方なのかも知れない。
退職して尚、贅沢な遊びを増やしてしまったかも知れないが、いまはそれが楽しいと思
えるから止めたくはない。
また秋の伐採に向けて日々精進しようと思う・・・

木登り訓練・・?

紅一点・・・玉切り体験

作業で使ったチェンソー色々・・・

作業のご褒美・・・これがまた美味しい
洋ちゃんちで薪作りの伐採作業
HYMLの山友、洋ちゃんちで毎年春と秋に行う恒例作業になっている薪作りの伐採。
近隣の知人農家が所有する防風林の伐採を依頼され、伐採木は無償で頂き薪を作る作業は毎年行う
ようになった。もう10年ほど続いているだろうか?私が参加するようになったのは数年前からだ
が、「木を伐採する」事自体見た事も無い初体験に当初カルチャーショックを受けたものだった。
お手伝いで集まって来る仲間は、ほとんどHYMLのメンバー。
洋ちゃんを始め、山登りしかしないと思っていたら大間違い。ひとたびチェーンソーを手にすると
たちまち太い木を切り倒し、あっと言う間に玉切りして薪にする一連の作業は、手際良過ぎて圧倒
されたものだ。
一日目の作業が終わると近くの温泉で汗を流し、洋ちゃんちで美味しい料理を頂きながら仲間たち
との歓談に華が咲く。話は作業の話よりも山の話になって話題は尽きず呑み過ぎるのがいつもの事。
次の日も午前中を目途に作業を続け、終了する。
作業自体は重労働だが、みんな仲間、適度に休憩を入れながらの楽しい作業だから止められない。

今回集まった仲間たち・・・私は右から3番目

伐倒の瞬間・・・木は「ヤチダモ」ロープウインチで倒す方向に引っ張って切り倒す

直径60㎝以上あるヤチダモ、この木の処理には時間が掛った・・・

これだけの枝を処理したり玉切りするのは大変だった・・・

全員でなんとか整理終了?・・・
退職後の贅沢な遊び・・・
退職する少し前からこの作業に興味を持ち始め、この作業をするためにチェーンソーの
安全講習も受講して資格を取った。小径木と大径木、伐倒方法、掛かり木とその処理方、
危険な切り方、チェーンソーの種類と選び方、林業に必要な道具、薪作りのいろは等々
サラリーマン時代には、知る由も無かった新たな世界・・とても刺激的で登山に次ぐ新
しい趣味へと発展していった。
キャンプで使う焚き火用の薪作りも自分で行い、薪ストーブも無いのに「薪棚」が大小
3棚作り乾燥させている。夢は薪ストーブのある生活・・そして、のんびりとした余生
そんな未来を楽しみにいつも自遊人でいたいと思う。
気さくに付き合える山友たち。
山登りも楽しいが、なにより共に飲み合う仲間との談笑は時を忘れる至福の時間だ。
人生いろいろだが、それは誰しも味わっている共有しているもの。互いに深く関わらず
丁度良い距離感も大人の付き合い方なのかも知れない。
退職して尚、贅沢な遊びを増やしてしまったかも知れないが、いまはそれが楽しいと思
えるから止めたくはない。
また秋の伐採に向けて日々精進しようと思う・・・

木登り訓練・・?

紅一点・・・玉切り体験

作業で使ったチェンソー色々・・・

作業のご褒美・・・これがまた美味しい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます