エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

水泳始めてみました・・・

2013年08月15日 | 日記
メタボ対策?・・・水泳を始めて見ました・・・

★ 40年前はスイマー・・・
毎日毎日暑い日が続きますね。

泊り勤務を終えて帰宅するともうバッタリ・・動きたくありません。

一度寝転がると、そのまま2~3時間はゴロゴロしちゃいます。

そしたらもう夕方?・・・

愛犬の散歩も以前の10分の1で終わり、時間だけは同じだけ掛かります。

もう歩くだけでも大変そうな愛犬チャボ、耳も遠く目も悪くなってます。

平成9年生まれだから16歳を過ぎました。人間に換算すると80歳を越えたところです。

そう言う私も56歳、初老にふさわしくあっちこっちが故障だらけ、50肩に悩み入歯が壊れ

お腹周りは日に日に増殖傾向のメタボリックなんとかです。

40年前は逆三角形のスイマーだったのに今は見る影も無い形の悪い電信柱?・・・

お酒の量を減らしても同時に運動量も減ってます・・・

心機一転、今日からプールに通ってみようと出掛けて見た次第です・・・。



地元安平町のスポーツセンター内にある温水プール

★ 体慣らし・・・
プールで泳ぐのは何年振りだろうか・・・?
15年振り?いやもっとかも・・・
30年前に履いていたビキニタイプのパンツはもう時代遅れ・・・
なので昨日パンツを新調して久しぶりのプールに行って来ました。

お盆で平日、プールはガラガラ・・・
25mプールで泳いでいたのは2~3人でした。
メタボな腹を多くの人に曝け出さなくて良かったと思いつつ早々プールへ入水

まずはウォークコースで100m歩き水の感触と体を慣らしました。
次はいよいよ水泳・・・50肩で両手が延びず基本姿勢のストリームラインが出来ません。
でも平泳ぎなら大丈夫かもとゆっくりその姿勢に入ります。

「泳げた・・」

コース貸切状態なので途中で止まっても注意はされません。
なんとか25mを泳ぎ切ると「ぜぃーぜぃー」と息が荒かった・・・

最初は25m毎に休憩、徐々に50mサイクルとし100mも2度ほど泳いだ。

今日は最初なので無理をせず全部で400mほどで終了・・・

泳いでいた2~3人の一人が指導員の方で少し話が出来た。
水泳教室もあるので是非入会して下さいと早々のお誘いもあったが、どこまで続くのか
まだまだ不安だらけの自分・・・即答は避けてお話だけ伺う。

成果は別にしても「回数券」を購入したのであと10回は通うつもり・・

夏の山はどこへ行ってしまったのか・・・・・・・・?








 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パプマル)
2013-08-15 19:26:28
ホント暑いですね
 水泳を始めたなんて素敵
回数券を使い終わる頃にはまた40年前のように
逆三角形になっているかも
今度お会いするのが楽しみです
 
暑いときは沢がいいですね~
明日の沢は雨で残念ながら中止になりました
返信する
三日坊主かも・・・ (エバ)
2013-08-15 21:21:00
いつもコメントありがとう

隊長のケガ、治ったという事ですが沢は怖いですからね
楽しいけど怖いでも行きたい場所ですね
暑い夏なのに何故か行けない沢・・・

メタボ対策・・いつも三日坊主
逆三角形なんて40年前のお話で終わり・・・

この楽しみは残念ながら一生お預けかも?

明日の中止は残念ですが懸命かも・・・ね。
不安定な気象状況みたいなので沢は危険です。


返信する
メタボ対策 (sawa)
2013-08-18 15:23:12
私達も夫婦でメタボ対策始めました~♪
軽い夫婦ウォーキングですよ。
運動不足の私達 やばいです。。。
体重は落ちても体型が変わらず(汗)
そして、足首や膝が痛くなってきたし~
いつまで続くやら夫婦ウォーキングです。
返信する
樽前山ウォークしませんか! (エバ)
2013-08-18 22:30:03
一歩進みましたね♪
夫婦ウォーク開始おめでとう♪

私もいつまで続くか不安ですが、スイミングダイエットで
痩せられたら嬉しいです。是非機会を作るので
孫と一緒に樽前山ウォークに行きませんか。
足腰を鍛えると若くなりますよ!なんてね。
返信する

コメントを投稿