たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

11月度「阿武山たつの子認定こども園」樹木観察会

2022-11-22 22:04:42 | 里山グループ

2022年11月22日(火)晴れのち曇り

場所:上の池公園

参加者:8名

秋も深まり、公園にはどんぐりや紅葉した葉っぱがたくさん落ちています。

前回のコナラの実と同じように、今回も園児さんに、アラカシの実とイロハモミジの葉を拾ってもらいます。

みんな楽しそう!

でも、先生のお話も聴こうね。

今回拾ったアラカシには、どんぐり虫はいないので、煮沸しなくても大丈夫です。

 

キレイに色づいたイロハモミジの下で、実が風に乗って飛んでいくお話がありました。

とちの木の葉っぱ、こんな大きいのが枝についていました。

ドウダンツツジも赤く染まってきれいです。

先生手づくりのパネルや資料、解りやすく並べて貼ったり、クイズ形式にしたり、本当に素晴らしいです。

(カメラマンの感想)

「この木なんの木?」 「ヤマモモー!」

「このヤマモモは?」「おんなのコー!」

「アラカシの葉っぱは?」「ずっと緑ぃー!」

子どもたちの記憶力、吸収力には降参です。

子ども樹木博士認定試験まであと2か月。頑張れ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする