たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

内ヶ池のヨシ生育調査報告【第3回】

2023-05-20 12:27:35 | 水グループ

日 時:5月20日(土)10時~

参加者:小倉、田中、大黒、福田、山佐、山﨑

昨日の雨で地面がぬかるんでいないか心配でしたが、全く問題ありませんでした。

上流側から番号札を付けたヨシの高さと2本に1本の割合で太さを図っていきます。

2週間で50cm~100cm伸びていました。

中央部は成長が悪いようです。成長は20cm~40cm

最下流部は、また成長が良くなっています。

前回測定したヨシが、かなりの数立ち枯れていました。

折れるのなら納得できるんですが、「枯れてしまった!」と小さなショックです。

水中に細長い生き物が・・・タウナギや

水の中に生き物の影を探すのは、水グループメンバーの習性です。

明日の緑のカーニバルで子どもたちに見せたかったんですが、残念ながら網が小さくて逃げられてしまいました。

今日は、10人以上の釣り人が糸を垂れていました。ほとんどの人がヘラブナを狙っています。

田植え時期と稲刈りの時期が良く釣れるとのこと。

コンクリート護岸に囲まれた内ヶ池のなかでヨシの生育地だけが緑で、オアシスのようです。

明日の展示用の魚の水槽に、ドブガイも持って記念撮影

2週間後はどうなっているか?乞うご期待!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の摘み草料理教室 in ... | トップ | 春季美化推進デーに参加しました »
最新の画像もっと見る

水グループ」カテゴリの最新記事