It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

ある朝の訪問客

2011-08-12 | のらにゃん&うちにゃん

3日前の朝、猫たちがソワソワとせわしない動き。
その様子を観察していると、窓の外に何か居るようです。
猫たちの動きに合わせて移動してみると、窓の外に茶トラ猫の姿。




カメラを持って、部屋の中から その姿を追いましたが




あっという間に茶トラさんは遠ざかっていき、




後ろ姿しか撮れませんでした。「(´へ`; ザンネン
その姿からして、彼は まだ若そうな雄猫さん。
痩せ形の体型からすると、食べ物を探しているのかも?
(もしかしたら 茶トラママの愛息子かもしれないなぁ…)

今年5月初め以来、茶トラママには会っていないけど
元気にしているのでしょうか?(´-`)。oO(  )




さて、こちらは 茶トラくんが去った後のecru家。
まだ興奮気味のマルスは、カーテンに隠れて様子を窺います。




一方、ライトとレフトは窓際で ないしょ話?
レフト : さっきの茶トラのコ、どこ行ったんだろう?
ライト : さぁね、もう行っちゃったし、いいんじゃ?
レフト:そうだね。んー、今日は どこで寝ようかな♪




レフトが玄関に行き、冷たいタイルで寝そべっている頃
ライトは、壁際で お茶目なポーズを見せてくれました。


ブログランキング参加中です。

食べるものを探さなきゃ…



新人さん、登場?!

2011-06-05 | のらにゃん&うちにゃん

本日1枚目の写真は、離れたところからズームで撮ったので
かなり見にくいのですが、ご了承くださいませ。
(近付き過ぎると逃げちゃうかも…と思ったので)

ecruが2階に居たら、下の和室から鳴き声が聞こえたので
(いつもとは違う鳴き方をしていたので、誰なのか不明)
ちゃんとカメラを持参して、そっと近づいてみました。




初登場(おそらく)の猫さんと向かい合っているのはセンタでした。

ある程度近付いてもOKだったので、動画も撮ってみました。
↓↓


鳴き方からして、センタは多少 警戒していたようですが
相手の はちわれ猫さんが淡々としていたので
ピリピリとした緊張感は あまり感じられませんでした。




お顔は こんな感じ。^^
白黒の はちわれさんで、鼻の下には ちょび髭。(^-^*)




網戸越しにecruが写真を1枚撮ったところで、移動開始。
もうちょっと、はちわれさんの姿を見たかったので
カメラを持って、家の中から追跡してみました。




全身写真も撮れました♪




道を 落ち着いた足取りで歩き、




カラスの声に一旦立ち止まって振り向き、
再び ずんずん歩いていきました。




はちわれさんが去ったあと、彼が さっき居た窓際の傍に
レフトがやって来て外を眺め、その姿を探していました。




マルスは、同じく和室の玄関寄りの窓際で
キャットタワーの上から外を眺め・・・




確認したよ、と報告するように ecruの方を見ました。




一方、ライトは和室へは行かず、リビングから緊張の面持ちで
外を眺めるレフトやマルスの方を見ていました。(・_ ・)ジーッ




縁台からレフトが居なくなると、今度は
センタが再び やって来て、外を眺めます。





哀愁漂う背中…。




もしかしたら、はちわれさんに また会いたかったのかも。




ところで…そんな男子たちの騒ぎをよそに
自宅マンションのベッドで過ごしていたルナ嬢。




――さっきね、はちわれ猫さんが来たんだよ。
ecruが報告すると、“私も見たかったゎ…”
という表情のルナ嬢でした。また今度来るといいね。^^


実は この数時間後、ecruが庭に出て 草取り等していたら
背後に気配を感じて振り向くと、さっきのはちわれさんが
玄関の傍に ちょこんと座っていたのです! 

ecruが居る場所から3~4mほどの至近距離に来るなんて
ある程度、人慣れした猫さんなのかもしれません。
そのまま気付かないふりをして庭仕事をしていたら
しばらくしてトコトコと どこかへ行ってしまいました。
ウチの中では、5にゃんがソワソワしていたみたいですが
相変わらずマイペースで落ち着いた、はちわれ猫さんでした。


ブログランキング参加中です。

てくてく…



眺めのいい部屋

2011-04-23 | のらにゃん&うちにゃん

道路に面した部屋の窓際に




センタとレフトがシンクロ状態で座っています。^^

この窓辺からは、歩行者や車だけでなく
のら猫さんたちの姿も よく見えるため、
5にゃんに人気のある場所の1つです。




ある日の夕方のこと、道の向うに茶トラママの姿が見えました。




そして ある場所に来ると、立ち止まって…




この塀の向こうにある お庭へ入って行きました。




別の日のお昼ごろ、いつぞやの恰幅のいい茶白猫さんが
道向こうの畑の中をトコトコ歩いていました。




ずんずん歩き、




畑を横切って…




茶トラママが以前 歩いていた道に出ました。
彼の向かった先は、同じく茶トラママが入って行った お庭。
もしかして ママのお腹の子のパパは、この茶白さん?
(な~んて、ecruの勝手な想像ですが。^^)




…というわけで、この窓からは“にゃん間模様”も見えるのです。


ブログランキング参加中です。

ぽちっとヨロシクです。




おさんぽ茶とらママ / センタ、寛ぎのポーズ

2011-02-27 | のらにゃん&うちにゃん

ある日の夕方、ねこたちが窓の外に向かって鳴いているので外を見てみると…




茶トラママがお散歩中でした。
ときどき振り向いたりしながら、




ゆっくりと、いつものおうちに向かって歩いて行きました。




さて こちらは、別の日の窓辺のセンタ。




暖かくて とっても気持ちがいいので




こんなに気持ち良さそうな顔をして寛いでいます。
網戸に掛けた前脚がカッコいい~。(*´ω`*)♥




――あ! 爪が伸びてますね~。(そこかい!)




ところ変わって…ベッドで お昼寝中のセンタ。
最近 ずいぶん暖かくなったので、寝姿に多少変化あり!?


ブログランキング参加中です。

爪切らせて~。



お食事中 / 受験生応援お菓子  

2011-01-17 | のらにゃん&うちにゃん

ある日の夕方、いつものおうちの前を通りかかると
茶トラママが玄関の前にちょこんと座っていました。と…
玄関の戸がガラガラと開いて、おうちの人が出てきました。




どうやら 茶トラママのご飯を持ってきてくれたようです。




茶トラママ、そのご飯を美味しそうに食べ始めました。
よかったね、ママ。 しっかり食べるんだよ。^^




さて…こちらは同じ日のecru家。
ライトが ガスレンジで何か やってるようです。




実は、レンジ周りに こぼれたものを舐めているところなんです。^^;
(おかずの欠片とか汁が落ちているみたいで…。)
こういう彼の習慣があるので、なるべくキレイにしておこうと思うのですが
それでも微かに残っている「味がするもの」を探してしまうみたいで。
のら出身だからか、彼の「食」に対する執念(?)は スゴいです。
レフトやセンタも真似ちゃうのが、また ツライところです。 (ノ∀`)




突然ですが―――
食料品売り場に並んだ 受験生応援お菓子 を紹介します。
カールやキットカットは、その先駆けと言ってもいいかも。
毎年、この類の商品が どんどん増えているらしく
ここに並んでいるのは、ほんの一部のようです。




…というわけで、3種類ほど買ってみました。
味は定番のものと同じだと分かっているのですが
ついつい手が出てしまいました。 (^-^)ゞ
嗜好品は、夢を運んで来てくれるものでもあるから
多少、こじつけ的の商品名でも 私は好きかも♪


ブログランキング参加中です。




葉っぱと茶トラママ / やかんと2ショット

2011-01-10 | のらにゃん&うちにゃん

いつものおうちの玄関先に茶トラママ。




手前に あしらった葉っぱが、なかなか お洒落です。^^




でも、肝心の茶トラママの顔が隠れて見えないよ。ゞ(・ω・。)




( 」´0`)」< ママ~、目線こっちに くださーーぃ!




なかなか こっちを向いてくれないので、カメラを低い位置に構えて
やっとママの顔をカメラに収めることができました。( >_[・]) カシャ!




さて、その数分後…
ecruが買ってきた「やかん」をチェックするマルス隊長。
新しいステンレス製の「やかん」は、ピカピカで
マルスの顔も くっきり写ってました。(=^..^=)ジー


ブログランキング参加中です。




今年も なかよく♪

2011-01-07 | のらにゃん&うちにゃん

普段から仲のいいレフト&センタ兄弟。
寒い時は、特に密着度が増すようで…




寝室のふわふわフリース上で ぴったりくっ付いて お昼寝中。




後から来たレフトが、先に寝ていたセンタに寄り添うように。
(・・・というか、覆いかぶさってる?)




お互いに酸素補給が出来てるのか心配になるくらい、
ぴったりフィット状態です。zzz(*‐ω)(ω‐*)zzz




そんな おふたりさんの横に マルスがやって来て
“もみもみ(=ふみふみ)”を始めました。
遠慮がちに、端っこで やってるのがカワイイ♥




さて、こちらは…久々に目撃したキジ白くんです。
畑の中を の~んびり歩いていましたよ。^^


ブログランキング参加中です。




毛糸ボール / キジ白くんに接近遭遇

2010-09-28 | のらにゃん&うちにゃん

洗面所の目隠し用布にするため、端切れを探していたら
毛糸が出てきたので、こんなものを作ってみました。




「作った」と言っても、ただ毛糸をボール状に巻いただけですが
こういうのを 確か、ペット用品のお店でも売っていたし、
猫たちが遊ぶかも?と思って、直径3~4㎝大に作ってみました。
(「けもの」に反応しやすい彼らに“ウール100%”は期待高?)




適当に その辺(リビングの床)に転がしておいたところ…
しばらくして見に行くと、こんな風になってました。^^
(この時のモデルはレフトですが、誰が遊んだのかは不明)




転がして遊んでるうちに、解けてしまったようです。
が…ecruにとっては、これが楽しいんです。(*^m^*)
解けた毛糸を巻いて、また その辺に転がします。

転がった毛糸の軌跡が その時々で違うので
それを見るのも楽しかったりするのです♪


さて―――



ところ変わって、コチラは近所のおうちの玄関。
昨日の雨の中、訪問していたのは
茶トラママではなくて キジ白くんでした。




彼のお目当ては、玄関先の「ごはん」だったようですが
残念ながら、お皿は空っぽだったみたい。(´・ω・`)ショボーン

正面からの写真を撮ろうと、ecruが玄関側に回ったら
慌てて撤収してしまったキジ白くんでした。
もしかして、接近戦は苦手? ^^;


ブログランキングに再登録しました。
よかったら ρ゛(・・*) ぽちっ♪とお願いします。

(1日1ポチ 有効です)



お茶目な7歳 / 茶トラママ、悠々自適?

2010-08-01 | のらにゃん&うちにゃん

まずは、マルスの動画をご覧ください。
↓↓


遊んでいるのか、毛づくろいしようとしているのか??
目的は分からないけれど、時々 やるんですよね~。




さて―――
遊びで盛り上がった後は、お昼寝タイムです♪





この場所、横にプリンターが乗っかっていて
どうにか横になれるくらいの狭いスペースですが
PCいじり中のecruを見ながら眠れるというのもあって
マルスお気に入りの お休み処となっています。^^




幅が足りないので、横になって脚を伸ばすと
こんな風に、たら~ん・・・と はみ出すんです。

そんな、お茶目で少年のような彼は、今月13日で8歳になります。





ところ変わって、コチラは とあるおうちの玄関前。
先日、子連れで姿を見せてくれた茶トラママですが
今回は、またしても お独りさまで のんびりと寛ぎ中。




おっぱいの1つがピコッと出ているのが
子育て中のしるしに なってます。^^




子猫同伴の時は、かなり警戒していたけれど
今回は「リラックスママ」でした。(*´ー`*)

子猫がだいぶ大きくなったので、独りで お留守番もOK?
子猫も一緒にここに来たらいいのに…。←ecruの個人的な希望。



優雅な寝姿の競艶

2010-07-15 | のらにゃん&うちにゃん


最近、再び 姿をよく見せてくれるようになった茶トラママ。




今回は、いつものおうちの玄関前で 寝そべっている姿を目撃!




――なかなか、仔猫を見せてくれないのは どういうこと?
ecruが視線で訴えますが “ハテ?”と一蹴されました。orz




それにしても、優雅なお昼寝ですこと。(o^-^o)
日陰の石の上は ヒンヤリして気持ち良さそうです。

ちょっとだけ動画です。9秒…(笑)
↓↓


あっさり 雲隠れされちゃいました。_ρ(,_,#)イジイジ




さて…こちらはecru家の女子、ルナ嬢です。
優雅さでは、彼女も茶トラママに負けてません♪
段ボールマンションの201号室で寛ぐ姿や、、、




テーブルの上でマッタリしている後ろ姿も なかなかでしょ?^^




あんまり可愛いので、似たような写真を
2枚も載せちゃいました。(。・ω・)ゞポリポリ

上のほうの後ろ姿の写真、しっぽが傘の柄(え)にも見えませんか?
こんな可愛い傘なら、雨が降らなくても 持っていたくなるかも?^^
毎度毎度、親ばか発言で すみません。<(_ _)>