It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

センタの おさかな観察

2011-07-31 | 動画日記

レフトに引き続き、センタもコッピーに興味津々…




瓶の中で泳ぐ様子を 食卓の上から見つめています。

しばらく見つめてから、思い出したように給水してます。^^
↓↓


観察日記が書けるんじゃないか?…ってくらい見てます。(笑)




視線を瓶の高さに落として 熱心に観察。




時には ちょっかいを出したりして…。




瓶の中のコッピーたち、気持ち良さそ~ぅに泳いでいるので
レフトやセンタが興味を示すのも分かるような気がします。




一旦引いてから




また近づき、




至近距離で観察。( ̄m ̄〃)




と、急に視線を外したセンタ。




実は、ライトが食卓の上に上がって来たのでした。
センタがライトに軽~い猫パンチを1発。




ライトは邪魔しに来たのではなく、給水しに来ただけ。
何事もなかったかのように観察を再開するセンタ。
とんだ「とばっちり」を受けたライトでした。^^;


ブログランキング参加中です。

触ってみたい…



避暑地、復活

2011-07-30 | 日記

最近 めっきり利用が減っていた、ルナ嬢専用の避暑地(=トイレの手洗器)。
ここ数日 また利用されるようになり、寛ぐ姿が見られるようになりました♪




今回は前脚・後ろ脚 各1本ずつ、はみ出したスタイルです。^^




視線を ちょっと移した次の瞬間…




思いっきり口を開けて、あくびを披露したルナ嬢。
“やっぱり猫は肉食だなぁ…”と感じさせる瞬間です。(笑)


ブログランキング参加中です。

いつでも私専用なの~♪

バカ尿対策、その後

2011-07-29 | 日記


ecru と にゃんこの知恵比べ、とも言える“洗面所のバカ尿対策”、第3弾です。
第1弾
第2弾




ホームセンターで “ペットシーツ”を購入してきました。
(猫トイレ用のマットを使おうと思ったのですが、割高なのと
洗面台下の隙間に差し込むには 少し厚いような気がしたので)




ペットシーツを広げ、1/2サイズに切り…




この状態にして…




洗面台下の隙間にセット。




更に、洗濯機の下にも。
(こっちも「とばっちり」が来るのでㆀ)

取り敢えず、このセッティングで様子をみたのですが
立った状態で後ろ向きにピューッと おしっこをするので
扉もカバーした方がいいと思い、改良を加えて――




こんな風にしてみました。
(シーツは、最初とは逆方向に切ってセット)

出来るだけ処理が楽なように…と思い、色々考えては みたものの、
“しっこはトイレだけで お願いしたい” というのが本音。(;^ω^A




――ね、センタさん。どうにかならないの~?




あっさり 却下された…かも?! orz

また変化があったら お知らせします。


ブログランキング参加中です。

頼むよぉ~。



コッピーのおうち

2011-07-28 | 動画日記

レフトの “ぢっと見る”シリーズ・第二弾!?
第一弾はコチラ




食卓の上の第一給水所に やって来たレフト。




給水しながらも、視線はコッピーたちに釘付け。

この水槽(とは言っても100均で買ったもの)、
以前は同じく100均で買った円筒形のでしたが
蓋の部分が割れてきたので、新しく買い替え。

以前のものより 中がよく見えるようになったためか、
給水の度にコッピーの動きを観察しているようです。
(現在、瓶の中にはコッピー4匹在住)




ぢっと見るレフト…。

大きな動きは無いのですが、コッピーの動きに合わせ
微妙に顔を動かして観察しています。^^
↓↓


とっても気になっているモヨウ。(^-^*)




給水が終わっても、まだ見ているレフト。




角度を変えて撮ってみました。^^




こうやって暫く見つめていましたが、センタの鳴き声に振り向き
第一給水所から、やっと離れたレフトでした。


ブログランキング参加中です。

おさかなが1ぴき、2ひき…



バラとルナちゃん

2011-07-27 | 日記

ある日の夕方、庭で水やりをしていると――




窓越しにルナちゃんの姿。




花壇周りや外の様子を見ているのが可愛くて
カメラのシャッターを切っていたのですが…




いきなり網戸に前脚を掛けて、伸び~ぃのポーズ!
こうやって見ると、別の生き物のように見えます。(笑)




思いっきり伸びをして気分爽快なルナちゃん。
シャッターチャンスを捉えたecruも ご満悦♪




最後に ご紹介。
ルナちゃんの手前に写っていたバラは“ジャンヌ・ダルク”という品種。
暑さが厳しいこの時期も、小振りながら頑張って花を咲かせています。^^


ブログランキング参加中です。

夏もステキな花がいっぱい咲きますね。^^



新兵器(救世主?)登場!

2011-07-26 | 日記

梅雨時期から ずっと探していたコンプレッサー式の除湿機。
電気店を あちこち探してみたけれど、どこも品切れ状態。
入荷待ち or 納期未定とのことで、“暫くは手に入らないかも…”
と諦めていたところ、ひょんなところで ついにゲット~!!




翌日 届いたので、部屋に運び込んだら…予想通りの展開。^^;
(搬入物チェック班=ライトは箱上面担当、マルスは箱側面担当)




箱の上は 居心地が良かったらしく
鎮座して どや顔のライト。( ̄ー ̄)




取り敢えず 箱を部屋の隅に移動させたところ
今度は、マルスが上に乗って再度チェ~ック!




届いたのは お昼過ぎでしたが、何だかんだで 夜になってから開封。
――箱を開けますから 退いてくださいな、マルス隊長~!




蓋部分を開けると、待ってましたとばかりに
ちょっかいを出してくる隊長。 ヾ(ーー )ォィ




中身を出したところで 箱に体重を掛けて自分で横倒しし
その中に入って、毛づくろいを始める隊長…。




包んであった 大きめのビニール袋にも侵入。(スパイ気取りか?)




一方、空いた箱にはライトが入り、




わざとらしく(?)その箱の上に乗る隊長…。 (ノ∀`)




身の危険を感じた(隊長の重みで箱が凹んできた)
ライトは 箱から出て、本体のチェックをスタート。
(ecruは、彼らの手前で取説に目を通し中)




で、本体の全体図はコチラ。ずんぐりしたフォルムです。
早速 この日、寝る前に洗面所を締め切って 初運転の運び。




どれくらい除湿できたかな~♪と、翌朝 見に行くと
こんなに(下の線ぐらいまで)取れてました。(・∀・)♬♬
水の量を調べてみたら…1.4ℓも溜まってましたよ~。

水が溜まる(除湿された水の量を見る)のが楽しくて
このあと、寝室やトイレ、納戸…と あちこちで使い、
溜まった水を眺めては(* ̄。 ̄*)ウットリするecruでした。


少し前まで ベッドの頭部分の板に向かってバカ尿をする癖(現行犯はマルス)があり
トイレ用シートなどで防御しつつ、どうにかニオイを消そうと試みては いたのですが
この除湿機を使って以来、皆のニオイチェックはあるものの、今のところ再犯は免れています。
洗面所のバカ尿は相変わらずですが(泣)、除湿をすることでニオイも軽減するのではないかと
除湿機の活躍に感謝&期待を寄せる、今日この頃です。 ゜.+:。(*-ω-)(-ω-*)゜.+:。

ベッドでのバカ尿被害は非常に困るけれど、猫たちの寛ぎの場でもある寝室を
全くの立ち入り禁止区域にするのは忍びない…と思っていたもので。^^


ブログランキング参加中です。

オレ、カッコいいでしょ?!



5にゃんの寛ぎスタイル

2011-07-25 | 日記

気温が上がると猫たちも伸びるようで…




仲良し兄弟は 仲良く並んで床に伸び、




マルスは 最近お気に入りの窓際でアンニュイに。




ルナちゃんは 洗面所のラック上でセクシーポーズ。(^m^*)




ライトは 仰向け“うらめしや”スタイルで、ecruを涼ませてくれました。(笑)


ブログランキング参加中です。

たまには夕立が欲しいものです。(。・_・A



いたずら失敗

2011-07-24 | 日記

ある夜の ひとコマ。




木製ラックの最上段にルナちゃん、一番下の段にセンタ、が
それぞれ寛いでいます。 ルナちゃんは爆睡中のようで…。




ルナちゃんの存在に気付いたセンタ、見上げてますが…




箱から出ようとしてる?




いよいよ臨戦態勢のセンタ。




完全に箱から出て、引き続きルナちゃんの方を見上げています。




ルナちゃんに ちょっかい出そうとしたその瞬間――
いきなり ルナちゃんから猫パンチを食らうセンタ。
“爆睡してたはずなのにぃ~???”と無念…。orz




センタは、少し離れたところで反省中。
ルナちゃんは何事もなかったかのように爆睡体勢。




ところで…ルナちゃんの寝姿、すごーくキケンな感じですが。^^;




反省タイム終了で、眠り始めたセンタ。お疲れ~。




ルナちゃんがズリ落ちないか、とにかく気になるecruでした。


ブログランキング参加中です。

It’s アクロバティック!!



敵も なかなか…

2011-07-23 | 日記

しっこ害対策、その後。




油断していたら この通り…。




たっぷりと やられてました。orz




気を取り直して、再びセッティング。
新聞紙を洗面台の下の方に新聞を挟み、




ドアを閉め、床側にも新聞紙を敷いて セット完了。





ecruの苦労も知らず、新しいカゴに入って はしゃぐマルスでした。

また何かありましたら、報告します。


ブログランキング参加中です。

「これ、ルナちゃんの新しいベッドなんだって!」



レフトの獲物

2011-07-22 | 日記

外に置いているゴミ箱を部屋の中に持ち込んだのですが
その時、一緒にお客さんをお迎えしてしまったようで――




ゆっくりと床を這う“お客さん”(=ナメゴン)を ぢっとみるレフト。
まさか食べはしないだろうとは思ったけれど、取り敢えず撤収。^^;




で…急に姿を消したお客さんを探すレフト。




“こっちかな?”と下を覗き込んだり




頭を突っ込んだりして探すも 見つからず。




そろそろ諦めるかと思いきや、




まだ諦めきれないらしく




床を ぢっと見つめ、




しばし 固まるレフトでした。
もうちょっと観察させてあげればよかったかなぁ? 「(´へ`;


ブログランキング参加中です。

「動くものは追いかけたくなるんです」