It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

今日もオレが主役さ

2009-11-30 | 日記

毎度おなじみ(?)、洗面所。
ラックの上にライトが座っています。




“ふわぁぁぁ~~~、っとな。”
ライトが大きなあくびを1つ。




( ‥) ン? ベロが ちょびっと出ています。




一旦 出してから、収納するようです。(*´艸`)




収納完了~!




いつものイケにゃん顔に戻ったライト。
゜+.(=-ω-=).+゜




“あ! ”
ライトが何か思い出したようです。
“今日は、オレの妙技をお見せしなきゃ!”




“では、どうぞ♪”




“カーペットと その上のラグの隙間を見つけたら
勢いをつけて 隙間に潜り込みます。
簡単そうだけど、実は難易度の高い技なんだよ。”




“顔も ちゃんと見せるのがポイントで~す。”(*・∀・)b

ここは、ホットカーペットの熱が直接伝わるので
温かくて気持ちいいみたいです。
こうやってライトが潜ることが多いので
設定温度は低めにしています。^^



「ガッツだぜ!」

2009-11-29 | 猫まんが風味

ルナちゃんが窓際で日向ぼっこをしています。
そこへ現れたのは、ルナファンのライトくん。




ライト「ルナちゃ~ん♪」
ルナ「・・・。」(反応なし)




ライト「ライトが来ましたよぉ~♪」
ルナ「・・・。」(振り向く気配なし)




ライト「お邪魔しま~す。オレも来ちゃった~♪
ね~、ね~、ルナちゃん、何 見てるの?」




ルナ「シャ~!!(来ちゃ イヤだぁぁ~~!!)」




マルス「おい、おい。何事だい?」
ライト「オレが そばに来ただけで怒られちゃったㆀ」
マルス「そうだったのか…。ライト、気の毒だな。」




ルナ「じゃあ いいわ。少しだけなら、居ていいから…。」




ライト“(≧ ≦)Ω ヨッシャ!マルスが仲に入ってくれたお陰だ。
さすが、マルス隊長! 説得力あるなぁ…。(人´ω`)♪”



居心地チェック?

2009-11-28 | 日記

またしても、ベッドに仲良し兄弟2ショット。^^




奥にいるのがレフトで 手前がセンタです。
こじんまりと まとまって寝ています。(*´艸`)




もう一方の窓から見ると、こんなふう。
レフト(左)とセンタ、なかなかの密着度です。




安心しきった寝姿は、見ていても和みます。


別の日のこと――
いつもとは違う、色白のお客様の姿が。




センタマンションは、夜寝るとき以外は扉を開けたままなので
入ろうと思えば自由に出入りできるのですが、
ベッドに恐る恐る入って行ったのは、ルナちゃんでした。
こうやって見ると、ルナちゃんにヒョウ柄も似合ってる気が♪




ベッドの窓から左を見たり、




下を見たり、




右を見たり、




最後に正面を向いて、その後、、、
しばらくベッドで休憩していったのでした。
ほんの数分の間でしたが、居心地は悪くなかったようです。
センタの匂いがして、嬉しかったのかもしれません。^^



茶トラママと仔猫たち

2009-11-27 | のらにゃんこ

お天気がよくて暖かい日の 午後の風景。




ミャーミャーと可愛い鳴き声が聞こえるので
声のする方を見ると――
いつもの畑に 見慣れない三毛猫(仔猫)の姿が。




その三毛さんの後ろから歩いてきた茶トラさんは
しっぽグルグルの、いつぞやの猫さんのようです。
(おそらく 茶トラママの息子のうちの1匹)




三毛の仔猫の横を通り過ぎ、ずんずん歩いて行って、、、




畑の穴のところへ落ち着きました。
と、そこへ――
反対側から茶白の仔猫がトコトコやってきました。




ザッザッザッ。
土を掻いているところをみると、用を足した後のような…?
ここって、もしかして…彼らのトイレ?

そうしているうち、今度は茶白さんのそばに
茶トラママがやってきました。
しっぽの先が白いのがトレードマークです。
トコトコトコ…。
茶トラママの反対側から茶トラの仔猫がやってきました。




暖かくて気持ちの良い日なので、この場所に
家族揃って 遊びに来たのかもしれません。




しっぽグルグルの茶トラくん、
気持ち良さそうに土の上に寝そべっています。




徐に茶トラママが立ち上がり、移動し始めました。
仔猫の茶トラさんと茶白さんはママの後についていきます。

三毛さんは、まだ寝転んでいる茶トラくんを起こそうとしてる?
“みんな行っちゃうよ~。早く一緒に行こうよぉ~!”
なーんて言ってるのかもしれません。^^

以前、仔猫の鳴き声を聞いたので、
みんな元気に育っているかと気になっていたのですが
今回、運よく 初めて その姿を目撃。♪ヾ(・∀・`*)ノ

これだけ元気に育っているなら、冬も元気に越せるかもしれません。
車等、事故には気をつけて欲しいものです。^^

ある暖かい秋の日

2009-11-26 | 日記

11月3連休の最終日は、とっても いいお天気でした。




窓際でライトが日向ぼっこをしています。




一方 レフトは、バルコニーに上って太陽の陽ざしを浴びています。
レフトの脱走事件以来、バルコニーは立ち入り禁止区域でしたが
この陽気、直接浴びたら さぞ気持ちいいだろうと思い、
一時解禁、ということに…。(。-д・)b




見上げるライトの毛並みが、キラキラ光っています。




イケにゃん・ライトの横顔も輝いて見えます。゜+.(・ω・ =).+




ここで、ライトの口元に ご注目!
口元の近くに生えている短めのヒゲに
1本だけ黒いのがあるんです。
写真で言うと――
「画面中央より ちょっとだけ左」の位置なんですが
見つけられたでしょうか?
(以前抜けた黒ヒゲとは違うところに生えてきました)




日差しで耳の薄い部分の血管が透けて見えています。
♪「手のひらを太陽に」ならぬ「猫耳を太陽に」かな?^^


暖かいからでしょうか、10月下旬に植えた「ムスカリ」――




早くも葉っぱが出てきました。
1つではなく、こんな風に ズラッと です。
フライングしすぎて、枯れてしまわないかと心配です。



キジ白さんと茶トラくん

2009-11-25 | のらにゃん&うちにゃん

週末の朝、のらさんの訪問がありました。
よく見かける茶トラくんではなく、
たまに見かけるキジ白さんです。

まずは、下の動画をご覧ください。
外が暗くて窓&カーテン越しなので見にくいですが
センタ(左)とレフトが並んで お出迎えしてます。
* 鳴いているのはレフトです。

のらさん登場①




葉っぱの陰から こちらの様子を窺うキジ白さん。

そして――
静かに移動を始めます。
忍者のような動きに注目!
* 鳴いているのは同じくレフトです。

のらさん登場②

この後、レフトとセンタはキジ白さんの追跡を試みるも
残念ながら 姿を見失ってしまったのでした。


さて、この日の夕方。
今度は、いつもの茶トラさんの姿を見かけました。




例のお気に入りの場所に座っています。




香箱座りで リラックスしているようです。(*´ェ`*)




しっぽが見えないので、茶トラママなのか、
その子どもなのか 判別しにくいです。^^;




と、立ち上がって いつものお家の生け垣の方へ…。
(゜∀゜)アッ! カギしっぽが見えました。
ということは、兄弟のどちらかのようです。




立ち上がったのは、人がやってきたから、で
そのまま 生け垣の中に入って行きました。
のらさん専用の抜け穴があるみたいです。^^



秋のひとコマ

2009-11-24 | 日記

センタマンション、夜の2ショット。




今夜もレフト(窓側)がレフトのマンションに お邪魔中。




トロンとした目のレフトと、




熱心に お手入れ中のセンタ。




さて、センタの毛づくろいも終わったようです。




窓にレフトの前脚とセンタの後ろ脚が並びます。^^


ところで…
今年は、紅葉が早かったような気がします。
ちょっと寄ってみた公園もこんな感じで、、、




ずいぶん葉が落ちていました。
こうやって見ると、落ち葉と生垣のグラデーションがステキです。
この日は 薄日が差して、そんなに寒くもなかったので
昼休みの休憩や お弁当を食べている人も見掛けました。




赤い色が印象的だったので、何の葉っぱか分からなかったけれど
銀杏の葉と一緒に拾ってきました。
どんぐりもツヤツヤしていて、まるでチョコボールのようです。^^
にゃんこたちには どんぐりが1番人気で
チョイチョイしては転がして遊んでいました。



その気持ち、わかるけど…

2009-11-23 | 動画日記

ある日の午後2時過ぎの寝室。




布団をめくってみると、茶色い背中が丸まっていました。




しっかり目をつぶっているこの男子、
前日の夜からecruと一緒に就寝したまま
ずっと ここで丸まっているのです。




朝7時前に みんなで食べた朝ごはんにも不参加。
もう、プチ冬眠状態です。・・・・zzzZ zzzZ
目は開けたけれど、まだ 起きてくる気配ナシ。




ヾ(・ω・o) チョット、チョット~




背中に【起こさないでください】と書いてあります。(?_?)




写真を撮るために何度もフラッシュを使ったのに
それでも このありさま。(゜-゜;)ウーン




よっぽど ここから出たくないみたい…。




――と、そこへ、マルスがやってきました。




“そろそろ起きて オレと遊ぼう~!”




布団の中をのぞき込むも、反応ナシ。(´_`illi)
(・д・*)ジーー
そのまま待ってみるマルス。



布団の中で、ライトが やっと目を開けました。

下の動画は起床後、ブランチ(?)を食すライト。
いつも以上に がっついてます。
動画には写っていませんが、
センタがカリカリを欲しがって寄ってきたのに対して、
“シャー!!”で一喝して食べ続けたライトです。(・ω・;)

ひたすら食べるライト



いつの間にか共用施設

2009-11-22 | 日記

ユニクロの箱のそばで遊んでいる茶トラくん2匹。




部屋を走り回って遊ぶ時は、いつもこんな風に
ラグが捲れてしまいます。┐(´д`)┌
今日も元気なセンタ(左)と ライトです。




センタもレフトも たくさん遊んで満足したのか、




センタマンションのベッドに入ります。




このベッド、センタ専用(のはず)なのですが、
ある朝のこと――
いつも寝室で寝ているはずのレフトの姿が見えず、
(・・∂) アレ?と思いながら1階へ降りて行くと
センタマンションのベッドに にゃんの顔が2つ、
仲良く並んでいたのです。(=・ω・)(・ω・=)
夜の間にレフトも入っていたのに気付かず、
私が入り口を閉めてしまっていたようです。

‏以来、このベッドの心地よさを知ったレフトが
たびたび ここに お邪魔するようになりました。




先に入ったレフトのほうが窓際で ゆったり…。
センタもベッドが狭くなったとはいえ、
ヒーターとレフトのダブル暖房に満足している様子。




2匹とも眠くなってきたようです。
おやすみ~。


センタマンションは、夜以外は入り口を開けっ放しにしているので
最近は、ここのトイレを共同で使っているようです。
(5にゃんそれぞれが、用を足しているところを目撃済み)




レフトがセンタマンションのトイレで用を足しているところです。
プライベートタイムを激写してしまいました。 (ノ∀`)




箱の中は?

2009-11-21 | 動画日記

先日、ユニクロのオンラインストア(通販)で注文した商品が届きました。




中身は既にタンスに しまったのですが
箱は、いつものように「にゃんこ用」に。
この箱、普段は上向きに置いてあるのですが
今日は なぜか、こんな風にひっくり返っていました。




箱の隙間から、何やら茶色いものが見えます。|・ω・*)チラ




今度は、しっぽと顔が見えました。




箱からのぞく顔は…?




むむっ?!




パカッ!箱の中から現れたのは「ライト」でした。^^




さて、ここで問題です。(。-д・)b
上の写真と この写真とで、違うところがあります。
それは一体、どこでしょう?(▰∀▰)ニヤニヤ


↓最後に動画をお楽しみください。

箱から手が!