It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

茶トラ猫さんと遭遇

2019-07-09 | のらにゃんこ
ようやく梅雨入りした6月下旬のある日――



ずぶ濡れになった茶トラ猫さんが
道の端を歩いていました。

降っていた雨が止んだのを見計らって
行動を開始したのだと思います。



多少、人馴れしているコなのか
慌てて逃げる感じではなかったのですが
何か用事があったようで
テクテクと向こうのほうに歩いていきました。

あまりにも ずぶ濡れだったので
身体を拭いてあげたいなー、なんて思いながら
彼の後ろ姿を見送った ecru_です。
顔が ちょっとライトに似ていたのも
親近感が湧いた理由かな。

ちなみに…
キジ太の場合、雨が強く降っている時には
ご飯の時間をずらして訪問したりするので
訪問時に ずぶ濡れになっていることは殆ど無く
こういうところも賢いなぁ、と思うのです。
慌てて いつもの時間に行かなくても
ちゃんとご飯を貰えると分かっているから
かも知れません。





いつぞやの黒猫さん

2018-11-04 | のらにゃんこ

ある お天気のいい日、道を歩いていたら――



黒猫さんの姿を目撃。



テケテケ 坂を上っていくかと思いきや



下りてきて下の道の方に行ったりしてました。
私が近付いていこうとすると
こっちを向いて動きを止めたりして
何かを期待しているようにも見えました。

でも、あいにく何にも持っていなかったし
気を持たせるのは やめようと思い
それ以上は長居せず、その場を離れました。

この黒猫さん、今回の写真はアップで撮れず
分かり辛いのですが、耳のカットが目印となり
以前何度か出会っていることが分かります。

最初に見掛けたのは一昨年の夏
一番最近写真が撮れたのは昨年の春でした。
(写真は撮れなくても それ以後にも目撃アリ)
体型は ほとんど変わっていないし
元気そうなのが嬉しいです。



ところで…
11月に入り朝晩は冷える日も増えましたが
銀杏の木は、まだ葉が青々としてますが
これから段々と色付いていくのが楽しみです。



応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"


白黒猫さん

2018-05-24 | のらにゃんこ

10日ほど前のこと――




猫さんが車の下で
雨宿りをしていました。




ちょびヒゲ模様の
白黒猫さんのようです。




雨が少し小振りになってから
デッキの上にやってきました。




雨宿りのついでに
家の中を覗いてみたかったのかな?

その後、暫くして雨が止んだので
外の様子を見てみましたが
白黒さんの姿はありませんでした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


キジ太と茶白くん

2018-03-11 | のらにゃんこ

5日ほど前の夜のこと、
猫の争うような声が
家の傍から聞こえてきました。

気になって外に出てみると
キジ太と茶白猫さんが居て
寝転がっている茶白さんのお腹に
キジ太が前脚を載せて
威嚇しているところでした。




2匹が居たのは ○の位置辺りで
すぐ傍で見ていても
2匹が離れることは無かったので
そのまま様子を見ていたところ
キジ太が脚をあげて離れました。




茶白さんはキジ太の威嚇に
相当ビビっているかと思いきや
ダッシュで逃げるわけでもなく
庭をテクテク散策。




植木鉢に身体を擦りつけたり
ecru_にまでスリスリしてきました.
茶白さんは縞々ではなく
レフトと似ている点々模様、しかも




心なしか顔立ちがレフトと似て
童顔。(目の位置が低い)




この直後に撮ったレフトと比べて
何となく そう思いました。




彼のことが気にはなるものの
無理に追い掛け回さず
車の下で様子を窺うキジ太。




移動してデッキの上からチェック。
(光っているのは茶白さんの目です)




花壇にチンマリ座っていましたが
暫くしてから見てみたら
いつの間にか立ち去っていました。




こちら、茶白さんから
テリトリーを守ったキジ太氏。

茶白猫さんは男子で未去勢。
キジ太より身体が小さく
まだ1歳未満の若いコのようです。

ecru_が近付いても逃げることなく
スリスリしてくる人懐っこさ。

首輪は付けていませんでしたが
ひょっとして飼猫さんだったかも?
その後、気になって外を見るけれど
まだ姿を見ていません。
飼い猫さんだったらいいなぁ。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



パトロール中?

2017-11-27 | のらにゃんこ

ecru_が近所を歩いていると――




キジ猫さんに遭遇。




ちょっとカーブした しっぽで
キジ太氏と同じくらいの長さです。




出会った時は顔も見えたのですが
スマホを取り出そうとしている間に
移動してしまい、後ろ姿とか
横顔しか撮れず残念でした。
これから寒くなるので
暖かく過ごせますように。




応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



久々の再会?

2017-07-04 | のらにゃんこ

ある日のお昼過ぎ――




観音堂の前で猫さんが毛づくろい中。
いつぞやのコかなぁ?
目が合った時のタイミング的に
このポーズで固まってました。^^;




お堂前の石段は日陰だし
ヒンヤリしてて気持ち良さそう♪




こっちを警戒して
ecru_の動きを見ていたけれど




ちょっと近付いたものだから
立ち上り、向こうに逃げる体勢に。




ecru_がそのまま、その場を離れると
間もなく、元の場所に戻って
再び寛ぎ始めましたとさ。

猫は快適な場所を見つけるのが
とても上手ですよね~。

ウチのコたちも概ね
そうなんでしょうが
“そこ、暑いんじゃないの?”
という場所にわざわざ居ることも
あったりして…。
人とは多少、体感温度が違うのかも?



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



キジトラ猫さんとキジ太

2017-06-19 | のらにゃんこ

少し前の、日暮れ前のことです。
ecru_家のセキュリティ部長こと
レフトがニャーニャーと
警報を鳴らして(鳴いて)いたので
外を見ると――




キジ猫さんの訪問でした。




見かけたことがあるキジトラさんには
しっぽの短いコ、長しっぽのコが居て
このコも以前見掛けたコのようです。




キジ太は警戒していたし
ecru_も外に出てきたものだから
慌てて移動するキジトラさん。




やっぱり気になるのか
キジ太が後を追い掛けます。
(ブレてて分かりにくいですが
写真に写っているのは キジ太)




ふたりの位置関係は こんな感じ。

もうちょっとだけ後を追いましたが
キジ太は それ以上 深追いせず
ecru_家の方に戻ってきました。

体格は多少違うものの
ふたりとも しっぽを膨らませており
後ろから見た姿は そっくりでした。

毛艶がイマイチで痩せ気味だったのが
ちょっと気になりました。
ウチには既にキジ太が居るので
どこかのお家で可愛がって貰えてると
いいのですが…。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



キジ猫さん

2017-05-04 | のらにゃんこ

先日見掛けた――




スリムなキジトラ猫さん。
歩いて行ってしまう前、こっち向きで
毛づくろいをしていたのですが
カメラの準備をするのに
モタついてしまい
お顔は撮れずじまいでした。




先日の恰幅のいい猫さんと
毛色は似ていましたが
体型や顔立ちは随分違っていました。

近所で見かける猫さんは
キジトラ(or キジ白)のコが
多いような気がします。

キジ太とも遠縁なのかもしれません。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



お堂に

2017-04-20 | のらにゃんこ

家の近くを歩いていたら――




お堂のところにキジ猫さん。




ちょっと警戒していましたが
写真は撮らせてくれました。




野性味に溢れ
いかにも女子にモテそうな幅広の顔。

この後、お堂の裏の方へ
悠々と去っていきました。




さて…
これは その前日の、同じ場所。
昨年の夏頃から見かける黒猫さん
相変らずスリムではありましたが
やつれているのではなくて
元々、こういう体型のコのようです。

お堂と猫さんって相性がいいのかも?



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ

2匹の猫さん

2016-11-10 | のらにゃんこ

お天気のいい日――




草の陰に黒い影。




黒猫さんのようです。
何かを じっと見つめて




夢中で追いかけているところで




ヒョコッと上げた顔は
白黒のはちわれ猫さんでした。
まだ、あどけない表情の可愛いコ。

ecru_と目が合った途端、驚きのあまり
一目散に草の中を走り去ったのでした。




さて…
こちらは 2度目の登場の猫さん
ホームセンターの園芸コーナーのレジ横。




すぐ傍で お客さんがお会計してるのに
この寛ぎっぷり。




お店の人曰く、
「お客さんが撫でたりして
可愛がってくださるから
よくここ(お店)に来るみたいですよ」


のらさんも色々、ですね。
どちらの猫さんも
幸せを感じてるといいな。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ