ハロウィンが近いということで
昨日の日記では 魔女風帽子ショットを
ご紹介しましたが
ルナちゃんは既に黒ヅラ(=ウィッグ)を
被っているにも拘らず(笑)――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/c77b21561c16b942768de024ebede59b.jpg)
こんなものも頭に載せることができます。
(モデルっぽい無表情を作ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/7b373cfd57173425605c08642bfac5ce.jpg)
さて…
先日、Amazonで見掛けて
つい買ってしまったクリップ達をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/730480980b32296faeed8285f32e084c.jpg)
紙に留めると
まるで蝶が留まっているかのよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/81abfbad0e920b2e19117c46d542371b.jpg)
違うシリーズの猫クリップも買いました。
普通のタイプより割高ではありますが
ちょっとした遊びゴコロが楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/2ab759ed884a43db9d496af69c2e34f6.jpg)
猫クリップ(右側の)に似ている
キジ太氏の後ろ姿。しっぽの長さとか。
(ノー`*)ん~~、どちらも可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/d23f012a0fb1135e9141583d85b8c077.jpg)
可愛い ついでに
キジ太の爪とぎ画像も ご紹介。
これは、植えていた木の添え木でしたが
残念ながら枯れてしまい
不要になった物なんです。
現在はキジ太の爪とぎとしてリユースし
立派に役立っています。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
先日、カタログ販売で買った――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/5955e56bebeb8df606b5c01326741759.jpg)
立体鉢底ネット。
とんがり帽子みたいな形が可愛いでしょ?
これは普通の(平らな)鉢底ネットに比べて
突起部分が適度な空気を鉢の中に送るので
根が腐りにくい、という優れモノ。
園芸用ではあるけれど
この形にピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/cb5520299e6c978cde766369975e1abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/c24d797b58a3e45a0eb179bc53fa9f86.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/df2bce9609c011c2d34da51ddac871a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/c24d797b58a3e45a0eb179bc53fa9f86.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょうど猫様サイズだったので
調子に乗った ecru_ は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/b769b28960f25c1f4e32b9f18f460da3.jpg)
マルス隊長にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/f15b4dd76c758fc3cd5aa41c1934dcd6.jpg)
ライト班長にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/dc211f72dabbf0a393c904d7664ff2d5.jpg)
レフト部長にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/023b33316cfe4e965ae792b44c4a5869.jpg)
センタ課長にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/32c4041b24b3e35d4b8164f868951d5f.jpg)
さくら嬢にも
被せてみたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/eea1c7c2a550329bc91813505f2c2a8e.png)
ついでに、、、
園芸コーナーの白猫さんも画像加工で参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/3afa06990a91e3d89be7fc8d461e95c4.jpg)
トリはキジ太氏が務めます。
みかん色のマスキングテープで
ハロウィンらしさを演出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
キジ太の動画です。
↓↓
実は、この動画を撮る前から ずっと
頭に載せてくれていて
ウチで戴帽時間の最長記録でした。
ファッションモデルにも向いてるかも?!
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
以前のスタイルに似た入り口の方が
利用しやすいかと思い、
丸窓を上に設置していたキジ太ハウス。
そろそろキジ太ハウスを正規の向きに
戻して(丸窓を正面にして)みたら――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/4f84a0c0c4d80a8629fbdb49c9ad3884.jpg)
まずは、屋根の上で寛ぎます。
(屋根の高さが微妙に低くなりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/2c4052f01b46f43f11fb19c19bb1e749.jpg)
夜、いよいよお休みタイムなので
中に入ってくれるよう、初日だけ
シーバのお夜食で中に誘導。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/f1d478895a83ca96f7fdd9daca38f1ed.jpg)
見事に in し、寝てくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/6b7e2ba05a81e1f8cbd477c76cbdc5dc.jpg)
翌日、防寒対策を思い付き
ハウスの内側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/b25990a0e77f06ff0222f21fba036a14.jpg)
以前100円ショップで買った
ジョイントマットをカットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/9c2254227ddecfbeaef7c413726b694b.jpg)
三方に はめ込んでみました。
補強の木材部分に ちょうど収まる感じで
ほとんど室内の広さに影響しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/153a7558bed360bd687bbb7adfd67294.jpg)
正規設置の第2夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/849b0beec0c2b5922a74f00b5e1c1350.jpg)
今回は誘導無しで自主入室。
(賢いっ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/bb0e21891b6b33f3b96b77f11990a273.jpg)
丸窓から顔を覗かせたショットを撮るのが
楽しみの1つですが、網戸越しに撮れても
網戸を開けて直接撮ろうとすると
すぐに出てきてしまうので
悩ましいところです。(゚-゚;)ウーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/5ac7b0d37acaa173815f29874ccdccfe.jpg)
とはいえ、正規の設置方法でも
ちゃんと利用してくれて嬉しいです。
シャッターチャンスは
これからたくさんあるでしょうし…。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
白猫さんが居たホームセンターで――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/dbe3e58dbba8c31f858d3c67affc7b92.jpg)
ベンチ型の花台と三輪車型の花台を
1つずつ買いました。
ベンチ型は場所を取りそう…と思いつつ
この上のキジ太の姿を想像してしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/e891605e719cb9da5c91919977ce61c2.jpg)
つい買ってしまったのでした。 (ノ∀`)タハー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/99d5ba050944f743b9f97ee877665684.jpg)
下にマットを敷いても
やはり キジ太にしてみれば
(‥ )ン? だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/e2533291a1fe06b5b938ec5ba3906619.jpg)
滞在時間 数秒でした。orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/b5fd62d74bfd4c1e731d61493d1e96a4.jpg)
もう一方の花台は こんな感じで
ダールベルグデージーの鉢植えを
入れてみました。
最近、庭に秋植えの球根やらビオラやら
色々と植えこんで せっせと庭造り中。
来春が楽しみです。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ
100円ショップは よく利用するのですが
買う目的の物以外も ついチェックして
“これ、良さそうだな~♪” と思うと
ついつい買ってしまう事が多いです。
今回も予定外のものを買ったのですが――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/268f7bb32c6bdd3846f341d7f104f010.jpg)
キジ太の物も1つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/e56ef723ac28c7b79a11fca546eeade5.jpg)
パトロール中に着けてきたと思われる
草の種が背中に2粒。
(なんか可愛いので パチリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/ff303a148af94786c7f4cc8f6fb86c3e.jpg)
キジ太の食事中に装着を済ませたコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/af2fa0aa7f1e9d66acc5b51a08d7a4d8.jpg)
100円ショップの中では
高価なものの部類に入る
300円の値札が付いた茶色の膝掛けです。
(ふわふわして触感が良かったので購入)
表面の毛流れを揃えると
キジ太の足跡が付くかな?と思い
ちょっと期待して見ていたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/f5a50ee6e346aabdbc4eef20cf3cb706.jpg)
気持ち良かったのか変形香箱スタイルに。
キジ太印は また次回のお楽しみ、かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/3e36cee3bffebb100b4122c75020b168.jpg)
フワフワも好きだけれど
気付くと こんな場所に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/54/65600e79e76ff38d79f3d910eba6f749.jpg)
どちらのスタイルを見ても
寛ぐ場所が多いのは嬉しいことです。
7月にハウスを新調したことにより
少しずつバージョンアップ中。
今後も報告していく予定です。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ