ecru_家では毎月10日を「体重を量る日」
と決めて、猫たちの体重を量っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/f2f721cee5d97c12cd5ae081aaded56e.jpg)
3月は ちょっとだけ前倒しで9日に量りました。
マルス、ルナちゃん、ライト、さくら、
そしてキジ太は写真(モデルはマルス)のように
それぞれ直接体重計の上に載って量ります。
体重計が苦手なセンタだけは
抱っこしてecru_の体重を差し引く方式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/694430b5313309c2f9261680e8c0ce33.jpg)
他のコを量っているのを見て警戒したセンタ。
カーテンの奥に逃げ込みます。
が…既に、センタは済んでいたのでした。笑
なぜか体重計が苦手なセンタ。
なので、いつも量るときは策が必要。
↓
“体重計を見せないように(何か被せて)
前日の夜からケージの傍に置いておき
朝、ケージ内のベッドから出る時に
ササッと抱き抱え、そのまま体重計に載る”
という方式をよく使います。
それが無理な時は、
“こたつに居る時中から引っ張り出す方式”
かな。
体重は健康状態の目安にもなるので
工夫しながらやってます。
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
と決めて、猫たちの体重を量っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/f2f721cee5d97c12cd5ae081aaded56e.jpg)
3月は ちょっとだけ前倒しで9日に量りました。
マルス、ルナちゃん、ライト、さくら、
そしてキジ太は写真(モデルはマルス)のように
それぞれ直接体重計の上に載って量ります。
体重計が苦手なセンタだけは
抱っこしてecru_の体重を差し引く方式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/694430b5313309c2f9261680e8c0ce33.jpg)
他のコを量っているのを見て警戒したセンタ。
カーテンの奥に逃げ込みます。
が…既に、センタは済んでいたのでした。笑
なぜか体重計が苦手なセンタ。
なので、いつも量るときは策が必要。
↓
“体重計を見せないように(何か被せて)
前日の夜からケージの傍に置いておき
朝、ケージ内のベッドから出る時に
ササッと抱き抱え、そのまま体重計に載る”
という方式をよく使います。
それが無理な時は、
“こたつに居る時中から引っ張り出す方式”
かな。
体重は健康状態の目安にもなるので
工夫しながらやってます。
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
気温の変化が大きい春先、
やっぱり 晴れた日は――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/53f404fcee924ecc3a4d8cdb20dd0d02.jpg)
バルコニーが人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/713d571171c03e23606de6bc057ec278.jpg)
塀の上にセンタ、
室外機の上ではライトが
それぞれ日向ぼっこ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/174dc9d04f976cbb4055beff9811496e.jpg)
眩しいので、ついつい目を細めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/8bc3356e5094d19e554a8f7d2e5234c2.jpg)
暫くの後、ライトは室内の日向を見つけ
日向ぼっこを続行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/d7297baeb378930b303d4480539402a5.jpg)
ルナちゃんも少し離れた場所で
ライトを警戒しながらもポッカポカでした。
日なたサイコー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて…
2月末に不定期更新のお知らせをしてから
初の更新となりました。
投稿の仕方は以前と同じ、
数回分まとめての予約投稿という形。
以前より簡単更新になるとは思いますが
気が向いたときにでも
覗いて下さると嬉しいです。
ecru_
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
やっぱり 晴れた日は――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/53f404fcee924ecc3a4d8cdb20dd0d02.jpg)
バルコニーが人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/713d571171c03e23606de6bc057ec278.jpg)
塀の上にセンタ、
室外機の上ではライトが
それぞれ日向ぼっこ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/174dc9d04f976cbb4055beff9811496e.jpg)
眩しいので、ついつい目を細めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/8bc3356e5094d19e554a8f7d2e5234c2.jpg)
暫くの後、ライトは室内の日向を見つけ
日向ぼっこを続行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/d7297baeb378930b303d4480539402a5.jpg)
ルナちゃんも少し離れた場所で
ライトを警戒しながらもポッカポカでした。
日なたサイコー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて…
2月末に不定期更新のお知らせをしてから
初の更新となりました。
投稿の仕方は以前と同じ、
数回分まとめての予約投稿という形。
以前より簡単更新になるとは思いますが
気が向いたときにでも
覗いて下さると嬉しいです。
ecru_
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
![猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)