It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

優雅な午後のひととき

2010-03-31 | 日記



木漏れ日とルナ嬢。




図らずも窓に映り込んでいました。(ecru)
ルナちゃんの優雅な雰囲気を壊さないように と思い
目立たないように 画像をモノクロにしてみました。
カメラを構えてるから、顔は隠れてますけど…。





よっ、ご両人!

2010-03-30 | 日記

センタマンションに2匹のにゃんこ。




手前がセンタで、後ろがレフト。




仲良く まったり 寛ぎ中♪




さて、翌日のご両人。この日も 手前がセンタで後ろがレフト。




仲のいいトコ、見せつけてくれますねぇ~。( ・∀・)σ ツンツン



にゃんこ優先

2010-03-29 | 日記

ベッドの掛け布団を そのままにしていたことに気付き
寝室へ行ってみたら、布団の上に こんな姿が…。




前脚伸ばし体勢のレフトでした。




後ろのほうに ちょこっと見えてる黒い頭は、マルス隊長。




レフトの全身を横から撮ってみると こんな感じ。
前脚が にょ~んと伸びてます。(^m^*)




"写真撮影も終わったことだし、そろそろ寝よ~っと♪"




レフトの後ろでは、マルスが布団に埋もれ、
ちんまりと丸まって寝ているのでした。
これじゃぁ、掛け布団は畳めません。^^;



ストラップとルナちゃん

2010-03-28 | 動画日記

椅子に座っていたら、ルナちゃんが膝の上に乗ってきました。




左手を差しだして 何をしていると思いますか?




何かを熱心に見つめていますが…




実は、デジカメのストラップに じゃれていたのでした。^^
「ひも好き女子」のルナちゃんは、目の前で動くひもを見ると
ついつい手が出てしまうようです。( *´艸`)クスクス

動画も撮れたので ご覧ください。
↓↓
ひも、好きなの~♥


ルナちゃんの動画、もひとつ おまけです♪
(蛇口から美味しそうに水を飲むルナちゃんです)
↓↓
お水 ペロペロ



センタのワクチン接種・2010 と 茶トラママ

2010-03-27 | のらにゃん&うちにゃん

昨日は、センタをワクチン接種に連れて行きました。




お天気が良かったというのもあり、なかなかベッドに入る気配なし。
センタがマンションのベッドに入るのを待って、行動開始!
(逃げ回るので、閉所でないと捕まえるのは かなり難しい^^;)




ベッドに へばり付くセンタを何とかネットでくるみ、キャリーに。
いつものように車に乗せ、シートベルトをしてから病院へGO~!

車の中や病院で少しだけ鳴いたけれど、静かで おりこうさんのセンタでした。
あっという間にワクチン接種が終了し、帰路に。 帰宅すると、窓から、、、




日向ぼっこ中のライトとレフトがお出迎え。(*・ω・*)ノ




すぐに洗濯ネット&キャリーから出してもらい
みんなのところへ向かうセンタでした。


さて―――最近姿を見ないと思っていた茶トラママ。
いつものゴミ置き場の近くで、久々に目撃。Σ(・_ ・)




一通り食糧チェックが終わったのか、その場を離れるところでした。




そういえば、今回は子猫たち同伴ではないようです。




てくてくてく…。子猫たちのほうへ向かっているのでしょうか?




坂道を上って、




脇目も振らず歩いていくのでした。気のせいか、ちょっとお腹が大きいような…。



何か付いてますよ?

2010-03-26 | 日記

ラック最上段の箱で寛ぐマルス隊長。




(*「・ω・)? 鼻の下に何か白いものが?




箱の底に敷いた発泡スチロールの切れ端でした。ゞ(≧m≦●)




こっちがニヤニヤしながら 写真を撮ったり見つめたりするものだから、




なんだか落ち着かない様子のマルス隊長。
この後しばらく、鼻の下に白いのをくっ付けてました。( ノω)




さて、この写真も「箱入りマルス」なのですが、先程とは違う箱。




箱に入っていたのはコレ。(新しい掃除機♪)

実は、数日前から掃除機を掛けるたびに しっこ臭が漂うので
吸いこんだ物に それらしきものが混じっていたのかと思い、
フィルターやら紙パックやらをチェックしたのですが 原因不明。

というわけで、その掃除機を使うのは諦め、
新しい掃除機の購入 となったわけです。

少し前に、サイクロン掃除機が話題になり、
購入された方もいらっしゃるかも知れません。
店頭にもサイクロン掃除機が並んでいたので
興味津々でチェックしていたのですが――

店員さんに話を聞いてみると、魅力的に思える
サイクロン掃除機にも欠点があるそうで…
“フィルターの掃除をマメにしないと目詰まりを起こし
吸引力が低下してしまう。” とのことでした。
(フィルター掃除が面倒なら従来通りの紙パック式がお勧め)

紙パックを使用しないので吸引力が持続する、とか
紙パックを必要としないのでエコにもつながる、とか
いう利点もある(らしい)のですが、
フィルター掃除をする時にホコリを吸ってしまいそうだし
何より、外してポイ!の手軽さは捨てがたいので、
店員さんに勧められた、にゃん毛5匹分も怖くない掃除機を購入。
(最大吸引力は強いものの、ゴミの少ないところでは吸引力を抑え
ゴミがたくさんあると吸引力を自動的にUPするという優れモノ♪)

その上、ヘッド部分が自走式なので、
ヘッド部分が重めだけれど操作が楽♪
試運転(?)してみたら、ゴミセンサーの表示(ランプ)が
と変化しながらモーターの動きも それに対応。
この色の変化見てるだけで 掃除が楽しくなりそなecru。(笑)

いやぁ~、掃除機も進化してます。アリガタヤ…(^-人-^)




レフトの不調と センタのゴロゴロ

2010-03-25 | 日記

昨日、一昨日と雨が降り続きました。




花壇の花たちは喜んでいるものの、




センタは そわそわ…。




レフトは、一昨日受けたワクチン接種の影響か、
朝のカリカリを一口も食べず、いつもの元気がなく
センタマンションのベッドに籠りっきり。




センタは、レフトのことが心配なのと、
手持ち無沙汰(たいてい いつも午前中はマンションで一人寝)、
という理由から 落ち着かないのかもしれません。




チラッ! センタが ちょっとだけカメラ目線。^^




おでこをナデナデしたら…




ちょっと「小栗 セン」顔になりました。(笑)




また撫でようと思って指を差しだしたら、指をクンクン。
なかなか可愛いヤツです。(人´∀`).☆.。.:*・


用心深いセンタは、なかなか抱っこさせてくれないし、
抱っこ出来たとしても滞在時間が短く 膝の上でゆっくり撫でる、
ということが 今までほとんどありませんでした。

でも、この日はレフトに愛用のベッドを占領され、
手持ち無沙汰だったということもあり、センタが
“ちょっとecruに抱っこされてみるか…”
みたいな気分になったのかもしれません。

ひょいとセンタを抱きかかえ、床に座ってみたところ
逃げる気配もなく、静かに私の膝に おさまって。
そうなると、そりゃもう撫でるしかないわけで…。(笑)

頭や首の周りをしばらく撫でていたら、微かに、けれども
しっかりと、センタがのどを鳴らす音が聞こえたのです。
5にゃんのうち、4にゃんは制覇(?)していたものの、
センタだけはまだ、のどを鳴らしているのを聞いたことがなかったので
「ゴロゴロ」を聞いた後、じ~~んときた ecruなのでした。

レフトの体調も早くよくなりますように。

レフトのワクチン接種・2010

2010-03-24 | 日記

昨日の午後、レフトのワクチン接種に行ってきました。

レフトは、キャリーに入るのをとても嫌がるので
寝ているところを 後から そっと洗濯ネットを被せ
ネットのファスナーを閉めてから、キャリーに入れます。
一度 ネットを持って近づいたら、勘付いて逃げられたので
先に他の用事を済ませてから、1時間後に仕切り直し…。
今度は うまくいきました。ε=(。・д・。)ホッ




雨が降っていたので、キャリーを濡らさないよう車に乗せ
キャリーにシートベルトを装着してから、病院へ出発。




かかりつけの病院へ到着。 幸い空いていたので、すぐに診察台へ。
まずは体重測定。 レフト+洗濯ネットで 4.44㎏でした。




行き帰りの車の中や病院でも大人しく、全く鳴かなかったのですが
安心したのか、家に到着して車から降りる直前に 一言だけ「ニャ~」。




キャリーのまま寝室へ連れて行くと、マルスが一番にお出迎え。
ここでネットを外してもらい、レフトは自由の身に。




寝室で さっきの続きの お昼寝をするかと思いきや、
まだ落ち着かない様子で、部屋を歩き回るレフト。
そんなレフトを マルスとライトが気遣っているよう。




落ち着かないレフトは、更に部屋の中を歩き回ります。




やっと落ち着いてきて、甘えモードにスイッチが入ったようです。
レフトのカギしっぽが クイッ と曲がるのが目印です。(*´艸`)
レフト、おつかれさま。また1年間、元気に過ごせるといいね。



キジ白さん、登場

2010-03-23 | のらにゃんこ

先日、久々にキジ白さんがecru家の庭に やってきたのを目撃。
車の横あたりまで来たので、5にゃんから熱い視線を浴びてました。




カメラの準備が間に合わず、正面からの写真は撮れなかったものの、




ゆったりした足取りで、悠々と去っていくキジ白さんに風格を感じました。




こうやって見ると、後ろ姿がマルスによく似ています。




と…突然立ち止まり、毛づくろいが始まりました。
脚の上げ方がステキです。(^ω^*)
毛づくろいが済んで、また悠々と向こうへ歩いていったのでした。

ちなみに、キジ白さんの顔はこんな感じです。
昨年11月3日の日記で登場しています。
↑ちょっと見づらいですが、ちょびひげ模様が印象的です♪








妹のところからもらった「シャクヤク」(多分、シャクヤク?)、
昨年の秋に花壇に植えておいたら、芽がずいぶん伸びてきました。




もっと大きく育っているのがコレで、既につぼみも付いています。
どんな色の花が咲くのか楽しみです♪ 開花は4月頃かな?^^



いつの間にか集まってくるので

2010-03-22 | 日記

PCをいじっていたら、モニターの上に…




マルスが乗っかりました。




そんなに安定した場所でもないし、降りて欲しいのだけれど。




マルスが降りたかと思ったら、入れ替わりにライトがやってきました。
モニターとキーボードの間に居られると、見にくいんですけど~。




ライトは動く気配なし。
机の下(ecruの膝にマルス、椅子にルナちゃん)も この通り。




…と そこへセンタもやってきて、




壁にスリスリして甘えモード。




ライトは、そんなレフトを机の上から見下ろして




"こっちに来ればいいのに~"と 促してるみたい。




そうこうしているうち、マルスも机の上にやってきて
ますます作業が困難な状態に。(;^_^A




椅子の上で寛ぐルナちゃんが一言、
"ここならecruの邪魔にならないし、傍にも居られるわょ"