先日 作り方を紹介した エリザベスカラーですが
その時は、ルナちゃんの試着姿のみだったので
今度は 装着した さくらの写真を お披露目します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/ca975cf916581f468a2a9757db874412.jpg)
ケージのベッドで寝ている時に着けてもらいました。
ちょっと不機嫌そうにも見えますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/1e1d608c7054433d962c08dd56e928ac.jpg)
この後、慣れさせようと暫く付けたままにしていたら
このスタイルのまま、ベッドで寝ていました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/4ea97b54fda8981a025950eb11b46f06.jpg)
さて、ここからが今日の本題です。
さくらの傷口(左後ろ脚の付け根)をカバーするために
術後服も手作りしてみたのですが・・・
造りが単純なのでイマイチ体にフィットしない、というのと
服の隙間から傷口を舐めて絆創膏を剥がしてしまったり、
排泄時に 垂れ下がった裾部分が濡れてしまう、というのとで
いい方法は無いものか?と思っていたところ、思い付いたのが
Care Trunk という お店の術後服でした。
注文してから作ってもらうと10日ぐらいかかるのですが
今回は急ぎだったので、完成品を送ってもらうことにしました。
(注文した日に代金を入金したら、翌々日に商品が届きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/b708d34662be8c243b6941666d8d5186.jpg)
注文したのは、術後服(ストレッチタイプ)のSサイズ。
これが背中側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/27e16b818812b4a60dd56b6518da065a.jpg)
そして、こちらが お腹側。
(並べ方が雑で すみませんㆀ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/832c2e014fcca1567da154cbf2fa553f.jpg)
背中側のマジックテープを外した状態です。
お尻の部分に穴があいているので
着用したまま 排泄ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/4fde68c80e57cfde6d84740cd6cc1a92.jpg)
さくらに着せてみたところ、サイズもピッタリで
よく似合っています。 ステキ━ヽ(〃▽〃 )ノ━!
多少は動きを制限されてしまうようですが
身体にフィットするようにデザインされています。
最近 お気に入りの窓際にジャンプして
上ったところを撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/0164a7b49200227b159dfb459aa8ceaa.jpg)
傷口があるのは、○で囲んだ辺りです。
この「術後服」は避妊手術後に、お腹周りを保護するためのものですが
さくらの傷口をカバーするのに ちょうどいいと思ったので注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/549aa591fbb1d20e3c692171bf69bca7.jpg)
上から見るとこんな感じです。
背中部分がマジックテープで開閉できるので
着用しやすいし、傷口のガーゼ交換のときも便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/f4a691dea4c2464336524d6f59c4672f.jpg)
さすが さくらさん、ピンクがよく似合ってます。(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/aab5752623fb6ab38fbc64649fc22bdb.jpg)
リラックスしすぎて、大あくび。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/0e24503093fdcc3cc15c91ae99c9df97.jpg)
術後服を着用した姿が可愛いので
何枚も写真を撮ってしまいました。(ノ∇〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/fd34568e7a082f61d1107ea523828ae6.jpg)
再び窓際に上ったところも ( >_[・]) パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/9ed3b0d56886aa12b1ee9ffde85773d5.jpg)
窓辺でアンニュイな さくらさん。
と、ここで 「しっぽの傷口について」 です。
(傷口の画像を載せてます)
↓
↓
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/77188f5559c23865abe8aeb6364f2a39.jpg)
2/17以降、しっぽと脚の付け根の2か所から
膿が出るようになったのですが・・・
傷口の写真を見て 気付いたことが。
上の写真は退院した 2/17 に撮ったもの。
避妊手術のときに、傷口周りの毛をカットしてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/e7e22a9e68a9f7eef1940de187b32909.jpg)
そして、この写真が 2/26 に撮ったもの。
17日の写真と比べると、矢印の部分の皮膚が
再生してきているように見えます。
膿は相変わらず出ていますが、量が減ってきたのか
ガーゼ交換は 1日に2回だったのを 最近 1回に減らしました。
元々あった脚の付け根の傷ですが
かさぶたが出来て 治ったように見えていても
以前 触った時に傷周りが固かったので
膿が残っていたんだと思います。
膿の出る場所が2か所になったことで
“両方の傷口の回復が早まるのでは?”
と期待しているecruです。
最後にもう1度、術後服のお店のご紹介です。
詳しいことを知りたい方は、お店のHPを見てみて下さいね。
(術後服だけでなく、可愛いお洋服もありますよ)
バナーをクリックすると、HPに行けます。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/2426b6c7e11b653ddf996d12ceb4e59b.jpg)
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/46d91ac95f3bf60fab8837b148e79c01.png)
ポチッ!とヨロシクです♥