昨日のサンタ服の撮影から 日を改めて
トナカイにもチャレンジしてもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/db560a4890dbe179ad9e6241f08bcab5.jpg)
サイズが少し大きめ、というのと
角が立派すぎて前傾してしまう、というのとで
なかなか思うようなショットが撮れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/fe6a68ab808f9f1f0a7d6ef96f93deda.jpg)
モデル料(またたび粉)をサービスしてから
再び 撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/9e96b0134ba43dbbcae9b526dd276aea.jpg)
角の感じはいいのですが背景が ちょっと…
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/46acea7b1b9db38124d8f7b09c52e237.jpg)
立ち位置を少し移動してもらい
やっと、このショットが撮れました。
(あまり長くやると負担になるので 終了~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/c103d9e1b5bfe8d20d8e56c71e905283.jpg)
室内組の6にゃんの中で
唯一、撮影できていなかったセンタにも
トナカイに変身してもらうチャンスが到来!
壁に寄りかかったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/0f8e7e2b310821b435e7d6d3909e93f7.jpg)
カチコチに固まったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/db09d41b40427c6600f16e077458f1e8.jpg)
ポージングは期待できなかったのですが
それでも何とか撮らせてくれました。
センタ課長、協力してくれてありがとう!
明日はクリスマスイブなので
7にゃんからメッセージ(?)をお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f108760b469676cf81735a6bab23496c.gif)
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"
キジ太にも
赤いケープやトナカイを身に着けて欲しいけれど
タイミングが合わず(明るい間に撮影が出来ず)
保留になっていたのですが、ある日――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/53ac59b7ef51a3683b3eb5b55c9d57df.jpg)
朝からもキジ太邸に居るのを発見!
外に出てきてくれるか分からなかったけれど
ダメ元で、衣装とカメラの準備をしていくと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/2a029e73eeb2148ddfe5538dad467980.jpg)
出てきてくれたので、装着をお願いしました。
(網戸越しにライトがチェック中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/27f54e2dfb5a618157b9d1f4628959a5.jpg)
後ろのライト班長が気になって
ふたりで向き合って挨拶したりしているうち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/d05a508481eab1828b78bfa031c6938e.jpg)
サンタ帽がズレてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/d0c48a75ce15573e00351cbab4c64ee6.jpg)
せっかくカメラの方を向いてくれたのに
片目が隠れてしまいました。
これはこれで 十分可愛いけれど
ちょっと欲が出てきたecru_が 場所を移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/c29620d18f526cf1dca3ea3be4ccb1e3.jpg)
玄関前でも撮ろうと、移動をお願いしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/c7f8f60bb2dd9bac5f91d0a5149a7289.jpg)
ちゃんと協力してくれました。(さすが!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/b513d857c410f415b8a2ccd1033d94af.jpg)
しかし、この衣装で移動しているうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/ae53d2dc05d593ebccd758d0d9114203.jpg)
ケープがズレて、このようなショットに。
目も瞑っちゃったけど、十分可愛いので
ヨシとしました。(*・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/8eca351035ecab4a4c64f6566eafd40a.jpg)
帽子&ヒゲを外した ケープだけのショットも
ついでに撮らせてもらいました。
(ノー`*)ん~~、クリスマスっぽい♪
明日は、トナカイ編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f108760b469676cf81735a6bab23496c.gif)
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"
クラウン
2018-12-21 | 日記
minneのユカイナミライ社さんで買った
猫王様のフェルトクラウン(黒王様)を――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/da0bded85fece8ad481597f25dfbf282.jpg)
ライト班長に着けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/eacdac29563e62df3636b0ad07e5cfb8.jpg)
うむ。
なかなか似合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/978fa9e703962ffdbc269d1e76fedfef.jpg)
このクラウンには耳に掛けるゴムと あご紐を
オプションでルけることが出来るので
ずり落ち防止のため、着けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/1abaaf60bab1990a2b4889479171a17f.jpg)
紐を結ぶのが苦手なコには
頭に ちょこんと載せるのもアリなので
黒色のフェルトを丸めたものに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/66a7e82c6bacd95a6ac6d4a3ce06bbdf.jpg)
紐をグルグル巻きつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/1a0360778507bac9af37a428c3e7eaa9.jpg)
クラウンの中に収納してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/e61fd984782e976b5d82f509bdcb45b8.jpg)
頭に載せると、こんな感じになります。
ちなみに…
首の黒いフリフリは年賀状用に作った
女子用の付け襟を上下逆に着けて
ラフカラー(中世の貴族が付けている襟)風に
してみました。
班長から王様に昇格できたかニャ?
by ライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/47fdf20664a59163a3f062c6d4a0ec83.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f108760b469676cf81735a6bab23496c.gif)
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"
一週間ほど前にマルスを病院へ連れて行き
血液検査とワクチン接種を受けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/3de03c9f368ab72b56a7dc482f81b4b5.jpg)
こたつに入っていたところを
いきなり連れ出されてビックリしたのか
行きの車の中ではニャーニャー鳴きっ放し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/62c97628c7ec852a71238916eb347a6b.jpg)
でも、病院に着く頃にはピタッと鳴き止んで
静かに待つことが出来ました。
(さすが 年の功!?)
採血をして、検査の結果が出てから
ワクチン接種(5種混合)を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/bad251820784697fae1063a98adcd216.jpg)
帰宅直後、隊長専用室に戻って
キャリーバッグの蓋を開けると
辺りを見回してから ゆっくりと出てきました。
そして、真っ先に向かったのが…
(動画です。約1分34秒)
↓↓
給水所でした。
緊張して喉が渇いたのか、たっぷり飲みました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/555cb3e86a5e578028395d22125f3b02.jpg)
出た後も、中をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/f6a75b9d5f80b4e3ba0e5ca384ba19fa.jpg)
そして こたつに入ると思いきや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/86a154872ab22f72e3f8dcfdec90028c.jpg)
再びバッグのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/c4c1ed6e9696c34b0df68c8526008aa7.jpg)
中を念入りに確かめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/4cca7c5dd0f6564f667363799158bea1.jpg)
蓋を開けたまま 場所を移動させたら
また中に入っていました。
(でも、病院へ行きたいわけじゃないよね?)
マルスの血液検査の結果は…
正常値の表示が変わったので
前回の数値とは比べることが出来ないのですが
肝機能を示す数値のBUNとCREは
やはり正常範囲内より少し高かったです。
それと、少し貧血気味だという結果でした。
けれど、血糖値や肝機能など その他の数値は
全て正常値内だったのでホッとしました。
最近は吐くことも かなり少なくなり
食欲も出て(「負けないキャット」効果)
見た感じは元気そうなので
それほど不安は感じていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/46c5dc6e19c0c6ac7905f2d04b3303fb.jpg)
10日に1回飲ませているアレルギーの薬と
吸着剤は いつも療法食に振りかけています。
この2つは これからも続けて
快適な暮らしを続けて欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f108760b469676cf81735a6bab23496c.gif)
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"