It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

つめとぎハウス

2012-10-31 | 動画日記

サイコロ型の「つめとぎBOX」と一緒に買った「つめとぎハウス」、




少し前に組み立てて、使用開始。




組み立て直後にルナちゃんが in 。




その後は、主にバルコニーの別荘に設置。




真ん中に爪とぎがあるので、利用しにくいかな?と思いつつも




中で毛づくろいしたり




キョトン顔したり(笑)、まあまあの人気です。




上に載って カッコつけポーズをキメるマルス。
ところで 相棒のライトは?というと――




「ねこトンネル」の上で 寛ぎモードなのでした。^^


最後に動画です。(スロー撮影)
↓↓



ブログランキング参加中です。

う~ん、にゃんダム。




ニャンモナイト

2012-10-30 | 日記

今日は、ドド~ンとド迫力の画像です。




お気に入りの椅子の上で寝るセンタの見事なニャンモナイト。
(これは、普通モードで撮影したものです。)




こちらは、「ベストショット」のトイカメラに設定して撮影。
こっちのほうが、より『化石』っぽく見えるかも? (*´艸`)


ブログランキング参加中です。

シマシマ ニャンモナイト

ゆったり

2012-10-29 | 日記

前にライトと ふたりで入っていた箱に――




今日は、レフトが独りで in 。
独りだと、さすがに広々…。




寝顔も心なしか、ゆったりしているような。




よく見ると、口元から ちょびっとだけ
舌が出ているのでした。(つω`*) カワイイ


ブログランキング参加中です。

思わず舌も出ちゃう 心地良さ♪

パタパタとんぼ、その後

2012-10-28 | 日記

6にゃんの首輪と一緒に注文した パタパタとんぼ




下ろしたての お姿は こんな感じ。
評判通り みんなに人気で・・・




さくらの目の前でヒラヒラさせると




ガン見。(寄り目になってる・笑)




これは、パンチした後の図。




別荘のマルス隊長の前にも登場。




秘密基地(=つめとぎハウス)から狙います。




ライトの頭の上で ひと休み。ふぅ…。




マルス写真の辺りで気付かれたかと思いますが
みんな喜んで遊ぶので、4枚あった羽根は3枚になり
その3枚も上のキラキラ部分が剥がれてしまいました。
羽根部分が無くなっても、そそる動きをしてくれるので
「パタパタとんぼ2号」の出動は、もう少し先かも。^^


ブログランキング参加中です。

茶色い ふわふわ、気持ちヨイなぁ♪



パトロール & トレーニング

2012-10-27 | キジ太

ecru が 出掛けようとした ちょうど その時――




キジ太が すぐ近くをパトロール中でした。
(写真は 下の動画の一部です)

キジ太の動画です。
(手持ち&ズームで撮ったので ブレてますが)
↓↓


お腹、揺れてますね。^^;




家を出て すぐのところで キジ太に遭遇。




声を掛けると振り向いて“ecruかニャ?”という顔。
目的地があるらしく、すぐに移動を開始。




私道を歩いて行くキジ太。
それぞれ目的の方向が違うので
ここで キジ太と別れました。




続いて、ecru家の庭にて。
奥に見える黒っぽい点がキジ太です。
コチラに向きを変えて――




ドッ、ドッ、ドッ…と走って来ました。
キジ太は、植え込みと塀の間の狭い隙間を
こうやって走るのが お気に入りのようで
時々、トレーニングを兼ねて走ってます。




行き止まりまで走ったら、カッコつけポーズ&ドヤ顔。(笑)
動画も撮ってみたいけれど、突発的だし、一瞬だし、
撮りにくい場所なので、未だ撮影は成功してません。^^;


ブログランキング参加中です。

ひょっとして、浮気かぁ?(多少の嫉妬心)



10kg

2012-10-26 | 日記

ネット通販で注文した つめとぎBOXと猫ベッド首輪と玩具 に続き
今度は、カリカリとカリカリケース(フードストッカー)をポチりました。




夕方に注文したら、翌日の指定した時間に届いて
その対応の速さにビックリ!!




緩衝材が きっちり詰めてあり、丁寧に運ばれてきました。




カリカリは、以前 お試しで皆に好評だった ロイヤルカナンのライト。
ほぼ2回分のお試しでしたが、“あの食い付きならば問題ない!”と
思い切って 10kg購入。(10kg 6700円で 今食べているのと同じくらいの値段)




さすがに10kgともなると、迫力満点の大袋ですが
6にゃんで ほぼ1か月で なくなる計算です。




蓋の内側に 専用の除湿剤を入れられるようになっています。
(この除湿剤は およそ3か月 持つそうです)




それに このストッカーは、10KGの袋が すっぽり入るので安心♪
まだカリカリのストックがあるので開封していませんが
チャック袋に小分けし、なるべく新鮮な状態で食べさせたいと思います。




食べるの大好き女子、さくらさん。




茶トラ班のライト班長も食べるの好き~♪




同じく茶トラ班のセンタさんも
きっと喜んで食べてくれることでしょう。




茶トラ班きっての童顔男子、レフトくんは…
“果報は寝て待て”の境地かも?!(笑)

特に食いしん坊な4にゃんの写真を添えて
今日の日記を締めくくってみました。^^


ブログランキング参加中です。

ドド~ンと10kg!



バルコニーのマルス

2012-10-25 | 動画日記

バルコニーの別荘は、快適そのもの♪




黒い遮光ネット+透明のビニールクロスは 寒さ避けのためなのに




誰かさんが、バルコニーの内側で過ごすのではなく
そのネットの上に乗っかっています。^^;




このシルエットは…




そう、マルス隊長です。
ネットの上を歩き中。ヾ(ーー )ォィ




ecru がバルコニーに来たので、ネットから降りようと
歩いてくる途中なのでした。(見てる側はスリル満点)




ネットから無事に降りたマルス隊長、
お気に入りの「ねこトンネル」の上でもドヤ顔。


◇ お ま け ◇
↓↓


バルコニーの箱ベッドで「もみもみ」(or「ふみふみ」)を
やってるマルスです。→ 動画から切り抜きました。

こちらが その動画です。
↓↓


毛布やフリースを チュパチュパしながら…
というのがマルスの定番スタイルです。^^


ブログランキング参加中です。

気持ちよさそうなんですけどね~。^^;



センタの秋冬用ベッド

2012-10-24 | 日記

先日 登場したルナちゃん用のベッドと一緒に




センタ用の秋冬用ベッドも出しました。




並べて写真を撮っていたら、レフトが飛び入り参加。




それぞれのマンションに設置した状態です。
センタ用のベッド、前は横向きに置いていたのですが
ルナちゃんのベッドと同じく 入口向きに置いてみました。




いつもなら マンションの中で お夜食を食べてから
ベッドに入るのですが、この日は いつの間にかベッドへ。
暖かいベッドの中で 気持ち良さそうに寝てました。


◇ お ま け ◇

ルナちゃん用に、と思って買った「にゃんこハウス」。
買ってから しばらくの間は ルナちゃん専用でしたが
↓↓


いつの間にか センタが使い、




レフトも使うようになり、肝心のルナちゃんは
入るタイミングを失ってしまったようです。^^;
人気があるのは喜ばしいことなんですけどね~。

ブログランキング参加中です。

オレ専用のベッドは無いんだよな~。
↑ レフトの独り言



観察中

2012-10-23 | 動画日記

和室の窓際は、レフトのお気に入りの場所の1つだけれど




“今日の彼の横顔は、何だかいつもと違う?!”と思っていたら――




塀沿いに土が盛り上がった跡があり
それを熱心に眺めていました。
その「もっこり」を造ったのは…




彼です。モグラくんです。

背中に土を載せて 懸命に掘ります。
↓↓


「モグラのおじさん、みちぶしん~(道普請)♪」と歌いたくなりました。
(↑ 童謡『シャベルでホイ』の一節)




上から見ると、塀沿いに穴が2つ。
トンネルが貫通したのでしょうか?




穴から出たと思ったら、また せっせと地下道を造るようです。

作業が続きます。
↓↓


あまりチョロチョロすると、キジ太に見つかっちゃうぞ!




先ほどまでの写真と動画は 網戸越しの撮影でしたが
ここからは、ecru が庭に出て直接撮ったものです。
ヒトの気配に、慌てて葉で頭を隠します。(顔 拝めず)




花壇脇の砂利を掘るモグラくん。
何とか地中に逃げ込みたい様子。




前脚で あっという間に掘って…

お尻をピコピコさせながら――
↓↓


地中に入っていきましたとさ。


ブログランキング参加中です。

高性能 掘削機搭載ボディ。



キリッ!のち デレデレ

2012-10-22 | キジ太

甘えて穏やかな表情を見せることの多いキジ太。




この表情は 案外珍しいかも。
というのも、この少し前に こんなことをしてました。
↓↓


近付くと移動してしまうと思い、ズーム撮影だったので
何が居たのか(何をツンツンしていたのか)は 不明。




遊んだ後は、ecru の膝に on 。




この表情ですよ!
こんな顔されたら、撫でまくり ですから~。(笑)




抱っこの後は 庭を散策。




じっと見るキジ太。(スズメかな?)




のしのし。




あっという間に ecru に近付いて、フレームアウト。^^;


ブログランキング参加中です。

こりゃー、たまらん♪