一緒に 2021-02-27 | 日記 1月おしまいの日は とてもいいお天気で―― 珍しくセンタとライトが揃って バルコニーで日向ぼっこをしていました。 (それぞれ定位置) その後、リビングに下りてきた ふたりは 並んでご飯を食べてました。 (これは更にレアなショットです) 日向ぼっこで茶トラ班の団結が強まったかな?
椅子の上の さくら 2021-02-24 | 日記 椅子の上に ちんまりと―― さくらが寝ていました。 ライトのように まん丸ではなく ちょっと楕円形です。 先日のどんぐり帽子作成から 編み物が楽しくなって こんな本を買ってみました。 毛糸では色々編んだことがあるのですが レース編みは あまり経験が無かったので 先ずは基本から…という訳です。 ネット編みや方眼編みの作品です。 ちまちま作るのが楽しいけれど 調子に乗って やり過ぎると手が痛くなるので あまり懇を詰めずに楽しもうと思います。 毛糸は冬場限定の感じがしますが レース編みだと年間通して使えるし 編んでも それほど場所を取らないのが また いい感じです。
ニャンモナイト、久々 / コレクション 2021-02-21 | 日記 ある日のこと、寝室に―― ライト班長による、ほぼ円形の 見事なニャンモナイトが出来ていました! 最近は、このスタイルを見ることが少ないので 急いでカメラを持ってきて パチリ。 ところで… 以前ご紹介したかもしれませんが うちのコたちのヒゲ&爪コレクションです。 落ちているのを見つけたら すかさず、このビックリくまモンにin です。
お寛ぎ中のキジ太氏 2021-02-18 | キジ太 お天気が回復した日のお昼過ぎ―― キジ太が日向ぼっこ中。 (スマートな影も入れてみました) お日様に誘われ、 キジ太邸から出てきたばかりで まだ眠そう。 コンクリートもいい具合に温まってるみたい。 でも、まだ眠そう。笑 記念に ecru_号を背景にパチリ。 (並んだバケツがいい味出してます) 全国のキジ太ファンのために 後頭部のサービスショット! 横顔も。 イケニャンなはずのキジ太ですが アングルがイマイチだったのか ちょっと いかつく見えてしまいました。
どんぐり帽子(アレンジ版) 2021-02-15 | 日記 先日ご紹介した どんぐり帽子、 編んでいて楽しかったので―― アレンジしたのを2種類作ってみました。 左側がお花付き、右側がポンポン付きです。 お花付きは、やはり女子の方が 上手く着こなしてくれるかと思い ルナちゃんにモデルをお願いしました。 2ポーズ撮らせてもらいました。 ポンポン付きのは男子に、と思い センタにチャレンジしてもらいました。 あんまり乗り気ではなかったけれど 何とか 載せた状態を撮らせてくれました。 上手ではないけれど、編み物って面白い。
どんぐり帽子 2021-02-12 | 日記 ある日の新聞に どんぐり帽子の編み方が載っていたので 猫用にアレンジして編んでみました。 耳まで すっぽり入るサイズですが ライトには ちょうどいい大きさかも。 カメラ目線も もらいましたよ。 次のモデルさんは さくら。 椅子でお休み中のところを被せてみました。 さすがに さくらには大きかったかも。 縁を外側に巻き付けて ベレー帽風にしてみました。 帽子芸というと思い出すのが、早野凡平さん。 ドーナツ状に穴の開いた布を 軽快な口上と共に いろんな形の帽子に変えて 被って見せてくれるのが大好きでした。 毛糸も編み方によって、たった1本の糸から 色んなものが出来上がるし、 早野さんの帽子芸も 何の変哲の無い穴の開いた布で 色々に変化させるアイデアは 非常に興味深かったです。
暖を求めて 2021-02-09 | 日記 ecru_がヒーターで暖を取っていたら―― ヒラリとテーブルに上がってきて わたしも~♪と、一緒に暖を取るルナちゃん。 ecru_の方をチラリと見たので お膝をご所望かな?と思って誘ったのですが “わたしはココがいいの” と しっかり意思表示のルナちゃんでした。
こたつとバルコニー 2021-02-06 | 日記 こたつ2号の定番ショットと言えば―― ライトが上でセンタが中、 の、このフォーメーション。 「お天気のいい日は断然バルコニー派」 のライト班長。 実に気持ちよさそうな顔です。 同じ日の同じ時間、センタは この状態。 カメラのシャッター音で 顔を挙げてしまいましたが “オレは こたつが1番、お日様2番” とでも言いたげな表情でした。
さくら10歳に。 2021-02-03 | 誕生日 9年前、庭に現れたサバトラ女子こと、 さくらがecru_家の庭に現れてから9年余り。 10歳の誕生日記念の写真を 出来るだけ自然な雰囲気で撮ろうと 椅子で寛いでいる姿や 段ボールマンションの中に居る様子を追って やっとカメラ目線も貰いました。 出来るだけ可愛く撮りたかったけれど カメラマンの腕がイマイチで 頭に編んだお花を載せて 女子っぽさを出してみました。 彼女は、腎不全のステージⅡのため 毎朝 ラプロスの服用を頑張ってます。 さくらさん、10歳のお誕生日おめでとう!