It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

お花が届いた

2012-12-26 | 日記

ecru 家には、「花喰い猫」のライトと「葉喰い猫」のレフトが居るので
観葉植物は、リビングの「青年の木」のみだし、切り花を飾るのも一苦労。
なので、極力 部屋の中に置かないようにしています。

動物病院で見た「トゥインクル」は、2種植えの鉢を1つ買ったものの、
“他の色も欲しい!”という気持ちが抑えられず、結局 注文。(ノ∀`)




そして数日後――
届いた箱をすぐに開封。゜+.(・ω・*).+




注文したお店は、洋蘭を専門に扱っているところ。
この状態では分かりにくいのですが
完璧な梱包で、とても丁寧に届けられました。




こちらが届いた品々。
ピンクと黄色の切り花は、「おまけ」の花です。
(洋蘭専門店だけに、これらも全て蘭です)




後ろの青い花は胡蝶蘭の‘紫式部’という品種で
手前の3つは、オンシジウム系の「トゥインクル」(3種)です。




撮影中に 予想通り(?)「葉喰い猫」のレフトが やってきました。




撮影の途中なので、彼には なんとか
早く撤退して欲しいところですが…




「トゥインクル」の次に ‘紫式部’をクンクン。





花喰い&葉喰いの面々に対処すべく、S字フックを購入。
これは かなり長さがあるので、カーテンレールから下げても
目線の届く範囲に鉢がくる計算。




1.それぞれの鉢(3号鉢)にワイヤーで輪を作り
2.そこから3か所 麻紐を通して上の1点で結ぶ。
3.2をS字フックに掛け、カーテンレールから下げる。
という風にしてみました。(写真は「トゥインクル」)




「トゥインクル」3鉢と向こう側が‘紫式部’です。




おまけのお花は、最初 台所に飾っていたのですが
いつの間にか、花喰い猫に やられたようで…
↓↓



可愛そうなことに。(ノ_・、)




…というわけで、彼らも鉢植えたちと一緒に
カーテンレールに ぶら下がってもらいました。
下は、諦めて給水中の葉喰い猫(レフト)です。
取り敢えず、これなら被害に遭わなさそうです。




胡蝶蘭の‘紫式部’は、花が咲いた状態で届きました。




スタンド付きのを買ったので、こんな風に飾りたいんですけどね~。




全て蕾だった「トゥインクル」ですが
数日後に‘ピーチ ファンタジー’の花が一輪
可愛らしく咲きました。
他のが開花したら、また お披露目したいと思います。


ブログランキング参加中です。

絵にはなるけど、かなりキケンな構図。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♪いちご♪)
2012-12-26 20:56:45
お花のある生活っていいですよね。
蘭の花は高級なので華やかですよね。

Christmasもお正月も一層もりあがりますね。
今年もあと僅かですがよろしくね。
そして2013年もよろしくです。
返信する
>♪いちご♪へ (ecru_)
2012-12-27 13:26:51
}蘭って、今まで
「ゴージャスで近寄りがたい」
っていうイメージだったけれど
この「トゥインクル」というお花に出会ってから
ずいぶん印象が変わったよ
この出会いに感謝だよ。^^

あっという間の1年だったけど
いいこともたくさんあって、いい1年でした。
♪いちご♪にとって来年も
いい1年でありますように

返信する

コメントを投稿