It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

こっち向いて

2012-08-21 | キジ太

「シラン(紫蘭)」の葉の陰に




何やら 居るようです。
この模様には見覚えが…。




もっと寄ってみました。




はーい!キジ太ですよ~♪(と言っているように ecruには見えた)
しばらく この場所で寛いでから、トコトコやって来たのでした。




これは また別の日のキジ太くん。
フサフサの「たぬき風しっぽ」も見えて 素敵だけれど




振り向いて欲しくて 声を掛けたら…




はいっ!「見返りキジ太」の出来上がり~♪


ブログランキング参加中です。

葉隠れの術ナリよ!



ルナちゃんの秘密基地

2012-08-20 | 動画日記

ルナちゃんの最近の お気に入りの場所は・・・




ここです。(プリンター下段のCDの裏側)




まだまだ暑い日が続いているのに
どういうわけだか、ここに入って寛いでいます。




高さ16cm×奥行き40cmぐらいで
ルナちゃんが入るのには程よい広さかも。




この場所で、毛づくろいだって出来ます♪




その数十分後・・・
ラックの最上段に移動してました。




この場所もまた、居心地がいいみたい♪




翌日、また ルナちゃんが秘密基地に入ってました。




こっちに向き直ってから




ecru に向かって




アピール。
(カメラをecruの顔の下で構えていたので
目線が多少 上向きになってます)


動画も撮ってみました。
↓↓


繰り返し 美声を披露してくれました。^^


ブログランキング参加中です。

女王の風格漂うルナ嬢。



ちびマルス

2012-08-19 | 日記

マルスが10歳の誕生日を迎えたので、今日は その記念に
彼の小さい頃の写真を数枚 お披露目したいと思います。

以下は、プリントした写真をカメラで撮ったものなので
画質がイマイチですが その点は ご了承ください。
(マルスが小さい頃、自前のデジカメが無かった為)




○生後1か月と10日

里親探しのイベントで出会ったマルス。
その時は、キャリーバッグも持っていなかったので
ecru が持っていた小さなかごバッグに入れて 連れ帰りました。
写真は、家に着いて すぐに撮ったものです。
(黄色い紙の首輪を付けてました)




○生後 間もなく2か月の頃

目の色がまだ「キトンブルー」でした。




○生後 間もなく2か月の頃

見た目は 仔猫仔猫しているけれど
初めて「羽根おもちゃ」で遊んだ時、咥えて
いっちょ前に“ウゥゥゥゥ――”と唸ってました。
“小さくてもハンターなんだなぁ…”と感心。




○生後2か月と少しの頃

ティシュの空き箱にピンポン球を入れた玩具が大好きで
ひとしきり、ボールと戯れてました。
(この時も赤い首輪でした♪)




○生後2か月半頃

当時は、まだ使用可能だったコタツの傍でポーズをとるマルス。
にゃんドルの必須条件=“カメラ目線”をキメる技は、
この頃 既に習得していたようです。゜+.(=・ω・=).+゜


ブログランキング参加中です。

この頃から目ヂカラも あったみたい^^




段ボールマンションで

2012-08-18 | 日記

11室ある段ボールマンション、夏場は使用頻度が低めですが




左端の最上段の箱と、左から3番目の上の箱は
年間通じて人気があります。
3番目の上にある箱は レフトのお気に入りで
ほとんどレフト専用状態です。^^




上から見ると こんな感じ。
これも“ただの炭酸水”の箱で、横半分に切ったものです。
(キジ太専用ベッドを作った時の 残り半分)




角の部分は、ちょうどいい「頭載せ」になっているようです。




角部分のアップです。




それにしても 気持ち良さそうなレフト。



ブログランキング参加中です。

この硬さが ちょうどいいんだよ♪



マルスの新しい首輪

2012-08-17 | 日記

今月13日の日記で ご紹介したマルスの赤い首輪の続報です。




茶トラ班3匹とも、この首輪と同じシリーズの首輪(鈴が同じ音)なので
マルスの首輪は 他の鈴と付け替えることにしました。
(鈴の音が違うと 識別しやすい)




ひと回り大きくて、落ち付いた音の鈴を付けました。




というわけで、バルコニーでマルスの撮影開始~♪




段ボールハウスの上に載ってもらったものの
なかなかカメラ目線になってくれないので、
先代の首輪を使って 目線を貰うことにしました。




ところが… ecru の思惑通りには いかず、
目線だけでなく 前脚まで出ちゃいました。(汗)
撮影の後ろでは、ライトが毛づくろい中。




今度は ペロペロ攻撃…。 (ノ∀`)




何とか正面からのショットは撮れたものの
肝心の首輪が あまり見えませんでした。^^;
また改めて撮影することにして、今回のロケは終了。




バルコニーからマンションに戻ったマルス隊長、




段ボールベッドの上で毛づくろいを始めました。




前脚中心の毛づくろい終了~!




そのまま段ボールベッドの上に寝転ぶと




目が虚ろになって




目を閉じるマルスでした。


◇ お ま け ◇

バルコニーでマルスの撮影会をしていた時…



たまたま、しっぽがアーチ状になった写真が撮れました。
なかなかゲージュツ的な構図にも見えます(よね?)。




撮影会の時、ecru がマルスにばかり構うので
ライトは、こんな顔して見てました。




関心は示してるものの、ちょっと不満そう?^^;


ブログランキング参加中です。

たくさんの写真、最後まで見て下さってありがとニャ♥



夏の日の朝

2012-08-16 | キジ太

今日は、朝の7時台に撮ったキジ太です。




朝ごはんの後、おなかも膨れてマッタリしているところ。

特に大きな動きのない動画ですが、どうぞ。
↓↓


音量を上げると、セミの声も聞こえると思います。^^




眩しい顔なのでしょうが、笑顔のようにも見えます。




ね、微笑んでるみたい…。




最後は、右目でウインク~☆


ブログランキング参加中です。

蝉しぐれを聴きながらzzz…

いたずらっこ

2012-08-15 | 日記

マルス マンションは 高さが170cmほどあって
屋上部分は みんなに人気です。




その、マルス マンションの屋上から
誰かが覗いています。(茶色いアゴ)




「茶色いアゴ」の主はライト。
マルスも それに気付いて“!?”と見上げたのでした。


ブログランキング参加中です。

このケージは大きいけれど、
キャスター付きで移動できて便利。
涼しい場所にゴロゴロ…♪

セクシールナちゃん

2012-08-14 | 日記

扇風機の傍が好きなルナちゃん。
(もしかして、保護色だから?)




この夜も 扇風機に寄り添うようにして床に座っていました。
が、今回は いつもと ちょっと違うような…???




上からの写真だと こうなります。
後ろ脚のポジションに注目!です。




アップで見ると こんな感じ。
ルナちゃんの こんなポーズは珍しいです。




後ろ脚が にょーん と伸びています。
おまけに、しっぽはアーチ型♪




しっぽのアーチは程なく倒れてしまったけれど
“後ろ脚にょーん”は、暫く拝ませてくれました。


ブログランキング参加中です。

にょーん…



マルス10歳になりました♪

2012-08-13 | 誕生日

ecru家の猫たちの中で唯一、正確な誕生日が分かっているマルス隊長。
誕生日の前々日、そんなマルス隊長のスナップを撮ってみました。




バルコニーに出てみると、空には こんな雲が浮かんでいました。

・・・というわけで
段ボールハウスの上に載ってもらい、撮影開始!




最初の1枚は、薄暗くなってきたところに
手持ちなので 大幅にブレてしまいました。orz




2枚目も やはりブレてしまったのですが、
3枚目に やっと成功!!その写真がコレです。







マルス   2012年8月13日で 10歳になりました。

バッチリカメラ目線をキメてくれました。




ついでに…夕空も入れて撮影してみました。




空は こんな風でした。




今日の誕生日に と思い、マルスの新しい首輪を買いました。
ライトが付けているのと同じシリーズの柄違いです。
色も「還暦」を意識して、ライトと同じにしました。
新しい首輪を着けたところは、また後日 お披露目します。


ブログランキング参加中です。

夕日が目に沁みるぜ!




リビングの茶色

2012-08-12 | 日記

リビングの どまん中に転がった茶色いもの。
その正体は――




へそ天のレフトでした。




縦方向から見ると、相変わらず「盆踊り風」。




後ろ脚の足先もポーズを作る、凝りようです。^^




そこへ、ルナちゃんが通りかかりました。
(ブレブレ画像で すみませんㆀ)




ルナちゃんは、へそ天で寝たこと無いかもね。
(ひょっとして、仔猫の時は あったかも…?!)




この表情と この前脚!




ステキ過ぎるので、アングルを少し変えて。




せっかくなので 真上からも。




今度は、横をセンタが通り過ぎました。




さすがに、へそ天=腹見せ のスタイルを長時間するのは大変なようで
暫くして 普通のゴロ寝体勢に戻ったレフトです。


ブログランキング参加中です。

部屋の「ど真ん中」が いいのさ♪