それまでもマーキングはあったものの、
9月頃からまた目立ってきて悩みの種でした。
ecru 家のマーキングは…ルナちゃんが特定の場所でマーキング
↓
その残り香に反応して 他の猫(マルスやセンタ)が
その近くでマーキングというパターン(だと思う)。
ルナちゃんは、“他の猫(ライトや さくら)から追いかけられる”
ということがストレスになっているようなので
先ずは “彼女が追い掛けられないように気を配る”ということと
“定期的にトイレに連れて行き、できるだけトイレで用を足す”ということ。
上のことは以前からやっているけれどタイミングがズレたりするとマーキング。
それに反応したコたちが その傍でマーキング、ということになってしまいます。
それがあまり繰り返されると こっちも辛いので
何か工夫することで出来るだけマーキングを無くしたいと思い
ネットで調べたことを参考に、色々やってみることにしました。
先ずは、「トイレの使い心地を改善しよう」ということで
トイレの砂(固まるタイプの砂を使っている方)を多めに入れました。
砂に関しては、現在使っている物を気に入ってくれているようです。
トイレ2つを囲っている ついたて を横の部分まで来るように延長し、
すのこ式のトイレにドームを付けました。(元々あったけれど使っていなかった)
どちらも 落ち付いて用を足せるように と思い、変えてみました。
次は、マーキング多発地帯の改良を。
どうしてもマーキングしてしまう場所には
「残り香をできるだけ少なくする」ということと
「マーキングされても事後処理が楽になる方法」を考えました。
まずは、中性洗剤(場所によっては漂白剤)を使って
キレイに掃除し、おしっこのニオイを出来るだけ消します。
そして 場所に応じてクリアホルダーやPPシートで覆います。
洗面台の扉や横の壁は、たび重なるマーキングでニオイが沁み込んでいるので
ニオイが漂わないようPPシートで覆ってから、ペットシーツでカバーします。
もしマーキングされても ペットシーツの場所であれば
シーツを取り換えるだけでいいので 事後処理が簡単です。
次は玄関。
以前から繰り返しマーキングされていた玄関ドアの横の壁は
ペットシーツで防御していましたが、新たに玄関ドアの隅にもマーキングが出現。
ということで、応急処置的にPPシートで覆っていました。
そして、その上からマーキングされた場所にペットシーツを。
あまり見栄えがよくないので、ここに貼るのはちょっと躊躇ったけれど
もしもの時を考えると貼っておいた方がいいかな…と思い、貼りました。
しかし しかし…
玄関の 応急処置的にやっていた場所は、その後も繰り返しマーキングされたので
しっかり洗い流して ニオイを元から断とう、ということで
タイル部分は中性洗剤や漂白剤を使って徹底的に掃除しました。
玄関が乾いてから、ドアにはPPシートを貼り、
壁周りにはクリアファイルを切って繋げたもの、
(PPシートだと硬くて扱いにくいので薄い素材を使用)
そして、タイル面にはPPシートを敷きました。
仕上げにペットシーツを貼って完了。
タイル面の黒いものは、↑これです。
猫は、アルミホイルのようなカサカサしたものや
人工芝のようなトゲトゲしたものに足を踏み入れるのを嫌うとのことで
人工芝を買うつもりで100円ショップに行ったのですが
こんなものがあったので、買って置いてみました。
それと、玄関ドア下の隙間部分は おしっこが沁み込んで
かなり丁寧に洗っても土台のコンクリートやゴムのパッキンから
残ったニオイが漂ってくるので、PPシートを両面テープで貼って
出来るだけニオイを遮断する という方法を取りました。
人目に付くところなので、
剥がす時に跡が残りにくいよう、この両面テープを使いました。
* 他にも数か所あるのですが
同じような処理をしているので省略します。
最後に登場するのは、脱臭機。
ニオイを取るなら空気清浄機より脱臭機のほうがいいとのことで
新戦力導入となりました。ウチのはコレです。
徹底的に掃除し、脱臭機を置いてから2週間ほど経ちました。
「ゼロ」ではないけれど、マーキングが ずいぶん減りました。
マーキングが続くと・・・
“不妊手術をしているにも関わらずマーキングするのは何か問題があるのだろうか?”
と、飼い主としての未熟さを指摘されているようで 落ち込むこと度々。
でも、あるサイトを見ていて
“マーキングは猫の正常行動なので100%防止するのは難しいかもしれない”
と書いてあり、だいぶ気持ちが楽になりました。
気持ちが沈んでいると、マーキング後の処理も億劫で
片付けたり、応急処置をするのが精一杯だけれど
気持ちが落ち着いている時には、
“こうしてみたらいいかも?”などと工夫する余裕が生まれます。
今回も ずいぶんネット等の情報に助けられましたが
何より、家族の寛容な対応をありがたく感じました。
冒頭写真から登場のライト班長、
ecru の奮闘を見ていたようですが…?
「たいへんよくできました。これからもヨロシクね」
ブログランキング参加中です。
オレも手伝うよ♪
お気に入りの玩具、リボンじゃらしで
毎日飽きることなく遊ぶセンタ。
(写真は、新聞紙の下にあるじゃらしを待ち構えているところ)
新聞紙からチラチラ出てきたらササッと捕まえる、というのが特に そそるらしい。
コチラは、傍で その様子を見ている箱入りライト。
センタとレフトが遊びます。
↓↓
だいぶハッスルした後なので、新聞紙がシワシワ。
みんなに人気の この玩具、だいぶ使ったので
ちぎれたり 先が解れたりしてきました。
新しいのを買い足そうと思うけれど、なかなか見つからなくて
100均で見つけた サテンのリボンで手作りすることに。
持ち手は、モコモコじゃらしの棒を再利用。
3mのリボンを60cmずつ(5等分)にカットし
30cm×10本のリボンになるように輪にして
さきほどの棒に取り付けたら出来上がり。
(リボンは両面テープや糸で固定)
リボンの先端がほつれにくいよう、ピンキングはさみでカット。
さぁ、出番です。
センタの反応や如何に?!
それまで、お気に入りのカゴで寝ていたセンタでしたが
Newじゃらしを見るや否や、猫パンチを繰り出し…
続きは動画にて。
↓↓
なかなかの反応。(≧ ≦)Ω ヨォ~シ!
気を良くした ecru 、2作目も!と リボンを買いに
翌日も100均へ行ったのでした。(笑)
ブログランキング参加中です。
オレも遊ぶ~!!
現在、和室の隅っこにあるスカイスクレイパー。
買ってから暫くは リビングに鎮座していたけれど
後日、スペースの関係で和室に移動。
センタが たまにお昼寝ベッドとして使ってくれていたけれど
最近、レフトも使ってくれるようになりました。
センタが使っていた場所の下の段(矢印のところ)がお気に召した様子。
隅っこにあって落ち着くらしく、風通しも良く日当たりもまあまあという物件。
下の部分がメッシュで出来ているので
半ハンモックのような寝心地のようです。
これからもたくさん使ってくれるといいな♪
別の日のこと。
バルコニーから こっそり抜け出したマルスを
スカイスクレイパーの最上段で目撃!
お得意の 前脚伸ばしポーズ で
可愛らしく写真に納まるマルス隊長でした。
ブログランキング参加中です。
商品紹介の写真としても使えそう?(*^ω^*)