It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

隠れ家

2015-01-21 | 日記

洗面所のラックには――




猫様が1~2匹入れるくらいのスペースがあります。
(但し、バスタオルを干している間のみ)




目隠しに カーテンを閉めることもできます。

一旦閉めてから 開けてみました。
↓↓


ルナちゃんが手を出したのは、カメラのストラップ。




動画の最後のほうでルナちゃんが唸っているのは
彼女の視線の方向から 誰かが接近してきたため。




というわけで、やってきたライトは ササッとラックの最上段に載り




ルナちゃんには緊張感が漂います。(;^ω^A




「オレは ここに居る!」的なライトの佇まいと比べると




ルナちゃんは、目立たぬように…と気配を消しています。




今頃 気付いたふり(?)のライトと、気配を消し続けるルナちゃん。
この直後、ルナちゃんは緊張感に耐えられなくなったらしく
ラックから飛び降りて 風のように走り去ったのでした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



どこで寝る?

2015-01-20 | 日記

昨日の日記には続きがあって――




まずは、そそくさと持ち家(ケージ)に入ってしまったセンタと
こたつ2号の上のふたり(レフトとライト)の全景は こんな感じ。




こたつの上のふたりは場所を仲良く分け合い、暖を取っています。




斜め下アングルのレフトと…




同じく、斜め下アングルのライト。
ふたりとも 暫く動きそうに無い感じ。




そんな写真を撮っている時、センタマンションに侵入者(猫)あり。
出てくるところを慌てて撮ったのでブレブレですが、誰だか分かりますよね?




ここからは、また別の日のショット。




同じく、こたつ2号にレフトとライトが on していますが…




こたつの中にはセンタが in していたのでした。
(最近は、このパターンのほうが多いかも?)



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



誰のマンション?

2015-01-19 | 日記

ある朝のこと、センタ マンション(センタ用のケージ)から
「ニャ~ッ」という、困ったような鳴き声が聞こえました。
ケージを見ると――




ライトが閉じ込められているではありませんか!




センタが朝ごはんに出てからケージの入り口を閉めるまでの間に
入れ替わりにライトが中に入り込んでいたようです。




ライトの“出してくれコール”を聞いた ecru_が扉を開けると
ライトが出て、&…それと入れ替わるようにしてセンタが入室。




さっき出たばかりなのに入っちゃっていいのかな? とも思ったのですが




本にゃん(センタ)は 当たり前のようにベッドに入り




寛ぎ始めたのでした。
一方、無事脱出したライトは というと…




レフトと一緒に、こたつ2号の上で寛いでいました。
これで、一件落着?



ブログランキング参加中です。



冬も元気に

2015-01-18 | キジ太

お天気のいい日には――




日なたに出て




ポカポカになろう♪




身体が温まったら




ふわふわボールで遊んで




毛づくろいも しよう♪

動画です。(BGM付きなので、音量に注意して下さい)
↓↓


相変らず、もこもこ冬毛です^^



ブログランキング参加中です。



オリジニャルカレンダー 2015

2015-01-17 | うちにゃん&キジ太

毎年恒例になっている ecru_制作の「オリジニャルカレンダー」。
因みに、昨年のは コチラ です。
今年も息子からのリクエストがあったので作ってみました。
印刷途中でプリンターが使用不可能になり、修理から戻った後
再び作業開始 ということもありましたが 無事に完成。




表紙と裏表紙は こんな感じ。

以下は1~12月分です。
↓↓













とにかく苦労するのが、写真を12枚に絞ること。
載せたい写真が多くて 毎年かなり悩みます。



ブログランキング参加中です。

細長三角

2015-01-16 | 日記

ある日の朝――




細長三角形の光のところで




「顔だけ日向ぼっこ」をしていました。




もうじき消えてしまいそうな三角で




眩しそうに目を細めるレフトでした。



ブログランキング参加中です。

ひょっとして…

2015-01-15 | 日記

以前、試してみた猫転送装置(11/11日記 12/10日記)は
2回とも (´ヘ`;) う~ん・・・な結果に終わったのですが
最近、こんな状態を目にしました。




これは、持ち家(ケージ)に入ろうとしているルナちゃんの様子。




上から見ると、まるで あの「猫転送装置」!?




この白いコードは、ルナベッド用のヒーターのです。




完全な円形ではありませんが、それに近い形かも。




そして これが、その「円」に入る瞬間のルナちゃん。
ちょっとそれっぽくて、発見した時には(゜ー゜)ニヤリとしてしまいました。



ブログランキング参加中です。



冷蔵庫の上から

2015-01-14 | 動画日記

珍しく――




冷蔵庫の上に居るライト。




高い場所から向こうのほうを見ているようですが





何か 気になるものでも?




しかし、下アングルのライトも なかなか乙なものです。

動画です。
↓↓


この数分後、洗面所で ひと悶着ありまして… 

動画です。音量注意
↓↓


実は、高いところから さくらの様子を見ていたみたいです。^^;
傍で ecru_が見ていたので、さすがに手は出しませんでしたが
さくらは、さそかし肝を冷やしたことでしょう。
(撮影のためとはいえ、ごめんね、さくらさん






デコポン

2015-01-13 | 日記

年明けに実家へ行ったとき――




お土産に もらった デコポン
ピンクのフルーツキャップを被っていました。
きっと着こなして(?)くれるだろうと思い…




さくらに被ってもらいました。




お気に入りの膝の上で まったりしていたので
振り落すこともなく(飼い主に渋々付き合った?)
見事に頭上に載せ、魅せてくれました。



ブログランキング参加中です。

縦列駐車

2015-01-12 | 日記

普段、リビングのエアコンは殆ど点けないけれど
お客さんがあったので暖房を点けていたら
エアコンの温風が当たる場所(猫こたつ2号の上も含む)に
いつに間にか猫たちが集まっていました。

けれど、お客さんがリビングに来た瞬間、蜘蛛の子を散らすように
みんな その場から居なくなってしまいました。どこに行ったか探してみると――




白いカーテンの向こうに 人影 ならぬ、猫影が。




カーテンと窓の間には、レフトと…




その奥に ルナちゃんが潜んでいました。




咄嗟のことで、身を隠す場所が ここしか無かったのだろうと思います。
この場所の縦列駐車は、2台まで収容だったようです。



ブログランキング参加中です。