It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

置物ではありません

2017-12-11 | キジ太

玄関前の肉球マットの上は――




キジ太の日向ぼっこポイント。




気持ち良さそう~♪




撮影中のecru_のほうを向き
ニャ~ン のプレゼント。




背中カキカキのポーズは
白い胸毛アピールに最適かも。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



マルスのワクチン接種&血液検査 2017

2017-12-10 | 日記

昨日の午前中、マルス隊長を連れて
動物病院へ行ってきました。

年に一度のお約束 ワクチン接種。
体調が良くなくて、10月にも
血液検査をしてもらったのですが
今回も 血液検査の結果をみてから
ワクチン接種をすることに。

血液検査の結果は…
10月と ほぼ同じで現状維持。
で、ワクチン接種となったのですが
いつもの5種混合のワクチンが無く
(化血研の問題もあり 入手不可能)
来年の2月ごろには入るとのことで
それまで待って5種を受けるか、
それとも
今日 3種を受けて来年5種を受けるか
の2択があり
悩みましたが、前者にしました。




3種混合を済ませ、帰路に。

行きは、車の中で
ずっとニャーニャ鳴いていましたが
帰りは静かだった隊長。

帰宅直後の様子です。
↓↓


先ずはキャリーバッグのチェック。




次は、採血痕のテープ剥がし。




せっせと舐めて自力で剥がし
スッキリした隊長でした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



被り物

2017-12-09 | 日記

編み物を継続中のecru_が――




ちょっと作ってみた帽子2つ。
先ず右側のをライトに被せてみたら




似合うでないの~!(* ̄。 ̄*)ウットリ




赤白のサンタ帽っぽいのは
マルス隊長に被ってもらいました。

実は このショット、
頭に乗せても乗せても落とすので
やっとこさ 撮れた写真。^^;




そして 真打ち登場!
やっぱり似合うけど
ベッドから出た直後の撮影で
“事務所から聞いてないわよっ!”
的な表情のルナちゃんでした。

因みに…
ほかの4にゃんにも試みましたが
すぐに落としてしまい、NGでした



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



バルコニーのルナちゃん

2017-12-08 | 日記

キジ太の誕生記念写真
を撮った日――




バルコニーも暖かくなったので
日向ぼっこに繰り出したルナちゃん。




いつものように
手すりと壁の間に挟まったり




手すりに スリッとしたりして
暖かさを楽しみます。




この下アングルのショット、
ピンボケですが可愛く撮れたので。




ルナちゃんの頭上のアンテナが
青い空に映えてます。(笑)



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



キジ太9歳になりました!

2017-12-07 | 誕生日

昨日は この冬一番の冷え込みで
とても寒い朝でした。

キジ太の誕生日用の写真を撮ろうと
朝からハウスを覗いたら――




しっかり 中で暖を取っていました。




それから およそ1時間後
日差しが暖かくなったので
ハウスの外に出てきたキジ太氏。

何だか毛が汚れていて
(背中の毛が白っぽく見えた)
触ってみると、すごい砂埃。^^;




折角の誕生日写真なので
蒸しタオルで身体を拭いていると
そのうち じゃれてきて途中で断念。

その後の動画です。
↓↓


さっきよりキレイになったので
無罪放免ってことで
日なたぼっこに移行。




ぽんぽこ おなかは健在。(*^m^*)




肉球も日に当てて温め中。




気持ち良くて
目がトロンとしてきました。




誕生記念の写真ってことで
キリッとした表情もパチリ。

ただ…
ホースが写り込んでイマイチなので




デッキに移動して貰ったのですが




ホースの前がお気に入りらしく
毛づくろい開始となりました。


舌だけ動きのある写真です。
3枚続けて どうぞ。
↓↓




これからもっと寒くなりそうですが
お天気のいい時は
しっかり日向で ぬくぬくして
元気に過ごしてもらいたいです。

キジ太、9歳のお誕生日おめでとう



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ




おしりあい

2017-12-06 | 日記

こたつ2号からレフトが――




多少 はみ出していたので
配置を確認してみると…




こんな感じでした。




奥に居るライトが
幅を取っているからかも?と思い




別の日のセンタ&レフトで
比べてみると、はみ出し無し。

やはり 相方の体格の違いか、と
思ったのですが




同じ日の夜、ライト&レフトが
また同じ配置で座っていました。




ライトとセンタの体重差は
およそ1kgなので
こたつの収まりにも
影響するものと思われます。




ライト班長サイズが ふたりだと
この体勢で並んで座るのは
難しいのではないか と推察。

体格の違いに万歳!
猫こたつ、いい仕事してます。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



イレギュラー

2017-12-05 | 日記

よく見られるこたつ2号の風景は――




こんな感じですが
(レフト&ライトが on)
ライトがルナちゃんのベッドに
乱入していた日は…




こたつ2号にはレフトと、




奥にセンタが on していました。




in していることが多いセンタも
本当は on の方がお好みなのかも?



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



奪われた居室

2017-12-04 | 日記

11月のおしまいの日の朝のこと――




ルナちゃん専用ベッドに茶色い影。




持ち主のルナちゃんは
まだ気付いていないようで
お気に入りのamazon段ボールの中。




暫くの後
ベッドに戻りたくなったらしく
持ち家の前で待ってアピール。




ライト班長に退出をお願いするも




聞こえないふり?!
…ということで、実力行使。
ベッドの中から引っ張り出そうと
試みたものの、ビクともせず。苦笑




諦めて、班長が自主的に出るのを
気長に待つことに。トホホ。




入室出来ないルナちゃんの傍には
天敵のさくらが!(;^_^A




そうとも知らず
箱で寛ぐルナちゃん。

それから およそ1時間半後――




ライトが撤収して ルナちゃんは無事
ベッドへ戻ることができました。
めでたし めでたし。


原因は、ルナちゃんの朝ごはんを
ケージの中に入れたあと
きちんと入り口を閉めていなかった
ecru_の責任です。(6 ̄  ̄)ポリポリ



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ



暖房完備

2017-12-03 | キジ太

ある日のキジ太ハウス――




在宅 or 外出中か
チェックしてみると…




在宅中でした♪




デッキ上の白い箱には




昨年に続き タイマーが入ってます。
昼間 暖かい時は夕方~朝のみ
タイマーで電源が入るように設定し
寒さが厳しい時は「常時ON」にして
使い分けられるので便利です。




外に電源があるので ここを利用。




この日は 昼間 暖かかったので
タイマーでON・OFFしていたのですが
朝はまだ「暖」が残っていたらしく




暫しハウスの中で寛ぐ
キジ太氏でした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ




ハミダス

2017-12-02 | 日記

ecru_が買い物から帰ってくると――




バルコニーに茶色いものが。




「カギしっぽ」が確認できます。




名前を呼ぶと、反応して
こっちを向くレフト部長でした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ