goo blog サービス終了のお知らせ 

It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

久々のおもちゃ

2019-09-09 | 動画日記
雨続きで猫たちも退屈そうにしていたので――



久々に、このおもちゃを登場させてみました。
→中心の小さい部分がクルクルと回って
ポンポンやヒラヒラが動く、というもの。



床に直置きより、新聞紙の上に置いた方が
ガサゴソと音がして、より そそるのです。
先ずは センタが食い付きました。



傍にある、米袋トンネルを基地にしたりして
熱心に遊んでいます。

動画です。(約40秒)



似たような動画ですが、もう1つ。(約40秒)


基地に隠れて…というのが特に楽しいみたい。



そうこうしているうち、ルナちゃんも参戦。



思わず手が出ます。


気合い十分!

動画です。(約1分15秒)


センタのと同じく、スマホで撮ったのですが
コチラは何故か横向きになってしまい
YouTubeで修正できず、そのままの向きです。
見にくくて すみません。<(_ _)>



向かい合って遊ぶ おふたりさん。



センタは、相変らず「基地」を挟んでます。

動画です。(約1分18秒)


遊び疲れた感もあり、動き少なめです。



ふたりが おもちゃで遊んでいる頃、
ライトは、ルナマンションの屋上で
ご覧のように半分仰向けになって寝てました。





靴の箱

2019-09-07 | 日記
9/1の日記でも登場した靴の空き箱に――



ライトが入っていました。



スニーカー(ecru_用)の箱なので
それほど大きくはなく、みっちみち感 満載。



穴から茶色い毛が見えるのも ポイント高し♪



サイズ的にも小さいので
寛いでいるようには見えないものの



居心地は気に入っているようで
ちょくちょく利用しています。



こちらは センタがinしている様子です。
(ライトよりは 余白があるみたい)



センタが入っても ゆったり感は無いけれど
やっぱり彼もお気に入りのようで、頻繁にin。



同じような入り方をしているショットで
ふたりのサイズ感を比べてみると…
こんな感じになります。



後日、ルナちゃんの箱入り姿もゲットしたので
一緒に お披露目しときます。

サイズ的に「ちょっと小さめ」が
落ち付くのかもしれません。





日なたの電車 / ねこ面

2019-09-05 | 日記
今日はレフトの月命日なので
レフトの写真をご紹介します。



5月下旬の、よく晴れた日の朝のショット。
センタの後ろに ぴっとりくっ付いて



気持ち良さそうな表情のレフト。



上から見ると、こんな感じの電車風(?)。



それにしても この表情、和みます。(〃ω〃)



さて、ここからは猫のお面をご紹介。
夫が見つけてオーダーしていた
レフトのお面が完成し、手元に届きました。



裏は こんな感じで、名前が書いてあります。



箱から出してみると
レフトがそこに居るかのように、そっくり。

このねこ面
宮崎県の ねこまや食器店 というお店で
1つ1つ、手作りしてくれます。





新しいブラシ

2019-09-03 | 日記
お盆に実家へ行った時、そこの猫様たちに
たまたま使ってみたブラシが非常に好評で
(久々に会った猫様たちにご機嫌伺いも兼ねて
ブラッシングした時のブラシ)――



こちらの使い心地も良かったし
ウチでも使ってみたい!と思い
お店を探すも見つからず、ネットで購入。

届いたその日にワクワクしながら開封し



先ずは、ブラッシング待ちの体勢だった



センタに使ってみたところ、大好評。
(この写真では伝わりにくいのですが…)



別の日、センタのブラッシング中、
爪とぎの上で待機していたルナちゃんにも
新しいブラシでブラッシング。



頭とか


ほっぺの辺りとか背中もブラッシングしたら
ご満悦の表情。(≧ ≦)Ω ヨシッ!



また別の日…
洗面所の基地で まったり中のさくらさんを
ブラッシングしてみました。
ブラッシング苦手だからなぁ、と恐る恐る



ゴシゴシゴシ…ぐらいはさせてくれたのですが
この後、後ろ脚でケリケリされたので撤収。
(止む無し)



マルス隊長のところにもお邪魔して
ゴシゴシすると、自ら寄ってきて



なかなかの梳き心地だったようです。



お家組 もうひとりのライト班長のは
撮り忘れたので、また次回ということで。





あご載せ

2019-09-01 | 日記
晴れた日の朝――



縁台の傍で寛ぐライト班長。



縁台にアゴ載せ。
アップのショットが欲しくなり、近付くと…



アンニュイながらもカメラ目線。



こちら、別の日のセンタ課長。
彼もまた アゴ載せ状態。



何となくのカメラ目線と
箱に沿った右前脚の角度で相乗効果狙い?笑