日本海縦貫線の貨レを飾る重要アイテム、として水澤化学薬品工業の「ガレオンアース」、製紙用白土専用タンクコンテナを失くしては語れないと思う。アレがあってEF510があるからそれと分かるが、なきゃどこの何レだか分からない貧相なモノに成り果ててしまう。
月山をバックに、EF81 746が牽く851レが下っていく。
前から3両目にはガレヲンの3個載せも。 (藤島~西袋:18.05.13)
所で、水澤 . . . 本文を読む
今でこそ黒Hゴムだが、その昔は白Hゴムだった。
1レ”北斗星1号” (尾久~赤羽間”ヒガジュウ”にて 06.06.’95)
撮っといてよかった・・・の一言に尽きる、白ゴム時代の95が牽く1レ ”北斗星1号”。この頃はEOS 5にEF80~200㎜ F2.8L (黒レンズ)で撮ってたので、色ヌケがいまいちかな・・・と思ってたら、夏場の順光で何とか満遍なく光が回ってたようで。
’95年と言え . . . 本文を読む