(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

夏の雪

2017年02月20日 | ぎゃらりぃ「チラ裏」

2010M「いなほ10号」

 前の年程でもなかったけれど、2011年の夏も相当暑くて、その辺の状況はここの過去ログにも綴っているが、その頃は一番フトコロがキツい時期を過ごしてたから、前の年程数多くは通えなかった。
 来ればEF81 500番台が必ず美味しい所に入り、特急「いなほ」にはT編成(除くT-18)か「ガンダム」と呼んでいたR編成が飽きる程走っていた。とは言えローカル幹線のことで列車本数は少ない。勢い間が持たないから来るもの拒まず、ポジ箱の肥やしに何でも撮ってたけれど、紙焼きやうpに出したのはEF81やEF510の貨物ばかりで、485系や「走ルンです」701系電車は、よっぽど気に入ったのでなければ出さなかった。
 そんな中たまたま京屋の鳥海バックで撮った2010MはR編成。山もてっぺんが抜けたので、周りは雲に覆われ始めていたけれどギリチョンで撮れた。
 山腹には冬に積もった雪が溶けずに残っていた。万年雪の秋田側と違って、日向の山形側では南側山腹の雪は8月までに消える。尤もうんと多い年だと9月ぐらいまで残ることもあるけれど、ここ近年はあっさり一度みんな消えてしまうことが多い
 尤も既に蓄えも底をついてたし、夜駆け朝撃ちの「乱打戦」なんて出来る訳もなかったけれど、せめて確実な情報があったなら少ない予算でうまく撮って帰れたんではないか、今さらだがそう振り返ったりする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿