goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

ある人がこの角度で見ると

2005年12月08日 | 日々雑感
いや、某・ローソンに用を足しに逝ったら
こんなのが金物屋の軒先に並んでまして。


この角度から見ると見るヒトによっては
雪国の必需品「スノーダンプ」に見えたりするんです。
まぁぶっちゃけ、どっから見ても一輪車なんですが
目の悪い漏れは
「ここ数年の大雪で、さすがに東京人も万が一の備えにひとつ欲しくなったか」と
一人ニヤリとしたりしました。

「スノーダンプ」ってのは
肝心要のバケットの部分がこの画像の形になってて
そこを雪の塊に突っ込んで、掻きとって
道路や屋根の下なんかにポイっと放り出す道具なんですが
その形とか由来とかは自分にも解りません。
ですけどこれ見ますと
ひょっとしたらルーツはここにあるんじゃないかとか思ったりして。
その辺は改めて検索して調べてみたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿