goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

ドラマーは早逝の気あり…なのか?

2009年02月09日 | ネットあれこれ
まずさておき。
亡くなられた藤井氏に心から哀悼の意を表します。

一風堂かぁ。
漏れがリアルタイムで聴いたのは
確か中学一年の夏の終わりかその辺り。
いい意味でぁゃιぃバンドだったなと記憶してますが
前身のバンドについてはその名前と
そのパロディをやった某有名アーティストの話が
ずっと長い間一人歩きしてるような感じでした。

【音楽/訃報】藤井章司氏死去 ヒット曲「すみれSeptember Love」で知られるバンド「一風堂」のドラマー (189)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234106219/ 与利

49:名無しさん@恐縮です[]
2009/02/09(月) 00:47:32 ID:jKslgkq+0
一風堂って、渋谷にあった
ディスカウントショップだろ
今もあるのかな?

57:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/02/09(月) 00:56:15 ID:ZkfQXeTa0

>>49
その店の看板を見て、土屋昌巳がバンド名を一風堂にしたのさ。それはともかく。

64:名無しさん@恐縮です[]
2009/02/09(月) 01:09:22 ID:BqfSRcEH0
>>49

>>57
性格には、当時「一風堂」がオーディオ・カセットが一番安いお店で、
凄い世話になっていたらしい。
「ここがバンド名の由来の店」と一風堂前から中継で歌った事もあるとか。

69:名無しさん@恐縮です[]
2009/02/09(月) 01:17:25 ID:jKslgkq+0
>>64
マジかよ
じゃあ、カメラのドイの方が安かったら
バンド名は…

73:名無しさん@恐縮です[]
2009/02/09(月) 01:19:05 ID:BqfSRcEH0
>>69
それ以前は「美濃屋」ってのが一番安かったそうで、
大橋純子のバンドやってた時は、それを貰って
「美濃屋セントラルステーション」と。

…なるほど。
それで後になって川´∀`)さんのカミサンとか
杉(真理)さんとかといった連中がそれをもじって
「たけのやセントラルヒーティング」
をおっぱじめる訳か。相得心申した。

しかし歴史的にみて、どのジャンルでも言えるけど
ドラマーって心臓関係で亡くなる人って
ようつべなんかで生前の映像みても
激しいプレイスタイルの人に多いみたいね。
大変なんだよなぁ、ドラムスって。
まぁ、ドラマーったっていろんな人がいて
今度の5月末に80歳とか言う元気な人もいれば
気が触れてお母ちゃんを頃したせいで、
存在自体が氏んじゃった人もいるけどね。

ナンマンダブナンマンダブ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿