ID晴れたり、曇ったり、ガスったり。
この時期の真鶴は、架線の影が変な所にかかって画竜点睛を欠いてしまうことがあって、シャッターチャンスも一か八かで緊張する。
「(# `Д) < 遅れてるよ!」と聞いた時は正直残念だったが、その程度によりけりで、「1時間56分遅れ」・・・2時間程度ならまぁ、その変な所にも影がかからなくなるし(元より影になってる訳でw)、何とか頑張れるかなと思った。尤も7時間も8時間も遅れるようなら撤収も已む無しだが、13時半なら露出を加減して撮れる。
12時21分に1060レが通過した。予想より30分も早い通過で驚いた訳で、多少手元が・・・ひょっとしたら5052レも早めに来るか。本命は3528E"アクティー"前走り1316時、対抗は旧5094レが走っていた時の1253時ぐらいか。
1248時、10分後に真鶴駅を出るE電の前案内が鳴った。コレで対抗は"消えた"。件のE電がいつものように定時に現れて東京方面に去っていく。
所がそれから直ぐの1259時、熱海行き入線の放送も鳴り終わらない内に上り通過の案内が鳴る。土休日なら「s.v.踊り子」が通過する所(8004M)だが、今日は平日だ。コレか。
夏場は冬場より余計に絞りを開けないと露出アンダーになるが、今日はガスってるので冬場のパターンで露出を決めてシャッター速度と絞りを設定する。風も強くないし、太陽は表に出てるし、あとは落ち着いて。

アガリ回収。あぁ、これだよ・・・この0代ならではの輝き。
去年33牽引の5094レでしくじった分をやっとここで取り戻した。あの時は色々、何がなんでもという気持ちがはやり、シャッターを切る指が固まって、撮りたい瞬間に撮れなくて悔しい思いをした。それを27牽引の5052レで返せるなんて、嬉しいなぁ。
この1コマがあれば、またしんどくても頑張れる。ありがとね、また撮らしてね。
この時期の真鶴は、架線の影が変な所にかかって画竜点睛を欠いてしまうことがあって、シャッターチャンスも一か八かで緊張する。
「(# `Д) < 遅れてるよ!」と聞いた時は正直残念だったが、その程度によりけりで、「1時間56分遅れ」・・・2時間程度ならまぁ、その変な所にも影がかからなくなるし(元より影になってる訳でw)、何とか頑張れるかなと思った。尤も7時間も8時間も遅れるようなら撤収も已む無しだが、13時半なら露出を加減して撮れる。
12時21分に1060レが通過した。予想より30分も早い通過で驚いた訳で、多少手元が・・・ひょっとしたら5052レも早めに来るか。本命は3528E"アクティー"前走り1316時、対抗は旧5094レが走っていた時の1253時ぐらいか。
1248時、10分後に真鶴駅を出るE電の前案内が鳴った。コレで対抗は"消えた"。件のE電がいつものように定時に現れて東京方面に去っていく。
所がそれから直ぐの1259時、熱海行き入線の放送も鳴り終わらない内に上り通過の案内が鳴る。土休日なら「s.v.踊り子」が通過する所(8004M)だが、今日は平日だ。コレか。
夏場は冬場より余計に絞りを開けないと露出アンダーになるが、今日はガスってるので冬場のパターンで露出を決めてシャッター速度と絞りを設定する。風も強くないし、太陽は表に出てるし、あとは落ち着いて。

アガリ回収。あぁ、これだよ・・・この0代ならではの輝き。
去年33牽引の5094レでしくじった分をやっとここで取り戻した。あの時は色々、何がなんでもという気持ちがはやり、シャッターを切る指が固まって、撮りたい瞬間に撮れなくて悔しい思いをした。それを27牽引の5052レで返せるなんて、嬉しいなぁ。
この1コマがあれば、またしんどくても頑張れる。ありがとね、また撮らしてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます