★コメ、入りますた!…ってか?
3052レ EH500-59 1247上 ・12車!
92レ 1016 (N) 1257上 ・満載。積90.0
1080レ 1036 (赤) 1312上
3050レ EH500- 1 1321上
3058レ EH500-12 1354上 ・テッピー
8070レ 1021 (N) 1410上 ・前5両はスカ
1653レ 114+DE10 1641 (N+凸原) 1425下
2082レ 114 (N) 1515上
1652レ DE10 1182 (凸原) 1537上
1655レ 1028+DE10 1199 (N+凸N) 1605下
いつも20車で上る3052レ。
何気なしに撮ったら、何か丈が短い。急いで走り去るコキ車を数えたら・・・(;゚Д゚)ナンダナンダ?
関東対北海道の高速貨スジで今までそこまで削られて上ってきたことはなかったから、撮ってて正直驚いた。自分の想像だが、多分宮城野でケツの2車を切った上で同駅または郡タで10車分を新たに増結するのではないか?コメ臨設定をケチって増送するにしちゃ、ずいぶん大胆なやり方をするもんだ。
昨日も同機だから、今日はIGR工臨があったみたい。でもこのカマが牽く92レを撮る時はいつも荷が多いし、んでもって何気に速かったり。2週間前に撮ったときも、かなり積み具合はよかった。
しかし今日も徹頭徹尾の満コキで3日連続になるのか。多分ヒア(東青森)の解結扱いは、この増送のために予め達か電報で『入換中止』が伝えられていることだろう。今日はアタマからケツまで全部ゴトコンで、紙輸送に使用の30系コンテナの搭載はなし。少しオーバーロード気味に箱で積まれた玉ネギ、カボチャ、ジャガイモが上ってゆく。
石巻関連は些か羽振りがイクナイくて、今まで満コキだった臨貨がコキ車全体の半分になったり、続行の2082レがカマ次位にスカがでる等してあんまり具合がよくなかった。1653レは満載だったけど、次の1655レがスカり気味。まぁ、去年の655レを知ってればこの程度は・・・
でもアレだな。巡り合わせがよくなってきた。臨貨に1021、1655レに1028と、今までちぃと撮りづらいトコにいたよなカマが充たってきたのは漏れ個人的にはいい流れだ。
明日~月曜は鉄を連休の予定。いや、泊まり仕事なんですよ。なんで、それのために体力温存してガンガリマス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます