5764レ EF64 1014 (国) 0636上 ・ホキ100、×20車
2089レ EF66 132 (S2) 1223上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
5584レ EF210-133 (鶴) 1243上 ・タキ430、×15車
72レ EF64 1035 (更) 1253上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
★西府
単9681レ DE10 1749 (更) 0919下 ・拝島入れ換え向けタンキ
83レ EH200- 15 0940下 ・コキ500、×4+タキ10-、×9車
★府中本町
73レ EF65 2088 (更) 0727下 ・コキ4-、6-、×17車
4057レ EF210-147 (桃) 0748下 ・コキ4-、6-、7-、×23車

3087レ EH500- 22 (逆) 0807下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
3083レ EF65 2075 (更) 0830下 ・コキ500、×20車
5080レ EF66 52 (N) 0900下 ・コキ4-、6-、7-、×21車

3093レ EF65 2050 (更) 1050下 ・タキ10-、×20車
75レ EF64 1008 (更) 1107下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
4095レ EF210-151 (鶴) 1127下 ・コキ4-、6-、7-、×16車
配6795レ EF210-142 (鶴) 1134下 ・コキ×3+トキ+コキ×3+ホキ800
4093レ EF210-110 (鶴) 1327下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
4091レ EF210-168 (吹) 1425下 ・タキ10-、×20車
8571レ EF64 1025 (更) 1457下 ・タキ10-、×19車+HD300ムド
(注):鶴210、A261仕業代走
★キノ射爆場
94レ EF65 2093 (更) 1652上 ・コキ4-、6-、500、×16車
3096レ EF66 122 (S2) 1713上 ・コキ4-、6-、7-、×20車

これやこの 逝くも帰るも別れては
知るも知らぬも 地獄炎(び)の関…ってな。
実に、ヴィルヘルム・バッハ予備少佐揮下の
FLAK88㍉砲兵部隊もかくやあらむという「十字砲火」w
しかし、レンズ1本、エクステンダ1本でこんだけ撮ったの
初めてwww
言ってはみるもんだ、こんな形で返ってきたよ。
最後の射爆場は94レお見送りで。
ついこないだまでコキ50000清一だった筈の編成が
2月に入ってからコキ104、106中心に換わってて驚いた。
コキ107増備で押し出された104、106が回ってきて
一気にコキ50000を交換した形だろうが
恐らく東北線でもこの編成になる筈。
何かお引っ越しのご挨拶を受けてるみたいで
ついついキャンディーズを口ずさんでたのはここだけの話。
( ´ー`)。oO あれは名曲だったなぁ、「仏壇がえし」
もとい「微笑がえし」。
リアルで歌って聴いてた世代の末っ子なもので
3月と言うとそんなイメージが先に来る。
そんな訳でお世話になりました、の気持ちもこめて
頑張って撮ったのは言うまでもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます