(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

都営・深川営には

2012年04月20日 | 吉60系統と】路線バスで散歩【そのご近所様
職場復帰前の一仕事。 ロッカーから作業着を回収してきた訳だが ぃやあ…他人に見られないようにして ロッカー出入りするのは緊張するね! その後、帰りに寄った新木場駅前で。 いたよ… いすゞのキュービック。 支店に行き来する時は大概午後、夕方が多いけど その時間帯に3台ぐらいが木11系統にいて 東陽町と新木場界隈の間を行き来している。 もちろんこれに乗って支店にもいくので 馴染みが深いクルマだ。 . . . 本文を読む

『純』(に近い)特急色、オカフカを往く

2012年04月20日 | とある貨レ撮りの世迷い言
(*´Д`)¶< さぁ~ばくぅ~にひがぁおぉーちーてー        よぉ~るとなぁ~るこぉろ~♪ って、何遍二村定一の「アラビヤの唄」を口ずさんだことやら。 古いね、相変わらずw 3月下旬から今月上旬に、オカフカへ何回も通いましたが 関東ローム層特有のミクロン単位に細かい 乾いた土埃がその強風に煽られて カメラや三脚に、そして撮ってる当の俺に 何回も砂嵐になって襲いかかってきたのが 強く印象に . . . 本文を読む

もう俺らの仕事場じゃないんだよな…JPビルは

2012年04月18日 | 管理人のきまぐれ日報
夜更け。 先日、ウヤ情買ってきたので パラパラとめくってみたら 東京中郵跡地に建ってる新しいビル 「JPビル」のことがチラッと出ていた。 俺ら下々の郵便屋に言わせれば 何をエラソーに名乗ってんだ JPったらモルガン・スタンレーだろ? カッコつけるんじゃない!って感じか。 かつての中郵には色々伝説があって よく語られる地下トンネルの話も然ることながら 一番てっぺんの階に東鉄郵があったとか 一階と二 . . . 本文を読む

ここ成増では雷が凄い訳だが

2012年04月17日 | とある貨レ撮りの世迷い言
つい1時間前、1400時ぐらいから ゴロゴロと鳴っています。 ハル・ブレイン大御大がバスドラ叩いて オーバーダビングしてるのではありません。 (ロネッツの「Walking In The Rain」ね。) 鉄やってても、雷は怖かった… 逃げ場があろうがなかろうが、落ちる時は落ちるんだもの。 そばにカメラって金属があるから確率は高いし。 尤も、やってる所へ雷が落ちて亡くなった、ってニュースは 全く聞 . . . 本文を読む

満載御礼

2012年04月15日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
★そんなに期待はしてなかった  2082レ EF64 1037 (更) 1404上 ・コキ×9車 ●被り   94レ EF65 1037 (更) 1518上  5775レ EF66 33 (国) 1543下 ・コキ×9車  3096レ EF210-3 (桃) 1602上 ・コキ×2車 常磐線廻りの頃の94レはそこそこ人気の「重い」スジで ぬこの30ft.も載ってたりしていたが 震災で常磐 . . . 本文を読む