●最新の家頁更新情報がでております。
↓今回はコレ
おこじょさん:アレアレ見てみろチョウさんが~一人でやきうをやっている~♪
にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村
. . . 本文を読む
まぁ、ここで白状してどうなるか
考えたら言えるものでもないが。
要はネットでメンコを作ってたりする。
関係の鯖に頁とアプリがあって
そこで作りたい宛所を見繕って
カシャコン、カシャコン…と刷ったりする。
一支店宛、ヒト束最大200枚。
わあ、すごい。俺の居ないうちに便利になったのね!
(´・ω・)ンな訳ねえだろ。
バカだなぁ…と思うこと頻りである。
勿論、まず頁にはパスワードなしでは入れない . . . 本文を読む
昨日の支店からの退勤時に乗ったのがコレ。
深川のS-E363。
足立22・◯5555
5554と5556は乗ったことがあったけど
5555は、仕事場に復帰してから初めて。
ああ楽しからずや、CNGキュービック天国木11系統・・
(ノンステブルシチやNE-MP747もまだ走ってるでよ?)
. . . 本文を読む
軽い機種(カメラ)でこの趣味に本格的に入ったので
流し撮りは正直、あまり上手くない。
それでも今の機種に換わってからは色々練習して
そこそこ良いのが撮れるようになったと思う。
2003年の今ぐらいの頃だろうか。
どうしても4089レが撮りたくなり
仙台行きの東北急行バスを使って
槻木~岩沼の直線区間まで出かけたことがあった。
撮影当日は小雨がぱらつくような生憎の空模様。
当然、通常の撮影では撮れ . . . 本文を読む
ああ、メンドクサイ!
親愛なる支部長さま
あのXP搭載の野良PCを早く新しいのに換えてください。
頻繁にフリーズして、使い物になりません!
是非、御考慮を!
(´・ω・)@行旅死亡人・号外3516号
草々
. . . 本文を読む
過去ログもキレイにしなきゃいけないのに
こっちの方が先行してるという。
まぁ、公にできる記録だし、いつまでメモ帳どまりにもできないし
そっちはお布施払って置かせてもらってる分、余裕はあるので
いわゆる「不急不要」、ってか。
夏季攻勢が終わってから
(気力も軍資金もなくなったので)暫く蛻の殻状態になり
やっと金矢を再開したのは下旬の25日
129+136重連の4086レが上ってきた時だった。
. . . 本文を読む
今月からアニメ「日常」の再放送が始まった。
オリジナルの再放送かとワクテカして予約録画して
あとで再生したのを見たら
(´・ω・)何だ、そっちか。
…そっちはまだHDに残ってるよ。
U系民放でやってたのをまるごと
NHKでは放映できないので
そっちの放映用に編集した方の、「再放送」だった。
残してるのに、またワザワザ予約するのも容量の無駄遣いだが
それでも面白い、「群馬県民」アニメ。
夜中に一人 . . . 本文を読む
丁度5年位前の過去ログを漁ってみた中から。
今から5年前がそこのSNSの最盛期だった訳か。
友人の紹介なしでは入れない、っていう口コミ感覚が売りで
我も我もとアカウント取得者が増えてたあの頃。
「こんなイベントをやるよー」ってはしゃいでた昔が懐かしい
尤も俺は、そういうふざけたイベントとかやる企業は
遠くないいつかに下り坂になると思ってたので
この過去ログで警鐘を鳴らしてた訳だが
残念ながら、そ . . . 本文を読む
鼻風邪引いた。
一昨日に、あー引いたなーと思ったけど
熱も出すことなく仕事にいけたので
放っておいた。
けど、鼻水、鼻汁が止まらん・・
鼻汁が黄色なんであと2、3日すれば大丈夫か。
あ、すいません。キチャナイ話してしまって。
. . . 本文を読む
カネじゃないよ?金本位制の金、ゴールドの方よ?
って、某・「海ゆかば」の作(曲)者の件でWikiったら
陸奥国の小田ってトコから金が出た!
ってのを祝う歌を大伴家持が詠んだ
その後半の一節が使われてるらしいんだけど
その小田っていうのが、宮城県遠田郡、辺りらしい。
小牛田・南郷・涌谷・田尻と、この辺り。
因みに陸前・陸中っていう冠称は明治以降のものなのは豆(ryね。
(同様に「出羽の国」の羽前・ . . . 本文を読む