Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

Raining / Cocco

2011-01-31 23:49:45 | 詞備忘録

あなたがもういなくて

そこには何もなくて

太陽 眩しかった



それは とても晴れた日で

泣くことさえできなくて あまりにも

大地は果てしなく

全ては美しく

白い服で遠くから

行列に並べずに少し歌ってた



今日みたく雨ならきっと泣けてた



それは とても晴れた日で

未来なんて いらないと想ってた

私は無力で

言葉を選べずに

帰り道のにおいだけ

優しかった

生きていける

そんな気がしていた



教室で誰かが笑ってた



それは とても晴れた日で













これほどコントラストの強烈な詞をあたしはほかに知らない。




The Rose / Bette Midler

2011-01-31 23:35:27 | 詞備忘録

Some say love, it is a river
that drowns the tender reed.
Some say love, it is a razor
that leaves your soul to bleed.
Some say love, it is a hunger,
an endless aching need.
I say love, it is a flower,
and you it's only seed.

It's the heart afraid of breaking
that never learns to dance.
It's the dream afraid of waking
that never takes the chance.
It's the one who won't be taken,
who cannot seem to give,
and the soul afraid of dyin'
that never learns to live.

When the night has been too lonely
and the road has been to long,
and you think that love is only
for the lucky and the strong,
just remember in the winter
far beneath the bitter snow
lies the seed that with the sun's love
in the spring becomes the rose.









なんという美しい音楽



ポテサラ

2011-01-31 22:35:24 | 日記
どうして私の作るポテトサラダは
いつもこれほどまでに味気ないんだろうと思って
作り方を検索してみたら
いろんな行程が抜けていてびっくりした。

きゅうりと玉ネギには塩を揉み込んでおいて水気を絞るとか
じゃがいもにはゆでる時点で下味をつけて
お湯を切ったらそのまま鍋の中で粉ふきいもみたいにしばらく水分をとばすとか

その通りに作ってみたら、いつもよりもちゃんと味がついてるー!
けっこう感動。笑

こんな感じで、着々と料理な日々。

麻婆茄子とかも、素を使わずにで作ったことなかったけど
ちゃんとレシピ通りに作ったら、麻婆の味がする!ってびっくりしたり。笑










何でもできなかったことができるようになる間は楽しい。

仕事もそう。

スポーツも、勉強も。

恋愛もそう。

黙っていても上達して、向上して、前進して。



でも、肝心なのはそっから先だよなあ

と最近よく考える。

主に仕事のことなんだけど。

今は楽しい。

毎日が新たな発見で。

でも、10年先、今と同じ気持ちで仕事できているかしら。

もちろん人間相手だから、完全にマニュアルに当てはめることはできないし、

100%慣れきってしまうことはないと思うけれど、

だけど、

ベルトコンベアーの流れ作業みたいに、

利用者さまを流していくみたいに仕事するような感じにはなりたくない。



仕事中はイライラしてることの方が多いけど、

それでも他の仕事しようとは思わないのは、

毎日の仕事の中で必ず1つくらいは

充実感とか、楽しいって感じる瞬間があるからなんだと思う。

そういう気持ち、ずっとなくなりませんように。



それから、

資格取ること自体にあまり興味はないけれど、

資格を取るための勉強の過程で知識を身につけたり

初心に還ったりできるなら

それって大事かも。



とか思う最近。