Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

無題

2011-06-11 17:09:17 | 日記
休憩中だけど驚きのあまり携帯から投稿。



mixiニュースで、「仮設住宅予定地に腐敗臭と大量のハエ」という内容のものがあって読んだ。

実際の臭いというのがどんなものなのかは、
ネットやテレビ、新聞などでは伝わらない。

被災地に実際に赴かなければ実感できない問題だ。

記事によれば、水産物の腐敗による臭いとのこと。



小学生のころ、社会科見学で、ゴミ処理施設に行ったとき。

あの臭いの衝撃といったら。

被災地で問題になっている臭いは、きっとあんなもんではないのでしょう。

堪えられないくらいだからこそ、問題になっているのではと。



このニュースについて投稿されているブログを読んで、あまりに驚いたのは、

「我慢しろ」
「生きているだけで感謝しろ」
「臭いくらいで贅沢だ」
「自分達は何もしないで人に頼ってばかりの被災者」

といった内容のものがあまりに多かったから。

ひとりひとり取っ捕まえて、
ハエだらけの異臭漂うその場所に住まわせて、
代わりに被災者の方を安穏と暮らしているそいつらの家に連れて来たい気持ちになった。



すべてを失った被災者の方々の気持ち、
今もなお「当たり前」の生活を送れずに不便な思いをしている人達の気持ち、
その人たちの立場にたってみたら、そんなこと絶対言えない。



その地に立ったこともないような人に、そんなこと言う資格ないっつの。

そういう輩こそ、いざ自分が被災したら人のせいにしたり批判したり小さなことでもあーだこーだ言うんじゃないのかと思う。

ひとの気持ちを汲もうとする姿勢もないやつに、
大変な生活に堪える力なんかあるわけない。



ああ、腹立たしい。