春風亭笑松…『野晒し』
春風亭べん橋…『反対俥』
三遊亭遊喜…『大工調べ(前)』
三笑亭夢吉…『宮戸川(前)』
GW中とあってか、いつもの深夜に比べては寂しい入り。
まずは笑松さん。近鉄ファンだったそうです
深夜での「野晒し」は中間を簡略化して、釣りの場面に重きを置いたほうがいいのではないでしょうか?
べん橋さんはもう少しマクラを工夫したほうがいいですね。
遊喜さんは「遊んで喜んで」のマクラをやめたのでしょうか?
ある意味、正解だと思います。
夢吉さんが登場する前に数名のお客さんが帰りました。
「最終電車の時間になったら、パッと切れる噺をやります」
これで「あっ、宮戸川だな」とわかりましたが、なかなか聴かせる内容でした。
お花の描写も良かったです
春風亭べん橋…『反対俥』
三遊亭遊喜…『大工調べ(前)』
三笑亭夢吉…『宮戸川(前)』
GW中とあってか、いつもの深夜に比べては寂しい入り。
まずは笑松さん。近鉄ファンだったそうです
深夜での「野晒し」は中間を簡略化して、釣りの場面に重きを置いたほうがいいのではないでしょうか?
べん橋さんはもう少しマクラを工夫したほうがいいですね。
遊喜さんは「遊んで喜んで」のマクラをやめたのでしょうか?
ある意味、正解だと思います。
夢吉さんが登場する前に数名のお客さんが帰りました。
「最終電車の時間になったら、パッと切れる噺をやります」
これで「あっ、宮戸川だな」とわかりましたが、なかなか聴かせる内容でした。
お花の描写も良かったです