さて、今回は近隣にある鉄道廃線跡を辿りました。
埼玉県川越市近辺の 西武鉄道安比奈線 【南大塚~安比奈】 です。
さて、この線路は「休止線扱い」で、「鉄道廃線跡を歩く ⅷ」に掲載されています。
この本は2001年発刊で、現在2007年ですから、やはり時代の変化がでています。
まずは線路跡を表した地図です。
西武新宿線南大塚駅から緩やかに左側にループして国道16号線を踏み切りで渡っていた線路跡は、出版当時その名残がありましたが、今はレールの跡すらありません。
また、国道16号線までの区間も、今は車道に変わっています。
線路跡が明確に現れる場所はこの位置から(a地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/e32dd5e1ccb7e8c92464dd4cbbc14a65.jpg)
a地点より南大塚駅方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/713b5b89c6954b2fcf08789722d275ca.jpg)
a地点の踏切です。
踏み切り跡に線路がしっかり残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/ac3f326a726e612483a831ccf5a6736c.jpg)
架線柱と架線と共に、まっすぐ線路跡は入間川を目指して続いています。
少し離れた自動車道から望む線路跡(b地点)
架線柱がみえ、一見すると実際使われている線路に見えますが、よく見ると架線が1本です。
a地点方面から一直線に続いてきた線路跡(c地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/b639eda072c7df47cc7c39dbe93bdc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/e2644ee3c599a5fa095bca82d988eb8f.jpg)
夏には草に覆われて、レールが見えないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/e4625c486c6fd09133e9e1db53967295.jpg)
反対側は踏み切り跡を通って、更にまっすぐ続いています。
先へ進むとまた踏み切り跡です(d地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/52756009ac028f4e4b6bd189a1c37690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/6d09c8368bb7140b0ce532a836bc18e9.jpg)
ここの踏み切りは他の踏切と違い、内側のガイドレールも残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/13e8206c798210a6aead27bde9b8cbad.jpg)
ここから先線路跡はうっそうと茂る木々の中に消えていきます。
木は車両が通れば当たる位置まで低く下がって生育しています。
線路は更に進んで行きます。
次は道路上から見た線路跡(e地点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/5f910f8544ed20fbfcfed1f934fae57c.jpg)
線路跡は赤い土盛の近辺で消えています。
ほぼこのあたりが終点の安比奈駅跡と考えられます。
私が立っている道路の下の線路は、立体交差でなく道路に埋まってしまっています。
ここまで線路が残っている線路跡も少ないと思います。
なんとなく「得した気分」を味わえましたw
西武新宿線南大塚駅の地図です。
「南大塚駅」地図
コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。- luxel [2007年4月21日 18:14]
- こんにちは。
埼玉県にも廃線跡が残っている場所があるんですね。
写真を見ていると、線路をはじめ、踏切があった場所などがはっきり残っていることが良く分かります。
線路跡を辿っていくのも面白そうですね。私もそのうチャレンジしてみたいです。
- ep82-sw20 [2007年4月21日 22:26]
- >luxelさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ここは線路跡が辿りやすいですから、初心者向けです(笑)
一部線路跡を歩く事も出来ます。
写真を撮っているときは、少し感動しましたね。
また、事前情報無しで鉄道のあったと思われる場所を辿り、線路の痕跡を見つけるととても嬉しいです。
今日別の線路跡を辿ってみたら、土手が残っていましたね。
この場所も機会がありましたらアップしてみたいです。