日曜なのにまたまた会社に出勤してました(苦笑)。
今回はKeiワークスで出勤。
先週インサイトに試乗。
試乗コースと帰宅路が同じ方向だったので、インサイトで22.5km/L記録した交差点までシエンタで走り、16.7km/L。
シエンタとインサイトのカタログ燃費の差を考えれば、シエンタも頑張ったかなぁ、そんな印象を受けていました。
そして今日。
今朝の出勤、真冬で21km/L台だった出勤時の燃費は24.68km/Lまで伸びてきていたので、「ホットスタートならひょっとして・・・(試乗したインサイトに勝てるかも?)」という気持ちが、オーナーの欲目で浮上(笑)。
「よし、Keiワークスでやってみるかw」と無謀にもチャレンジしました(笑)
結果、「インサイトのコールドスタート・Keiワークスのホットスタート、外気温の差」という異なった条件では有るのですが、タイトルどおり25.38km/Lの好燃費をKeiワークスは記録してくれました。
「22km/Lくらいは行くかも・・・」という淡い期待を持っていたのですが、予想外の好燃費w
自宅までの最終燃費も24.01km/L。
勝っちゃいましたねぇ~、同一条件比較ではないけれど(笑)
ということを考えると、私の生活環境では軽自動車で全てがまかなえるのであれば、無理して普通車のハイブリッドを買う必要は無いですね。
「ちょっと待て、カタログ燃費19km/Lのシエンタがたかだか16.7km/Lしか出せない道で、19.6km/LのKeiワークスが、そんなに燃費を伸ばせるのか!?」
そんな疑問が出る方にお答えします。
過去ログで取り上げた、シエンタとKeiワークスの燃費の差をご覧ください。
2kmの平坦路を60km/hで走り続け、ようやくカタログ燃費に届くシエンタ。
片や既に1kmで20km/Lに届くKeiワークス。
更に今回の道は、アップダウンこそあれ全体的には3%程度の上り坂です。
3%の登りでは、シエンタは60km/hで1000回転のエコドライブはできず、1200回転までエンジンを回して速度を維持します。
その分、平坦路に比べ余分に燃料を食ってしまう。
実際は5%の登りまでありますので、ここでは1500回転まで回して走っています。
KeiワークスはMT車。
5速のまま走りますから、CVTの様に勝手にギア比を変えることはないし、ATの様にトルコンでスリップして空回りする事もない。
恐らくこの違いが燃費に大きな差として現れたのでしょう。
シエンタクラスのサイズの車は私の家庭でのニーズで一台必要ですが、通勤のみならハイブリッドより軽自動車の方がお得、と言えそうです。
勿論排気量に対する燃費はハイブリッドに比べて軽自動車は遥かに悪いです。
しかし、車両価格・維持費にメリットが有り、絶対的な燃費がほぼ同じなら、「軽のMT車の方がお買い得」ですねw
ちなみに、普通のKeiの2WDターボは100万円以下の車両本体価格です。
89万円の差が有りますからね、この差は大きいですよw
しかし軽には欠点も有ります。
エアコンを入れて走ると、21km/Lくらいで走れる道でも、18.5km/Lに大幅ダウン。
この「夏場の暑さ」を我慢できない人は、エアコン入れても燃費がそれ程変わらないハイブリッド車がお勧めでしょう。
私は極力「自然通風」で燃費を浮かしますけど(笑)
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- まめ八 [2009年6月8日 19:33]
- こんばんわ。
休日出勤、お疲れ様でした。
MTの軽自動車の燃費、素晴らしいものがありますね。エコブームなのだから、この際MT復権を国策として始めたらいいかもしれませんね。そうすれば今よりは確実に車に乗る人も減るでしょうし・・・おっと、これは暴言になるのかな !(^O^)
ただ、MTは運転する人の意思と技量が物を言うので、運転の仕方によってはCVTやATよりもエコじゃなくなる可能性もありますよね。
結局、社会全体で見ればCVTやATの方が機械任せな分、企業や国策の思い通りになるのかもしれません。
先日プリウスの試乗をしたので今日職場でその話をしたら、“興味はあるが値段が高すぎて手が出ない”という反応が大多数でした。
そういう意味で本気でエコを考えるならば、軽やコンパクトカーのエコカー(MTも含めて)を安価で普及させていく必要があると思います。 - 真鍋清 [2009年6月8日 21:47]
- こんばんは。皆さん仰られるように、軽のマニュアルは今日のニーズにマッチした理想的な乗り物に思えてなりません。無論、AT感覚で乗れるべくヒルホルダー(坂道でのずり落ちを防止する)付きのクラッチレスMT(原理はBMWのDSGやVWゴルフGTI用ユニットと共通)を設定して軽量NAエンジンのダイハツエッセやスズキアルトを筆頭に、ムーヴ(ダイハツ)やワゴンR(スズキ)のトールミニバンターボ仕様に至るまでに搭載してもらいたいです!
何より、小生にとって理想の軽はダイハツエッセやアルト、百歩譲ってダイハツミラカスタムといった軽量のセダン型軽に二段階ターボを搭載してVWやBMWのDSGと似たクラッチレスMT(6速なら望ましい)と組み合わせてリリースすればまさに普通車キラーになるかと思います。スズキアルトの姉妹車・アルトラパンのターボなどかなり良い線行っていると思うので、より軽量で前面投影面積が少ないセダンボディに同様なメカを搭載すればなお理想的だという意味です。 - EP82-SW20 [2009年6月9日 21:18]
>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw
私は「誰でも運転できるAT車」ばかりが普及した事は、「反交通安全」につながっている気がします。
左半身が運転中も遊んでいるから、「運転中の携帯電話」が可能になり、結果的にそれによる事故が問題になりましたでしょ。
MT車での一般道路での携帯電話は、車自体の操作に相当慣れていないとできませんからね(笑)
確かに私の燃費を聞くと、車関係の人からは「運転が上手いからですよ」と言われます。
MTでははっきり腕の差が出るそうです。
でも、「燃費マネージャー」つけなければ「どうすれば不満無く燃料を食わない運転ができる?」という事が解らなかったから、今の燃費は出せなかったでしょう。
ATやCVTはドライバーの技量が入る余地は殆ど無いので一定レベルの燃費は誰でも出せると思いますが、私は逆に自分の技量が出せないので不満です(苦笑)。- EP82-SW20 [2009年6月9日 21:32]
>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
坂道発進でコケるドライバーが多いのは事実ですね。
でも、これも慣れと経験で、私は免許取立てでバイトでトラッカーやったものですから、5%くらいの上り坂でもハンドブレーキ無しでの発進ができるようになりましたよw
最初は冷や汗たらたらでしたけどね(笑)
クラッチレスMTはAT免許でも乗れますからね。
今のATしか乗らない人達にはまずこのミッションを体験してもらいたいですね。
エッセはカスタムでMTがありますが、確かノンターボだった気がします。
それとAピラーの太さが理由で私の候補から外れました。
ソニカがかなり早そうなので、エッセカスタムターボなんてイケそうな気がしますw- ファシスト [2009年6月11日 9:49]
- おはようございます。
同じく真夏でも自然風です!
排気ガスの多い道路では、ゲホゲホ状態になり苦しい(涙)
同乗者がいるとクーラーを付けますが(笑)
おっしゃる通り、自分の生活環境に合わせた車を購入するのが大事ですね。 - にーなな [2009年6月11日 23:30]
- こんばんは。
軽自動車のMTの燃費性能。。素晴らしいですね。。私的感情も少し入ってしまいますが、軽自動車、または普通車においてMTはやはり残していくべきだと思っています。MTイコールスポーツドライブという見方を抜きにして、省エネ・エコが叫ばれている現代で見てみると、エンジンの回転やアクセルの踏み加減によるクルマの動き方や走り方はMTでこそ理解しやすくなるのではと私的に思っています。確かに技術の進歩でイージーにクルマを操縦することができるようになりましたが、反面、基本の操作が薄れてしまいそうで。。MTは慣れれば、省エネに繫がる運転が可能なシフトだと思いますね。。 - EP82-SW20 [2009年6月12日 20:14]
>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
私の生活環境では、ハイブリッドはもったいない、という事になりそうです(笑)
もっともシエンタの後釜は、やはり燃費の良いハイブリッドでしょうね。
MTがあればハイブリッド買わずにMTにするかもしれません(笑)
>にーななさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
これも、「燃費マネージャー」を付けた事で燃料の流量がわかるようになった事が大きいです。
3万円近い買い物でしたけど、メリット大きいですよ、これはw
ドライバーの意思がダイレクトに伝わりますからね、MTは。
ATやCVTで、「車ってこんなもんか」と思うようになった人には、是非限定解除の免許を取ってMTを運転してもらいたいと思いますよ。