先日の朝日新聞に掲載されていました。
相当危険な状態だったようですね(大汗)
この記事に関しての批判・反論等が殆ど無かったので、かなり信憑性は高い内容と思われます。
その内容をちょっとご紹介。
「地震の約1時間後、6号機を除いて非常用発電機がすべて駄目になった。」
「午後4時半過ぎに、1・2号機、注水不能」
この情報を聞いた東電本店の役員は「血の気が引いた」そうです。
原子炉の冷却が出来ない原発がどうなるかは、今や日本国内の誰もが認識していますよね。
しかし、首相官邸に伝えられた報告は
「原子炉の冷却が出来なくなっても、8時間までは問題ありません。」
と言う内容だけだったそうです。
(オィオィ・・・ そんなんでいいのか?)
新聞記事に戻ります。
「11日の晩の夜中、既に1号機の圧力が上昇していた。
そして、その報告は首相に伝えられ、ベントを開いて圧力を下げる事を、首相もやむなく同意した。」
ところが、翌朝12日の6時になっても一向にベントを開けた報告が首相に来ないという。
「ベントのための電源が切れている。」
「手動でやろうにも、放射線量が高く現場に入れない。」
これで菅さんがしびれを切らして現地に乗り込んだそうです。
4時間後の12日10時頃にようやくベントが開かれ、圧力が低下を始めたのですが・・・。
その日の午後水素爆発を招いてしまう・・・。
その後3号機も爆発。
14日夜、2号機が異常。
18時22分から軒並みに「燃料棒の露出」「炉心溶融」「原子炉格納容器の損傷」の可能性を訴える情報が出ていたそうです。
この段階で、東電から「福島から撤退したい」との意向が首相に伝えられた というのです。
原発を使っていた東電ですら、暴走をはじめた怪物を制御する術を失っていたと言う事になります。
翌朝15日の朝5時半、菅さんは東電に乗り込んで、東電幹部の前で
「撤退などありえない。覚悟を決めてください。撤退した時には東電は100%潰れます!」
と檄を飛ばしたそうです。
(菅さん、立派ですよw)
撤退の話は、こちらにも紹介されていました → web新書
それにしても、何故こんな有様になってしまったのか・・・。
最近知った情報ですが、それまでの日本の防護服は、線量防御性能がアメリカの物より遥かに低い物だったそうです。
(アメリカから送られた200着の防護服が遥かに防御性能が高かったとか。)
原発を推進してきた関係各部署や科学者の皆さんの
「放射能漏れに対する危険認識が甘すぎた」
と言う事でしょうね。
幸い何とか3匹の怪物を押さえつけられている今だから、この記事を冷静に読む事が出来ますが、当時この「撤退」の話が公表されていたら・・・。
パニックになっていたかも知れないですね(^^;)
コメント
- GXE10 [2011年4月19日 6:47]
- 当日は当然参加して居た筈の首相が、半年前の訓練のシナリオを「詳しい内容は記憶して居ないが地震では無かったか」と昨日の委員会で答弁したそうですが、対策本部長が今更何をか言わんやですね。
http://www.fdma.go.jp/ugoki/h2212/2212_09.pdf - デコちゃん [2011年4月19日 9:25]
- こんにちは!
北野武がテレビで、「原発復旧で活躍した職員に国民栄誉賞をあげろ」と提言していましたが、その通りだと思います。
50人の名も知らされていない作業員の方々、今何百万人の命を救おうとしているかと思うと、本当に頭が下がります。 - 宮ちゃんNO1 [2011年4月19日 9:51]
- こんにちは~ 宮ちゃんで~す!
今更の話ではありますが・・・ホント危機的状況!
今日も原子力保安院が原子炉燃料棒の溶融をして
た・・・
復旧作業に携わった方々の必死の作業で・・・
何とか安定に向かって居ますが・・・
やはり・・・安全神話で危機対応マニュアルが甘かった・・・
比べて・・・オリエンタルランドの危機対応マニュアルが素晴らしい・・・
年間1600回に及ぶ訓練を実施しているとか・・
世の中に・・・絶対・・は有り得ませんからね~ - EP82-SW20 [2011年4月19日 22:17]
>GXE10さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
菅さん、自ら株を下げてますねぇ・・・(^^;)
しかし、この訓練内容。
「放射能漏れが起きた場合」での想定はしていませんね。
「起こりうる危険性」を想定した訓練にしないと「形だけの訓練」そのものになってしまいますね。
原子力科学者はアドバイザーとして参加していないのでしょうか?
>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
フクシマ・フィフティーですね。
震災の際に自らを犠牲にされてしまった方々もいましたが、その人達同様にこの人達も「英雄」ですよね。
それに比べると、この危機的状況にあるにもかかわらず内部で揉め事を起こしている「民主党議員」達は・・・(^^;)。- 青林檎 [2011年4月19日 22:22]
- こんばんは。
原発で爆発が起こった映像を見た時は、これから日本はどうなるのかと、本当に怖くなりました。
安全神話、完全に崩壊。。
原爆で被害を受けた日本が、原子力に頼らないと電力が賄えないというのは悲しい事です。
しかし、国土の狭い日本では、原子力が一番効率がいいのですよね。
頭の良い方々に頑張って戴いて、コストは掛かっても原子力に変わる安全な物質で電力が作られるように、早くなってほしいです。 - EP82-SW20 [2011年4月19日 22:27]
>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
「危険な状況の想定」に目を向けていなかった、と言う事でしょうね(^^;)
原発で電力の恩恵を受けてきた我々ですが、建設前に「こんな可能性もあります」と説明されても、実感無く受け入れてしまっていたかも知れないですね・・・。
今でこそ「背筋の寒い状況である」と認識できますけど・・・。
年間1600回!?
ちょっと数字が多すぎる気も・・・。
日当たり4回はやっている、と言う事ですよね。
ただ、その姿勢は素晴らしいと思いますw- EP82-SW20 [2011年4月19日 22:41]
>青林檎さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
あの時は、一部で「格納容器が爆発した」とデマが飛び交い始めたらしいです(^^;)
格納容器爆発したら「4人負傷」だけでは済まないですが、私も「炉が逝ってしまったかも・・・」と不安になりました(大汗)
そうなのですよね、安全な状況で稼動している限り、原発は排ガスは出さないしエネルギー変換効率は高い。
そして、その電気を使って我々は「快適な生活」をしてきたわけですし・・・。
でも「安全神話」が有ったからこそ「原発は受け入れられた」のだと思いますよ。
今後もすぐ「脱原発」は出来ないと思いますから、「危険な原発と共存する道」を見つけなくてはならないですよね(^^;)。- きのこ [2011年4月20日 14:47]
- こんにちは。
東電の説明は危機感がなさ過ぎてねぇ・・
プルトニウムが漏れ出したって時には南相馬市の人たちは【もうあそこには住めない】って落胆してました。
でも・・仕事再開で帰りましたが・・・
今更ですが・・・もっと早く廃炉に決めて欲しかったですよね。。。 - まめ八 [2011年4月20日 19:00]
- こんばんわ。
原発が最初に水素爆発を起こした際に、米軍はいち早く無人偵察機をグアムから飛ばして今回の事故がかなり危機的なものであることを把握しており、その情報を日本政府にも伝達したそうですが、日本側は“確認が取れない”の一点張りで、結局“レヴェル5”で発表したそうです。
しかもその後の観測により、かなりの量の放射性物質が飛散している事がわかっても“レヴェル5”の発表を変えなかったというから驚きです。そして事故発生から1ヵ月後になって、ほとぼりが冷めた頃に、国際社会からの批判に耐えかねて、やっと“レヴェル7”へと引き上げたのが今回の顛末のようです。
“パニックを避けたかった”という意図も確かにあったとは思いますが、それ以上に、“今後も原子力発電所を、これまでどおり維持・増設させていきたい”という、政府並びに電力会社の思惑が危険評価の引き上げを意図的に遅らせた第一の理由だと思います。これはもう犯罪行為ですよ。
(長文で済みません。続きます) - まめ八 [2011年4月20日 19:01]
- EP82-SW20さん、こんばんわ。
続きです。
つくば市が何故、福島からの移入者に放射線チェックを義務付けようとしたのか?
あそこは学術・研究都市ですから今回の放射線漏れが以下に深刻なものであったのかを、恐らく日本で一番理解している街だからなんだと思いますよ。 - EP82-SW20 [2011年4月20日 20:36]
>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
そうですね、本日一時帰宅の話をニュースでやっていましたね。
そして、「警戒区域」指定までされるようになってしまいましたし・・・。
いかに「初動体制」に手落ちがあったか、でしょうね。
現場では必死に暴走を食い止めている皆さんがいる反面、デスク組みが「非常時の対応をその状況に応じて臨機応変に的確に指示出来る知識が無かった」と言う事だと思いますよ。
まさに「事件は会議室で起きているんじゃない!」ですよね(--メ)- EP82-SW20 [2011年4月20日 20:38]
>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
まめ八さんのおっしゃるように、的確にレベルを発表するのは、本来正しい姿だと思います。
実際、「今後の原発推進の継続」が上層部の頭に無かったとは私も思っていません。
むしろ、「パニックを防止するため」という「いいわけ」を対外的に用意していると思います。
不確実情報ですが、菅さんはすぐに「海水を入れるべきでは」と打診したそうです。
そこを東電側が「原子炉が駄目になるから」と拒否したらしいのですよ。
菅さんはそれを「東電が大丈夫というのだから・・・」と信じてしまったばっかりに、ここまで事が進んでしまったそうですよ。
つくば市、そうですね、過去にも放射能漏れ事故が近くで起きていますから、放射能の危険は良く知っていますね・・・(^^;)- けいづか木の子 [2011年4月22日 22:16]
- 今日は社長が避難所を回って謝罪してましたが現場に行ってくれ!!
って感じですよね。 - EP82-SW20 [2011年4月22日 23:35]
>けいづか木の子さん、こんばんは。 再度コメントありがとうございますw
おお、そうでしたか。
実は本日新人歓迎会がありまして、さっき帰宅したところです。
福島の避難所全部と、原発で戦っている人達の労をねぎらいに行ってもらいたいですね。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。