ちょっと政治ネタが続いてしまいますが、菅さんが 次の総裁選に出馬しない と表明したら、枝野さんのバックアップに走っている様な質問を朝日・東京新聞がやっていまして・・・
見たら質問内容が「あんたら立憲・共産・社民の回し者? もう少し考えて質問したら。」って感じて笑えてしまったので紹介します。
菅総理、総裁選不出馬を表明 朝日&東京新聞が必死に批判「投げ出した、質問に答えない」官房長官反論され完全敗北
二つほど取り上げると、
「政治空白」って、菅さんは首相を今月一杯まで今までやって、総裁選に出馬すると時間がそっちに取られるから、それを回避する為に出馬しない(表向きはね。裏が有りそうだけど。)。
これは、枝野さんの質問ぶつけてみて、加藤さんがどんな反応をするか、それによっては揚げ足取りに使おうって考えかな。
「質問に一問も答えて貰えてない」って、これはぶら下がり会見の時に「改めて記者会見で表明します。」って言っているらしいのに、何を根拠に(笑)。
これも、国民に対して、「菅さんが質問から逃げた」って印象操作する為の質問ですね。
TVなんかで良く、「総理、まだ答えてもらっていません!」って食いつく姿を映しているけど、あれって大半が答えているのに、それが理解できていないのか、わざと食いついて「逃げている様な姿を報道する」ってやり方なんだよね。
コロナ以前はかなりマスコミの報道を信じていたけど、コロナ初期の不安を煽る報道のお陰で、目が覚めましたね。
今はネットで多方面から情報を得る事ができるので、マスコミの中の半分はマスゴミだって、良くわかります。
そして、決定打が、昨年10月には全然違法で無い「学術会議任命拒否」騒ぎ。
メディアがこぞって「立憲・共産党・拒否された6人が違法であると主張している。」って報道して政府批判をしようと躍起になっていましたからね。
でも、「違法で無い」と主張している人の報道は、月末まで皆無でしたから。 → 過去ログ。
あ、思い出したw
朝日新聞は、こんなおバカな質問を、昨年菅さんに向けてやっていましたね。 → 過去ログ
東南アジアまで菅さんを追いかけて行って、そこでの記者の質問の内容が、「学術会議任命拒否についての質問」・・・、アホですかw
完全に、野党の片棒を担いで、与党批判の為のマスゴミ、ですよ、これでは。中立性は何処に行った?
皆さんも騙されないようにしましょう。