珍しい配置の神社。そこにあるのは、珍しい交通安全のお守りです。
この神社は群馬県富岡市にあります。
まず名前が珍しく、貫前神社(「ぬきさき」と読みます)。
山に作られた神社で、山の南側から階段を登っていきます。
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_参道を登ると・・_r.jpg)
ところが・・・
この鳥居の上の広場からまた一つ門をくぐると御覧の通り。
社殿はなんと山の北側に下った位置にあるのです。
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_先の門から下って本堂_r.jpg)
社殿まで歩くと・・・あれ? 前に何か置かれています。
この小さい物は何でしょう?
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_可愛いかえるのお守り_r.jpg)
実はこれ、交通安全のお守りなのです。
その名も「無事カエル」(無事帰る)
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_p1150094_r.jpg)
この「ごろあわせ」となんとも愛くるしいスタイルのカエルに惹かれ、一体授かりました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、黄金色なんですよ。
後姿
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_p1150095_r.jpg)
おなか側にはマグネットが付いていて、これが右側の土台の金具に貼り付く仕組みです。
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_p1150093_r.jpg)
土台の裏には両面テープ。これを車のダッシュボードに貼り付ければ、マスコ
ット代わりに飾る事ができます。
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_p1150091_r.jpg)
最初は私の車だけでしたが、この後のご利益で徐々に仲間が増えて、現在は5
匹が我が家の交通安全に協力してくれています。
![](http://gazoo.com/my/sites/0001455513/tabby//20070116_0_p1150090.jpg)
お陰様で15年間全員無事故。
多少車をこすったり、という事はありますけどね(笑)。
「一之宮貫前神社」地図
コメント
- 不二子ちゃ~ん [2007年1月17日 4:19]
- こんばんは。
かえるの本物はちょっとひくけど、これはかわいいですね。
「無事帰る」いい響きじゃねぇ(*^_^*) - sheena [2007年1月17日 13:12]
- ep82-sw20さん、こんにちは。
私のブログへのコメントでおっしゃっていた「珍しいお守り」ってこの“無事かえる”だったのですネ♪名前もその勇姿もカワイイです♪そして15年間無事故...お力も偉大です♪でも、なぜ黄金色なのでしょう?? - ep82-sw20 [2007年1月17日 22:51]
- >不二子ちゃ~ん さん
こんばんは。
体長5cmくらいで、結構かわいいです。
実は社殿で目にした時は特に気にも止めなかったのですよ。
カエルのお守りとわからず、ただ光っている何か、の認識でした(苦笑)
>sheenaさん
こんばんは。
はい、このカエルですw。
色については神社のhp見てみましたが、由来は乗っていない様です。
本当にこのお守りのお陰なのか分りませんが、死角から出てきた自転車にぶつかりそうになった事3回。
相手が止まってからこっちが初めて気が付く、という状況だったので、守ってくれたのかな?と思っています。 - hotosa [2007年1月18日 23:57]
- こんばんは~
かわいいカエルですね~
自分もほしくなりました、車に関してはついてないことが多いものですから(去年もぶつけられたし…泣) - ep82-sw20 [2007年1月19日 21:47]
- こんばんは。
それはちょっとついていないですね・・・。
愛知県からですと、ちょっとこの神社に来るのは遠いですね。
ご利益に関しては、新しいトピックでまた書いていますので、お手数でもそちらを御覧くださいw。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます