気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

今回の燃費は25.38km/L

2009-06-07 22:15:00 | 

日曜なのにまたまた会社に出勤してました(苦笑)。
今回はKeiワークスで出勤。

先週インサイトに試乗。

 

試乗コースと帰宅路が同じ方向だったので、インサイトで22.5km/L記録した交差点までシエンタで走り、16.7km/L。

 

シエンタとインサイトのカタログ燃費の差を考えれば、シエンタも頑張ったかなぁ、そんな印象を受けていました。

 

 

そして今日。

今朝の出勤、真冬で21km/L台だった出勤時の燃費は24.68km/Lまで伸びてきていたので、「ホットスタートならひょっとして・・・(試乗したインサイトに勝てるかも?)」という気持ちが、オーナーの欲目で浮上(笑)。

「よし、Keiワークスでやってみるかw」と無謀にもチャレンジしました(笑)

 

 

結果、「インサイトのコールドスタート・Keiワークスのホットスタート、外気温の差」という異なった条件では有るのですが、タイトルどおり25.38km/Lの好燃費をKeiワークスは記録してくれました。

 

 

「22km/Lくらいは行くかも・・・」という淡い期待を持っていたのですが、予想外の好燃費w

自宅までの最終燃費も24.01km/L。

 

 

勝っちゃいましたねぇ~、同一条件比較ではないけれど(笑)

 

 

ということを考えると、私の生活環境では軽自動車で全てがまかなえるのであれば、無理して普通車のハイブリッドを買う必要は無いですね。

 

 

「ちょっと待て、カタログ燃費19km/Lのシエンタがたかだか16.7km/Lしか出せない道で、19.6km/LのKeiワークスが、そんなに燃費を伸ばせるのか!?」

 

そんな疑問が出る方にお答えします。

過去ログで取り上げた、シエンタとKeiワークスの燃費の差をご覧ください。

2kmの平坦路を60km/hで走り続け、ようやくカタログ燃費に届くシエンタ。

片や既に1kmで20km/Lに届くKeiワークス。

 

更に今回の道は、アップダウンこそあれ全体的には3%程度の上り坂です。

3%の登りでは、シエンタは60km/hで1000回転のエコドライブはできず、1200回転までエンジンを回して速度を維持します。

その分、平坦路に比べ余分に燃料を食ってしまう。

実際は5%の登りまでありますので、ここでは1500回転まで回して走っています。

 

KeiワークスはMT車。

5速のまま走りますから、CVTの様に勝手にギア比を変えることはないし、ATの様にトルコンでスリップして空回りする事もない。

 

恐らくこの違いが燃費に大きな差として現れたのでしょう。

 

 

シエンタクラスのサイズの車は私の家庭でのニーズで一台必要ですが、通勤のみならハイブリッドより軽自動車の方がお得、と言えそうです。

勿論排気量に対する燃費はハイブリッドに比べて軽自動車は遥かに悪いです。

しかし、車両価格・維持費にメリットが有り、絶対的な燃費がほぼ同じなら、「軽のMT車の方がお買い得」ですねw

 

ちなみに、普通のKeiの2WDターボは100万円以下の車両本体価格です。

89万円の差が有りますからね、この差は大きいですよw

 

しかし軽には欠点も有ります。

エアコンを入れて走ると、21km/Lくらいで走れる道でも、18.5km/Lに大幅ダウン。

この「夏場の暑さ」を我慢できない人は、エアコン入れても燃費がそれ程変わらないハイブリッド車がお勧めでしょう。

 

私は極力「自然通風」で燃費を浮かしますけど(笑)


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年6月8日 19:33]
こんばんわ。
休日出勤、お疲れ様でした。

MTの軽自動車の燃費、素晴らしいものがありますね。エコブームなのだから、この際MT復権を国策として始めたらいいかもしれませんね。そうすれば今よりは確実に車に乗る人も減るでしょうし・・・おっと、これは暴言になるのかな !(^O^)
ただ、MTは運転する人の意思と技量が物を言うので、運転の仕方によってはCVTやATよりもエコじゃなくなる可能性もありますよね。
結局、社会全体で見ればCVTやATの方が機械任せな分、企業や国策の思い通りになるのかもしれません。
先日プリウスの試乗をしたので今日職場でその話をしたら、“興味はあるが値段が高すぎて手が出ない”という反応が大多数でした。
そういう意味で本気でエコを考えるならば、軽やコンパクトカーのエコカー(MTも含めて)を安価で普及させていく必要があると思います。



真鍋清 [2009年6月8日 21:47]
こんばんは。皆さん仰られるように、軽のマニュアルは今日のニーズにマッチした理想的な乗り物に思えてなりません。無論、AT感覚で乗れるべくヒルホルダー(坂道でのずり落ちを防止する)付きのクラッチレスMT(原理はBMWのDSGやVWゴルフGTI用ユニットと共通)を設定して軽量NAエンジンのダイハツエッセやスズキアルトを筆頭に、ムーヴ(ダイハツ)やワゴンR(スズキ)のトールミニバンターボ仕様に至るまでに搭載してもらいたいです!
何より、小生にとって理想の軽はダイハツエッセやアルト、百歩譲ってダイハツミラカスタムといった軽量のセダン型軽に二段階ターボを搭載してVWやBMWのDSGと似たクラッチレスMT(6速なら望ましい)と組み合わせてリリースすればまさに普通車キラーになるかと思います。スズキアルトの姉妹車・アルトラパンのターボなどかなり良い線行っていると思うので、より軽量で前面投影面積が少ないセダンボディに同様なメカを搭載すればなお理想的だという意味です。
EP82-SW20 [2009年6月9日 21:18]

>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

私は「誰でも運転できるAT車」ばかりが普及した事は、「反交通安全」につながっている気がします。
左半身が運転中も遊んでいるから、「運転中の携帯電話」が可能になり、結果的にそれによる事故が問題になりましたでしょ。
MT車での一般道路での携帯電話は、車自体の操作に相当慣れていないとできませんからね(笑)
確かに私の燃費を聞くと、車関係の人からは「運転が上手いからですよ」と言われます。
MTでははっきり腕の差が出るそうです。
でも、「燃費マネージャー」つけなければ「どうすれば不満無く燃料を食わない運転ができる?」という事が解らなかったから、今の燃費は出せなかったでしょう。
ATやCVTはドライバーの技量が入る余地は殆ど無いので一定レベルの燃費は誰でも出せると思いますが、私は逆に自分の技量が出せないので不満です(苦笑)。

EP82-SW20 [2009年6月9日 21:32]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

坂道発進でコケるドライバーが多いのは事実ですね。
でも、これも慣れと経験で、私は免許取立てでバイトでトラッカーやったものですから、5%くらいの上り坂でもハンドブレーキ無しでの発進ができるようになりましたよw
最初は冷や汗たらたらでしたけどね(笑)
クラッチレスMTはAT免許でも乗れますからね。
今のATしか乗らない人達にはまずこのミッションを体験してもらいたいですね。
エッセはカスタムでMTがありますが、確かノンターボだった気がします。
それとAピラーの太さが理由で私の候補から外れました。
ソニカがかなり早そうなので、エッセカスタムターボなんてイケそうな気がしますw
ファシスト [2009年6月11日 9:49]
おはようございます。
同じく真夏でも自然風です!
排気ガスの多い道路では、ゲホゲホ状態になり苦しい(涙)
同乗者がいるとクーラーを付けますが(笑)
おっしゃる通り、自分の生活環境に合わせた車を購入するのが大事ですね。
にーなな [2009年6月11日 23:30]
こんばんは。
軽自動車のMTの燃費性能。。素晴らしいですね。。私的感情も少し入ってしまいますが、軽自動車、または普通車においてMTはやはり残していくべきだと思っています。MTイコールスポーツドライブという見方を抜きにして、省エネ・エコが叫ばれている現代で見てみると、エンジンの回転やアクセルの踏み加減によるクルマの動き方や走り方はMTでこそ理解しやすくなるのではと私的に思っています。確かに技術の進歩でイージーにクルマを操縦することができるようになりましたが、反面、基本の操作が薄れてしまいそうで。。MTは慣れれば、省エネに繫がる運転が可能なシフトだと思いますね。。
EP82-SW20 [2009年6月12日 20:14]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私の生活環境では、ハイブリッドはもったいない、という事になりそうです(笑)
もっともシエンタの後釜は、やはり燃費の良いハイブリッドでしょうね。
MTがあればハイブリッド買わずにMTにするかもしれません(笑)


>にーななさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

これも、「燃費マネージャー」を付けた事で燃料の流量がわかるようになった事が大きいです。
3万円近い買い物でしたけど、メリット大きいですよ、これはw
ドライバーの意思がダイレクトに伝わりますからね、MTは。
ATやCVTで、「車ってこんなもんか」と思うようになった人には、是非限定解除の免許を取ってMTを運転してもらいたいと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる新型プリウスの「実燃費」

2009-06-04 22:00:00 | 

さて、プリウスといえば、10.15モード燃費が38km/L、JC08モード燃費が32.6km/Lと、カタログで表記されていますが・・・。


短距離走行主体のユーザーの場合、

実燃費でそんなに良い数値が出るとは思えない。

 

それが今回試乗を済ませた私の感想です。

 

 

私が試乗した時の新型プリウスの燃費です。

30分足らずの試乗ですが、この様に5分間スプリット燃費がバーグラフで表示されました。

 

 

6つのバーグラフが有りますね。

一番左がエンジンを始動してからの5分間の燃費。

一番右が最新の5分間の燃費で、今回の試乗で最後に記録した5分間燃費となります。

バーグラフに一緒に表示されている「車のマーク」は、充電してエネルギーを回収した事を表すマークです。

 

 

最初の5分が外気温19゜Cでのコールドスタート区間。 燃費は11km/Lくらい。

 

その後の4区間、20分間がテスト区間。

全開加速をしたりハンドリングを試したり、時々停止しては車の切れるタイミングを図るなどしています。

平均で20km/Lをやや上回る程度の燃費。

 

最後の5分間が一般道路を低速走行。 40km/L以上。

 

(プリウスの燃費計は、40km/L以上は頭打ちで、目盛りは有りません。)

 

 

さて、確かに最後の5分間は、オーバー40km/L。

 

新型プリウスのカタログでのうたい燃費をオーバーしています。

だから、確かにカタログ燃費データを叩き出す実力を持っている。

 

対して、エンジン始動直後で冷えているコールドスタート区間では、

 

たったの11km/Lしか行かない。

 

これもまた、新型プリウスの実力でも有るのです。

 

 

このコールドスタート区間。

40km/Lを記録した道よりやや流れの良い50km/hくらいで走れました。

通常の車では、最後の区間より燃費条件が良いのです。

 

 

追加情報としまして、5~10分間の燃費は20km/Lを超えているものの、この時点ではまだまだバッテリーの充電が不十分と考えているプリウスなのでしょう。

最初の5分間のバーグラフには、バッテリーに回収できたエネルギーを表示する「車マーク」は有りません。

エンジンが暖まった次の5分間から「車マーク」が出てきます。

そして、エンジンが回っている時の50km/hでの瞬間燃費は、やはり僅か10km/L程度。

これは、同じ速度での同排気量のオーリスが20km/L以上の瞬間燃費を記録するのに比べ、遥かに悪い。

バッテリーを充電する為に、エンジンが50km/hで走る以上に回っている、と思われます。

それでも区間燃費が20km/L出ているということは、アクセルオフの際に頻繁にエンジンを止めているからです。

 

勿論エンジンが十分温まり、バッテリーも十分充電されてしまえば、50km/hでエンジンが回っていても、20km/L以上の瞬間燃費は出るでしょう。

(エンジンが暖まってからは瞬間燃費計を見る事を忘れていました 汗)

 

 

さて、これらを踏まえて「実燃費」を推定してみましょう。

この私が言う「実燃費」というのは、「燃料タンクを満タンから満タンにするくらい走った時の燃費」です。

 

例えば、通勤に車を使う私の場合、通勤主体で約2週間半のサイクルで給油します。

この時の「満タン給油毎の燃費」が私の言う「実燃費」

 

条件の良い道を50km走って好燃費を出したところで、それはあくまで「スポット燃費」です。

私の場合、自宅からディーラーまで30km有りますが、最高では25km/Lを記録したことも有ります。

 

それであっても給油の時まで走ってしまうと、通勤路での燃費が悪いので16~17km/L台に落ちてしまいます。

 

 

プリウスの実燃費に話を戻しますと、最初の5分間は約2.5kmを走行しています。

次の5分間もそのくらいの走行距離。

 

つまり、

 

「片道5km・通勤時間10分程度の走行条件で通勤主体で使う人の場合、実燃費は20km/L程度しか行かない」

 

という予測がこの結果で言えると思います。

冬場になれば「エンジンの暖まりも悪い・バッテリーの充電効率も悪い」という悪条件になりますから、更に燃費は落ちるでしょう。

 

過去ログで私のシエンタが2代目プリウスに燃費勝負で勝っているケースを紹介した事がありますが、このプリウスユーザーは片道僅か3.5kmの通勤で14km/Lしか届かない。

今回2.5km程度のコールドスタート区間で11km/Lしか出ていない新型プリウスが同様の条件で走ったら、恐らくその程度の燃費しか出せないと思われます。

 

短距離通勤主体で「燃費が良いからプリウスを買おう」と思われている方が、この「実燃費」の落ち込みを見込んだ上で購入を決めないと、買ってから後悔する事になる事は十分予想されますね。

 

バッテリーが十分充電できる状態にならない事には、カタログ燃費は出せません。

 

この事は認識しておく必要がありそうです。

 

 

でも、私の使用条件は片道16kmで30分走行。

25km/Lオーバーは記録できそうなので、新型プリウスは1.8L車としては「お買い得」と言えると思いますw

 

※2010年年末に新型プリウスを代車で借りて、燃費性能の確認が出来ました。

→ 検証、代車の新型プリウスの実燃費

 

関連ログ

→ ハイブリッド車がカタログに対して大幅に実燃費が悪いわけは?

→ 2009/7/23時点、新型プリウスの実燃費

→ 2010/8/23時点、新型プリウスの実燃費

→ 走行条件の差でシエンタでもプリウスに燃費で勝てる(!?)

 

→ 燃費に関するカテゴリーログ


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ファシスト [2009年6月4日 22:14]
こんばんは。
新型プリウスに試乗されたんですね!
燃費も5分おきに表示されるとは思いませんでした(笑)
短距離生活の方には、やはり「自転車」です!
Luxio [2009年6月5日 0:17]
こんばんは^^
バーグラフに表示されている平均燃費の数字、
凄く良いですね^^
カタログデータに記されている2代目と3代目のプリウスの燃費差は、3Km/L、パーセンテージで直すと8%ほど、もし、私がこのクルマをレンタカーで借りたとしたら、2代目の平均燃費が22Km/L程度をマークしたので、それを100として考えると、実燃費は25Km/Lはイケそうな気配が漂います(*´艸`)
多分、私の友達に3代目プリウスを一通りドライブさせるとしたら、平均燃費は、30Km/Lは行くんじゃないと私が言ったら、大ウケしていました(笑)
まめ八 [2009年6月5日 19:28]
こんばんわ。
かなり冷静かつ客観的な分析をされていますね。
大変興味深く拝見しました。
う~ん。ハイブリット車も万能では無いということですね。1800ccのガソリン車としてみるならば素晴らしい燃費でも、1300ccのMTもしくはCVTに比べれば実燃費は落ちてしまう・・・
本気でエコを考えるならば、ユーザーの方も流行や宣伝に流される事無く、自分にあった車選びが大切であることを改めて認識しました。
高い金出してハイブリットを買う必要があるのか、自分の車の用途を考えて購入する事が本当のエコであり賢いユーザーであると思います。
EP82-SW20 [2009年6月5日 20:18]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

プリウスは初代からこの機能はありましたよ。
3代目はこの右の方に瞬間燃費まで表示してくれるのが、今回のポイントでした。
冷えている時の瞬間燃費は10km/L程度でしたよ。
P.S今日アップする記事読んでください。
最近そちらにコメントできません(泣)


>Luxioさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

バッテリーが完全に充電されている状態なら、35km/Lはコンスタントに出してくれそうですよ。
20km/L平均しか出ていない4区間は、走行テストしていますから(笑)
ただ、コールドスタートが有りますからね、この時のガスの大食いがどう実燃費に影響してくるか、でしょうね。
EP82-SW20 [2009年6月5日 20:25]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

「1.5Lから1.8Lに排気量アップしているのに燃費が向上した」、これが私が感じた謎でした。
でも、よく考えれば、このカタログ燃費、エンジンが十分温まるまで回してから計測に入ります。
その「ガソリン車ではエンジンを温めるだけで無駄に回っている」時間、ハイブリッドは「バッテリーに余力を充電させている」のですよ。
これでは、カタログ燃費に対して実燃費の差が大きくて当然ですよねw
10km未満の通勤主体の人では、軽のMT車の方が燃費は良いと思いますよ(特に冬場)。
きのこ [2009年6月5日 22:11]
こんばんは。
ふむふむ・・・よくわかりませんが・・
燃費は大事ですよね~~
燃費を一番に考えたいなぁ・・やっぱり

真鍋清 [2009年6月7日 20:13]
こんばんは。新型プリウスの「平均25km/l」はヨーロッパに多いこのクラスのディーゼル車、そうVWゴルフ~パサートの2.0Lディーゼルターボ(140馬力)、アウディA4やプジョー407の2.0ディーゼルターボと対等以上であることは心強いと思います。ディーゼルと違ってほぼ無音に近いことに加えて、バッテリーとその周囲機器も10万㎞以上まで修理・交換不要という(埼玉トヨペット関係者の談)というのは買えると思います。
そんな「本格的ミドルクラス=Dセグメント」のアコモデーションと上質さを持つ新型プリウスの場合、その卓越した経済性が短距離=年間8000km以下しか乗らない我が国の平均的ユーザーに伝わりにくく、ただでさえ高価な同車の元を取ることが困難でそれならワンサイズ小振りなインサイトなり、それと同クラスのガソリン車=カローラやフィットやプレミオの方を選んでしまうことも多々あるということではないかと思います。
すると、トヨタ側の施策としてはインサイトよりもさらに小振りなBセグメントのヴィッツサイズのハイブリッドなり、ディーゼルターボを登場させ、上位のプリウスと連合でB/C/Dセグメントを席巻するということになるのでしょうか?
EP82-SW20 [2009年6月7日 21:37]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

木の子さんの生活環境なら一度の走行で10kmは優に越えるでしょうから、ハイブリッドはメリット有ると思いますよ。
アップダウンも多い事ですし、下り坂のブレーキで失う部分をしっかり貯めて、登りに使う事ができますからねw
ただ、本日アップしますが、軽のMT車の燃費性能もかなりのものですよ。
ATやCVTは木の子さんの環境にはお勧めできませんけど。


>真鍋清さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

日本のカーユーザーは日常的な通勤距離が5~10kmが主流だと推測されます。
私の会社は車通勤が主体ですが、16kmの私は「遠い部類」ですよ。
一回の走行距離がそれだけ短くては、ハイブリッドの恩恵を余り受けないで終わってしまうでしょうね。
エンジンがすぐ温まる小さいエンジンとヴィッツクラスの軽い車重の「マイルドハイブリッド(インサイト方式)」の方が、日本の多くのユーザーにはメリットが有りそうです。
プリウス方式ですと一回の走行距離がある程度長く無いと活かしきれない気がします。

いしえもん [2010年3月18日 0:44]
 こんばんは 初めまして
HV車はエンジンが暖まるまで実力は発揮できないですよね! この季節の寒冷地は非常に不利です・・春が待ち遠しいな~ 
EP82-SW20 [2010年3月19日 22:05]

>いしえもんさん、こんばんは。 はじめまして。
コメントありがとうございますw

やはり冬場は暖まるまでがきついですか(^^;)
エンジンが大きい程暖まるまでの燃料消費は多いと思われるので、その辺が今後の課題でしょうね。
toshiyuki [2010年5月2日 17:48]
とても参考になりました。
ゆきとし [2010年5月2日 17:51]
プリウスほしかったけど考えます。
EP82-SW20 [2010年5月2日 22:21]

>toshiyukiさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

お役に立ててなりよりですw


>ゆきとしさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

エンジンが温まるまではカタログからかなり離れた燃費になるみたいなので、ご注意ください。
wjctr [2010年6月18日 11:33]
始めまして、私は1つ前の型のプリウスの特別仕様車モデルに乗っています。2008年12月から乗っていますが先月及び今月は今までにない高燃費が続いています。ちなみに先月27km/L今月28km/Lです。会社までは13kmほどです。田舎なのでアップダウンが結構あります。参考までに走行距離は22000KMになりました。PS、クルーズコントロールを多様するようになってから燃費が伸びました。
EP82-SW20 [2010年6月18日 22:20]

>wjctrさん、こんばんは。 はじめまして。
コメントありがとうございますw

先代プリウスですと、片道13kmでのその燃費はかなり好燃費と言えそうですが、クルーズコントロールって主に高速走行用の設定速度ですよね。
一般道で使えるとすると、かなり高いアベレージで走行されているようですね。
クルーズコントロールだとアクセルの踏み加減も車任せになりますから「一番燃費の良い踏み方」を車がやってくれているのかもしれませんね。
えこたろう [2010年10月8日 19:36]

滑空 がキーワードです。

普通に運転? あなたの運転が普通なんですか?


EP82-SW20 [2010年10月9日 22:53]

>えこたろうさん、こんばんは。 コメントとありがとうございますw

惰性運転をいかに長く続けるか、でしょうね。

燃費重視の運転やスポーツ運転に対して、いつもの運転を「普通に運転」と使い分けませんか?
kuma [2010年10月20日 1:08]
私が運転する限りでは最低でも22㎞/ℓ、最大で28㎞/ℓを記録しています
意外と乗り方で燃費が変わるので、乗っていて楽しいですよ
できるだけモーターで発進して回生ブレーキを使うように早めに優しくブレーキなど短時間の試乗だけではうまくつかみきれなかったのではないでしょうか、もっと長時間乗ってみることをお勧めします。
EP82-SW20 [2010年10月22日 22:23]

>kumaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

プリウスユーザーから生の情報頂けるとは、嬉しい限りです(^^)
私が「実燃費」で参考にしているサイトはこちらです
→http://response.jp/e-nenpi/rank.html

それより好燃費を記録されていますねw
来年早々にシエンタが車検なので、今から代車でプリウスを回してもらうようにお願いしています(笑)
私の走行環境で使ってみて、どのくらいの燃費が出るのか、楽しみにしているところです(^^)
kuma [2010年10月23日 1:29]
EP82-SW20さんこんばんは、
代車のプリウスでいろいろ試してみてくださいね~
車の交通量が多い町ではもしかすると車の流れを乱してしまう可能性があるので気をつけてくださいね(@^^)/~~~
知り合いのプリウスは、ホイールを軽量な社外品にしたりなど、各部の燃費アップチューンをして30㎞/Lをマークしたりしているので頑張ってください!!
EP82-SW20 [2010年10月23日 23:57]

>kumaさん、こんばんは。 再度コメントありがとうございますw

その辺は「エゴドライブ」にならないように気をつけますw
30km/Lですか、そちらも凄いですね。
区間燃費で10分間は初代プリウスで30km/Lを平地の一般道で出した事はありますが、当時は今ほど「燃費のからくり」を余り分かっていないで走っていました。
この時の実燃費は20.7km/Lでしたね。
過去ログ→http://gazoo.com/G-Blog/Tabby/118596/Article.aspx
このケースがあるので、代車は25km/Lは行ってもらいたいと思っていますw
もこ [2010年11月30日 21:26]
はじめまして^^10月に 静岡から 青森に規制しました。 900K走りまsh知亜が高速降りた時点で33L入れまsh知亜燃費27でした
もこ [2010年11月30日 21:28]
すみません誤字ばっかりでした。高速降りてから家まで60kくらいありましたが 実家つくまで約60Kのスピードではしり 燃費35まで行きました^^ ランクはLです^^
もこ [2010年11月30日 21:45]
すみません誤字ばっかりでした。高速降りてから家まで距離60kくらいありましたが(ほとんど信号がない道です) 実家つくまで約60Kのスピードではしり 燃費35まで行きました^^ ランクはLです^^
EP82-SW20 [2010年11月30日 21:58]

>もこさん、こんばんは。 はじめまして。
コメントありがとうございますw

書き直して頂きありがとうございます(^^)
最初のコメントがわかりませんでしたので。
900kmの高速で27km/L、60kmの一般道で35km/Lは、プリウスの実燃費としては好成績ではw
本日11/30時点でのe-燃費サイトの実燃費は、2代目の前モデルが 21.5km/L
現行の3代目が 21.2km/Lでしたよw
シゲハチ [2011年2月20日 19:48]
新型プリウスにのっているが18近辺しかいかない
EP82-SW20 [2011年2月21日 22:11]

>シゲハチさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

一回の走行距離が14kmぐらいでしょうか?
走行環境によっても燃費は大きく影響されますから。
ちなみに14kmの根拠はこの記事にアップしてあります。
名前クリックでどうぞ。

B之介 [2011年3月24日 11:22]
カタログはモード燃費です 
車両を一定の条件にしてローラー上でパターンに沿って運転して測定します。
11というのはまだ充電が不十分でモーター+エンジンが稼動しているときだと思います。

EP82-SW20 [2011年3月24日 21:59]

>B之介さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

先日代車で新型プリウスを借りたので、色々その辺がわかりました。
よろしければ、こちらもご覧ください。→
https://gazoo.com/G-Blog/Tabby/274428/Article.aspx
結婚指輪のjewelry-atelier [2011年7月11日 14:51]
プリウスの購入を考えているのですが、現在年間走行距離が3000キロ以下で、購入したら年間の給油回数も2回から3回程度になるのなら節約とも思っています、日々の走行距離が少ないと、低燃費にならないでしょうか、考えます
EP82-SW20 [2011年7月11日 22:35]

>結婚指輪のjewelry-atelierさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

う~ん、難しいですね(^^;)
年間走行距離が短くても、一度に乗る距離が長くて、しかも渋滞の多い道を走る機会があるとすると、プリウスは有効だと思います。

でも、例えば一回の走行が10km未満ですと、エンジンが温まる前に走行が終わってしまうパターンが殆どです。
プリウスはエンジンが温まる前は基本的にはエンジンが回りっぱなしですから・・・。
当然燃費は悪くなりますし。
そうなると、ヴィッツクラスと大差ない燃費になる可能性も出てきます。

私のこのコメントの名前クリックしていただくと、エンジンが冷えている状態でのプリウスと私のシエンタの比較を紹介している記事に飛びます。
参考にしてみてください。
****************** [2011年7月26日 22:41]
買ってから批判しろ ぼけ

プリウスユーザー [2011年7月28日 5:48]
子供が失礼な事を書いて、申し訳ありません。
******************* [2011年8月1日 23:14]
アッホー 只のガソリン車と比べるな ぼけ
性能は買ってから比べましょう

ぼけ  閉鎖したら あほな今日の話題は・・・?
wwwwwwwwwwww [2011年8月2日 5:51]
↑ ○○がまた来た(笑)
EP82-SW20 [2011年8月4日 19:47]

>>**・・・ 
買っていないけど、試していますよw
少なくとも、場合によっては只のガソリン車以下の能力しか同じ条件で出せない事もわかっています。
こっちの記事見てねw
→http://gazoo.com/G-Blog/Tabby/274428/Article.aspx


>ww・・・さん
**・・・の人を批判されているのかお仲間なのか、よくわかりませんが・・・(^^;)
EP82-SW20 [2011年8月4日 19:48]

>プリウスユーザーさん
そのコメントどおりなら、教育よろしくお願いしますw
紫(ゆかり) [2011年8月4日 22:20]
こんばんは。
代車を借りて他の記事で検証もしているのに、文句をつけてくる人を、まともに相手にしないほうが良いですよ。
この記事、アクセスランキングが上の方だから、気に入らなくて文句書いているんだから。
EP82-SW20 [2011年8月5日 21:33]

>紫(ゆかり)さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうなのですかね(^^;)
それは困った人ですね(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする